□07:40am〜 『第42回苫小牧市長旗争奪少年野球大会 兼 第6回大東開発杯争奪少年野球大会/開会式』 とましんスタジアムにて少年野球の選手たちには前日の《つなごう スポーツ大作戦/プレイボールイベント》及び<とましんスタジアム/オープニング記念式典>にも参加してくれましたが、その<とましんスタジアム>がオープンして最初の大会となりました。 毎年、開会式で元気いっぱいの行進(チーム入場)を見て元気をもらっているのですが、今年も各チームが見事な行進を見せてくれました。 今大会にはスポーツ少年団野球専門部会に所属する17チームが参加しましたが、少年野球でも選手不足で悩めるチームがいくつか出ています。 スポーツ少年団に限らず、特に子供たちのスポーツに取り組む教育的効果、規律・指導・あいさつ・声掛け・集団行動・連帯・連携・忍耐・目配り・気配り等々スポーツを通じていろんな事を学んで欲しいと思っていますが、開会式を終えて始球式となり、ピッチャーがスポーツ少年団野球専門部会副部会長の矢農市議、キャッチーに同じく副部会長の金澤市議、そして私はバッターボックスに立ちました。 良い球がきたらマジで打とうと思っていたんですが、矢農投手の投球が大きくそれてしまい実現しなかったんです。 どうぞ来年をお楽しみに! 電光掲示板もしっかり機能して選手名が出てくると保護者の皆さんが写真を撮っていましたが、《とまチョップ》も連日の<とましんスタジアム>、開会式の私の挨拶で《とまチョップポーズ》を披露してくれたんですよ。 それにしても寒かったです! |
|||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
この日の日程は公務1件だけでしたが、昼前から所用があって佑介一家と外出、昊汰の昼寝の時間があるので昼過ぎに一度帰宅しましたが、こっちもこの日はいつもより1時間ほど早く起きたので少しの時間寝ちゃいました。 夕方にまたみんなで買物に出掛けましたが、お天気は回復したものの終日気温が低い一日でしたね。 右の写真、前日の女房の誕生日夜の写真ですが、主役はすっかり昊汰に変わっちゃっていました。 ちょうど今日5月2日で9ヶ月となる昊汰ですが、下の歯が2本出てきて、女房は昊汰が来るたびに佑介の保育日記をみながら成長の様子を比べているようです。 やはり同じ時期に同じような傾向が出てくるものですね! 最近は人見知りもしますが、特に大人の男性に弱いようで昨日も散歩をしていて近所の方に声を掛けられ“ぎゃん泣き”しちゃっていました。 これも成長の証です! <Hiorofumi フォトメモリー>プライベートコーナーに昊汰の別の写真が更新されています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
□09:30am〜 『第23回少林寺拳法胆振地区大会』 総合体育館にて毎年、少林寺拳法の大会に出席すると“ピンと張りつめた空気”が伝わってくるのですが、日頃各道場で励んでいる少林寺拳法の教えの賜物なんでしょうね! 昨日も朝から気持ち良い空気にふれさせてくれましたが、開会式の冒頭で<鎮魂行>、<演武>をして大会長の木村市議が挨拶されました。 演武(写真2枚目)の二人、苫東高校の生徒たちですが、すごい迫力でしたよ! |
|||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
総合体育館から帰宅して気になっていた方のご自宅に女房とお見舞いに伺ってきましたが、体調を崩されてあまり外に出なくなり気になっていました。 それから用務日程に対応していましたが、帰宅して佑介一家と家で食事をしてからイオンに行ってきました。 私は知らなかったんですが、佑介の嫁が《とまチョップ》のフェイスブックから情報を仕入れて昨日の13:00pmから王子イーグルスの桜井監督、橋本選手、高田選手と一緒に《とまチョップ》が熊本地震の募金活動に参加すると、実は昊汰はまだ《とまチョップ》にご対面していないので行きたいと嫁が言っていたんです。 佑介たちも募金をして《とまチョップ》と写真を撮っていましたが、昊汰がとても喜んでいました。 桜井監督はじめイーグルスの選手と《とまチョップ》が募金活動をしていたら来店の皆さんが次から次に足を止めて募金をされていましたが、その熊本も昨日は真夏日、暑くなったらなったでまた別な問題が出てくるのでしょうが、大勢のボランティアが熊本・大分に入っているようです。 うちの庭に必要な買い物があって別なお店に行きましたが、買物を終えて佑介一家とはそこで別れ彼らは札幌に帰りました。 佑介一家は明日から厚岸に行くので昊汰とはしばらくお別れです! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
□09:00am〜 『辞令交付式』 第1応接室にて5月1日付の新採用職員ですが、前職の事情により5月1日付の採用となりました。 新採用職員研修は既に受けていましたが、即戦力として期待しているので少しでも早く組織に慣れて思う存分がんばって欲しいと期待しています。 |
![]() |
![]() |
□15:00pm〜 『苫小牧市市政レポーター委嘱状交付式』 第2応接室にて今年のテーマは《つなごう スポーツ大作戦》ですが、8名の市政レポーターに委嘱状を交付しました。 青木喜久さん、伊藤優子さん、伊藤由紀子さん、杉澤寧々さん、西川 弘さん、山本 卓さん、吉度厚彦さんそれぞれに委嘱状を交付、今年度の大作戦に係わるさまざまな取り組みにご参加いただきご意見などをいただくことになりますが、《ふくし大作戦!! 2016》とのコラボ事業も含めて何卒よろしくお願い致します。 尚、江野畑 舞さんはご都合により欠席されましたが、8名の“とまレポ”の皆さん、よろしくお願い致します! |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |