岩倉博文@オフィス

2016年04月25日発


 熊本地震もまだ余震が続いていますが、一日あたりの余震回数は減少しているものの今朝も震度4の余震があり被災地ではまだまだ不安な日々が続いています。 行方不明者2名の捜索も連日続いていましたが、今日の午後、行方不明だった1名が遺体で発見されました。 残すは車を運転中に土砂に流されたとみられる大学生の行方が不明ですが、ご家族の皆さんの心中いかばかりかとお察し致します。 彼のお父さんが現地に詰めていますが、家族のお気持ちを考えると言葉もありません。 ほんとうに無念です!


雨で肌寒い一日だった土曜日から一転して昨日は朝からお天気も回復、まずは民謡の大会に行ってきました。



□09:15am〜 『苫小牧地区連選抜大会兼全道民謡決勝大会予選会/開会式』 文化会館にて

 苫小牧地区民謡連合会の大会、地区連を構成する各先生ご一門の発表大会で優秀な成績をおさめた皆さんによる地区連大会ですが、ここで優勝すると全道民謡決勝大会への出場権を獲得することになります。 昨日は幼年の部・少年少女の部・幼少年追分の部・寿年1部・寿年2部の選抜大会でしたが、6月には一般の部外の大会が行われます。 写真でステージ上の真中におられる5人は高齢者表彰の方々ですが、誠におめでとうございました。

 私は次の日程のため開会式の途中で中座、文化会館からココトマに向かいました。


□10:00am〜 『COCOTOMAで踊って動画を投稿しよう! EXダンス体操』 ココトマにて

 COCOTOMAの指定管理者である潟Iーティスが自主事業として取り組んでいるダンス体操、EXILEのUSAさんが考案した<EXダンス>《とまチョップ》と楽しむ動画をUSAさんが出演するTV番組や動画投稿サイト“YouTube”に送って苫小牧の元気を国内外に発信しようというプロジェクトに参加してきました。 それが私自身あまりよく分かっていなくてCOCOTOMAに行って初めて自分も踊ることを知りましたが、いゃ〜良い運動してきましたぁ〜。 ダンスは子供たちに教えてもらったんですが、本番前の練習、そして本番、さらに<とまチョップダンス>の練習、そして本番と汗かいちゃいましたよ。 その前の日程が<民謡の開会式>でしたからねぇ〜、写真でも雰囲気がかなり違うでしょう! でも若い世代がこうして苫小牧の元気を発信しようと取り組むプロジェクトに参加できてとてもハッピーでしたが、ダンス?、どう考えても私の世代じゃ<健康増進対策>ですよね。 子供たち、どうもありがとう!

 COCOTOMAから『(用務) 東胆振・かきき克弘と進む会/事務所開き』に出席のため独楽ビルに行ってきましたが、東胆振における後援会活動の拠点になる事務所が開設されました。 神事は樽前山神社の永井宮司が祭主を務められましたが、かきき克弘ご夫妻、市町後援会長、堀井代議士、鈴木貴子代議士はじめ東胆振3町からも首長、議長外大勢の皆さんが出席されていました。 任期満了が7月25日、それ以前の日曜日が投票日となりますが、まだ正式に決定していません。 私は次の日程が控えていたので神事を終えて行われた事務所開きセレモニーで市町会長の挨拶後、ゲストの一番最初にご挨拶させていただき中座しましたが、かきき候補予定者のご健闘をお祈り致します。


 独楽ビルからライフスプリングス桜木に向かいました。 


□12:00pm〜 『満100歳敬老祝金贈呈/畑澤さだ子さん』 ライフスプリングス桜木にて

 市内で45人目となる畑澤さんのお婆ちゃん、ご親族の皆さんが集われて100歳のお誕生日を祝っていましたが、とてもお元気なお婆ちゃんでした。 長沼町のご出身で昭和58年から息子さんのいる苫小牧に転入されましたが、昨日は苫小牧の息子さんご一家はじめお婆ちゃんの弟さんやご親族の皆さんが集われていました。 笑顔で迎えていただきましたが、歯が丈夫でよく噛んで食べていたことが長寿の秘訣だったとのこと、やはり歯の健康は大事ですね。 誠におめでとうございましたぁ〜! 

