岩倉博文@オフィス

2016年03月23日発


 昨日は火曜日ながらMM(Monday Meeting)から始まりましたが、議会閉会直後でもあり予算議会に係わる話題はじめ正副市長でいろいろと情報交換をしていました。 午前中は来客日程が2件ほど入っていたのですが、間もなく新年度、部次長人事の内示を終え定例人事異動の時期でもあり庁内は何となく落ち着かないかも知れませんね。 毎年のこととはいえ水面下では人事に係わるいろんな話が飛び交っているのでしょうが、大所帯ということもあって人事異動を担当している部署は大変だと思います。 そして、昨日から年度末恒例の光景ですが、市庁舎1階の各窓口に来られる市民の数が多くなってきました。 年度末で苫小牧から離れられる方、新たに苫小牧に入ってこられる方はじめ各窓口は忙しくしていましたぁ〜!


 15:30pmから要望書提出日程が入っていました。


□15:30pm〜 『緑小学校PTAから要望書提出』 第1応接室にて

 早期改築に係わる要望でしたが、築58年が経過して老朽化に伴うさまざまな不具合が顕著になってきた緑小学校、確かに私が若草小3年の時に緑小が新築されて分離、イスを持ってみんなで行進しながら緑小学校に向かった記憶があります。 当時の若草小は2部授業と言って午前と午後でそれぞれ別の学年が同じ教室を使っていたのですが、それほど生徒数が多かったということです。 平成28年度予算に緑小の基本設計費は盛り込まれていますが、基本設計を終えて実施される年度についてお示しできる段階ではないことを松浦教育部長が説明していました。

 教育委員会案件は市長に執行権がないため対応がいつも難しいのですが、人事権と予算権は市長の手にあり執行権がゼロというねじれた現象が続いています。 国の法律は法律として尊重しなければなりませんが、そのような決まりになった歴史的経過があるわけです。 昨日は教育部長外も同席したので教育委員会にも要望趣旨は伝わりましたが、全国的に老朽化した校舎の改築が目白押しで文科省も頭が痛いところ、子供たちの教育環境に格差が広がることは決して好ましいことではありませんが、平成28年度に実施する基本設計の作業を通じて老朽化の度合い等も明確になるものと思います。


 夕方にも来客日程がありましたが、昨夜は日程がなく鼻風邪も80%ほど回復しているものの声がまだ鼻声なので家で大人しくしていました。 薬も呑んでいますが、鼻に若干の違和感があるものの今日でほぼ回復で〜す!


 そして、今日も終日来客日程と内部打合せの一日でしたが、午前中に市役所2階の市民ギャラリーで今日から31日(木)まで展示されている『ぼくの絵わたしの絵〜第75回全国教育美術展』、この美術展はわが国で最も伝統のある子どもの絵の美術展として親しまれていますが、毎年全国各地から約120,000点の応募がある美術展です。 <地区学校賞/教育委員会賞>として北海道地区では苫小牧ピノキオ幼稚園が受賞されましたが、胆振・日高の特選作品4点を含む道内の45点が展示されています。 一番右の写真はピノキオ幼稚園、マーガレット幼稚園、そしてエンゼル幼稚園の園児たちの作品ですが、市役所にお越しの折にご鑑賞いただければと思います!

 午後からも来客日程と内部打合せが入っていましたが、夕方にご弔問に伺って今夜は18:00pmから用務日程がありました。 “さぁ〜、いよいよ春本番!”と思っていたら寒気が入り込んで今日も風が冷たかったですねぇ〜。 明日も雪マークのようだし、まぁこの時期のお天気は毎年同じですが、春が近づいたり遠ざかったりしながら春本番を迎えるんですよね。 皆さ〜ん、風邪に注意してくださいね!


 それじゃ、この辺で失礼します!