![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
□09:15am〜 『苫小牧工業高等専門学校卒業留学生/表敬訪問』 第1応接室にて3年次に編入して3年間苫高専に通われたワンネン君(物質工学科/ラオス出身)とチャイ君(電気電子工学科/マレーシア出身)、そして学校関係者の皆さんが来訪しましたが、彼らには市の国際交流事業や国際団体が主催するイベント等に参加してもらい市民との交流も深めてきました。 ワンネン君はラオスに帰国して就職するとのこと、チャイ君は東京農工大学工学部電気電子工学科3年に進学しますが、二人には今後もがんばって欲しいと思うし、またいつか苫小牧に遊びに来て欲しいと思います! |
![]() |
![]() |
【所管事項】1.米軍再編に伴う米軍機訓練移転について※質問者〜西野茂樹議員、冨岡 隆議員2.平成28年度苫小牧港港湾整備事業予算及び平成27年苫小牧港の港勢について※質問者〜西野茂樹議員3.その他※質問者〜なし |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
□16:30pm〜 『苫小牧NZ協会主催第34回高校生海外短期研修派遣事業参加者/表敬訪問』 第1応接室にて今年は宮川ほのかさん(苫東高1年)と牛田真大君(苫東高1年)の2名が参加しますが、応募者の中から苫小牧NZ協会による試験で選ばれた二人です。 昭和55年から取り組みが始まった本事業ですが、若い頃私も面接試験を担当していたことがあるんです。 今年の2人で計70人が本事業に参加したことになりますが、3月26日に出発して4月4日に帰国するまで二人とも元気にネーピア、そしてNZにふれてきて欲しいと思います! |
![]() |
![]() |