 昨日はこの100歳のお祝いで日程は終わり、帰宅して間もなく女房も事務所開きから帰ってきたので佑介一家と食事と買い物に出かけました。 やはり昊汰のものばかり、どんどん成長するので少し大きめのサイズの服を買ったようですが、食事を終えて佑介たちは札幌に帰りました。 私と女房も帰宅、やはり<EXダンス><とまチョップダンス>が効いて2時間ほど熟睡しちゃいましたが、夕方に来客があって女房に起こされました。 何せダンスの動きが速くて、特にジャンプがきつかったのですが、子供たちは上手でしたねぇ〜。 昨夜も早く寝ましたぁ〜!

 

 そして、今朝はMM(Monday Meeting)から始まりましたが、正副市長で情報交換を約50分、MMを終えて10:00amから定例記者会見がありました。

□10:00am〜 『定例記者会見/1案件』 第2応接室にて

1.「つなごう スポーツ大作戦」プレーボールセレモニー兼とましんスタジアムオープニングセレモニーについて

・4月29日に予定している標記イベントについて説明しました。

 記者会見では案件について1件、また“その他”で熊本地震に係わることや新千歳空港の民営化、そして北海道5区の補選結果等について質問がありましたが、苫小牧と隣接する5区の補選については当確が思っていたより早く出たこと、また結果として事前の予想通り接戦だったとの印象をもったことをお話しました。 記者会見を終えて内部打合せが数件入っていましたが、空き時間に別棟の“コミュニケーションルーム(個人的に表現していることですが)”と呼んでいる喫煙室に行く時に外に出たらとても気持ちの良い陽気でしたぁ〜。 空気と風が“春”を告げていましたが、建物の中では味わえない自然の爽やかさを満喫しながら喫煙室に行くのもおしゃれでしょう〜!?


 午後も来客日程や内部打合せが入っていましたが、14:30pmから白鳥王子アイスアリーナ(IA)に行ってきました。



□14:30pm〜 『第11回全国高等学校選抜アイスホッケー大会/第1回実行委員会』 白鳥王子IAにて

 今年の<氷上の甲子園>は8月2日(火)に開会式、3日(水)から7日(日)まで競技となることが決まりましたが、今夏も全国からアイスホッケーに打ち込んでいる高校生を氷都苫小牧に迎えたいと思います。 国の補助が10年で終わりましたが、激変緩和措置が取られ関係自治体(日光・軽井沢・釧路)は大会の継続を決め、苫小牧でも運営フレームを多少変更して開催します。 <港まつり>と並行開催になりますが、引き続き“Ice Hockey Town”として大会を盛り上げていきたいと考えています!

 帰庁して、夕方に苫高専の留学生が来訪しました。


□16:30pm〜 『苫小牧工業高等専門学校新留学生/表敬訪問』 第1応接室にて

 今年度から苫高専3年生に編入したダミアン(男性・機械工学科・マレーシア)、エムリン(女性・写真私の右・物質工学科・マレーシア)、ゲーゲ(女性・私の左・環境都市工学科・モンゴル)の3人が来訪、いろいろと懇談しましたが、苫高専には来訪した3人を含めてマレーシアから8人、モンゴルから2人、カンボジアから1人の11人(3年生3人・4年生3人・5年生5人)が在籍することになります。 市の国際交流イベントにも参加してまちの国際化にも協力してもらっていますが、留学生の皆さんには有意義な高専生活を送っていただきますようお祈り致します!

 今夜は日程もなく女房に迎えに来てもらっていたのですぐ帰宅しましたが、市長がだらだら残っていたら秘書課スタッフに迷惑がかかります。 その代わり08:15amから17:15pmまで如何に密度の濃い仕事ができるか、もっとも17:15pm以降は公務であれ用務であれ外部日程となることがほとんどですが、私の場合は政治の世界に入った第一歩が国会議員だったので市長になってからの頭の切り替えに苦労することはあまりなかったように思います。 ただ、同じ苫小牧市という組織にいても市長の任期は4年、しかも選挙を経なければならない職務なので自ずと職員と立場は違ってきますが、ここが民間企業などとの違いだと感じています。 市長に就任してこの7月で10年の節目を通過しますが、『信頼獲得』・『チーム一丸』・『挑戦する市政』・『市民のための市役所づくり』・『誠心誠意をもって市民と企業市民に接する』という5つの基本スピリットをこの節目以降も大事にしながら市政のかじ取りに励みたいと考えています。


 それじゃ、この辺で失礼します!