![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
□18:00pm〜 『(用務)北海道日本ハムファイターズ苫小牧会/総会・会員交流会』 チェイサ・エルにて今年の開幕戦は3月29日(日)に札幌ドームで<vs オリックス>となりますが、日ハム苫小牧会の総会と会員交流会に出席してきました。 何と言っても今年は陽岱鋼選手と高梨選手が苫小牧の応援大使に決まっていますが、先日《とまチョップ》が苫小牧市副市鳥として沖縄キャンプに行ってきました。 今シーズンは苫小牧にとって<スポーツ都市宣言50周年>の年でもあり日ハムにもがんばってもらいたいですね! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
□19:00pm〜 『苫小牧鳶土工事業組合・苫小牧若鳶会/合同懇親会』 GHNにて衆議の時からのお付き合いですが、総会を無事に終えて懇親会に出席、今年から金澤市議も顧問に就任しましたが、毎年市立病院に車いすや医療備品をご寄贈いただいていることに対してご挨拶で改めて御礼申し上げました。 どの業界も同じですが、この鳶土工の組合も人材育成に大変ご苦労されています。 今年の活況をお祈り致します! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
□10:00am〜 『第41回孝章民謡三絃会/発表大会』 文化会館にてまずは佐藤孝章先生ご一門の民謡発表大会開会式に出席、私にとっては“春を呼ぶ民謡発表大会”ですが、出場された皆さんは地区連大会を目指して日頃の練習の成果を100%発揮されたことと思います。 若手も育っていますが、民謡文化の振興発展のため今年も三絃会にとって躍動の一年になりますようお祈り致します。 次の日程のためご挨拶してすぐ失礼させていただきました。 |
![]() |
![]() |
□10:00am〜 『苫小牧風花の会「ひとり親家庭児童新入学祝会」』 ふれあい3・3にて毎年“風花の会”が主催して行われる新入学生のお祝い会、若干遅れてしまいましたが、ご挨拶で新入学生と保護者の皆さんにお祝いを申し上げました。 間もなくピカピカの一年生になる子供たち、どんな心境なんでしょうね? 何かいつもと違うと感じているのでしょうが、みんな元気に学校生活が始まることを心から祈っています。 ほんとうにおめでとう〜! |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
□18:00pm〜 『苫小牧東北6県県人会連合会/合同懇親会』 GHNにて3年に一度、各県人会が総会をして合同で懇親会を開催していますが、とても結束感が伝わってくる東北6県県人会の皆さんです。 毎年港まつりでもさまざまな形で花を添えていただいていますが、この11日で東日本大震災から丸5年、今夜も冒頭に犠牲者に対し黙祷を捧げました。 一日も早い本格復興を願って苫小牧から県人会の皆さんがさまざまな支援を続けていますが、市でも現在宮古市に1名、昨年12月末まで名取市職員を1名派遣しており、新年度にはこちらも昨年に引き続いて陸前高田市に職員を派遣します。 5年前、苫小牧では議会中の出来事だったんですよね! |
![]() |
![]() |