![]() |
![]() |
□10:30am〜 『苫小牧市町内会連合会/新旧役員との懇談』 第1応接室にて一昨日、私は北海道市長会で滝川に出張していたので欠席しましたが、町連の定期総会が開催されて松原会長外役員が任期満了のため退任され谷岡新会長外新役員が選任されました。 さっそく新旧正副会長でご挨拶に来られましたが、新体制には今後共よろしくお願い致します。 また、長きにわたり社会福祉協議会内にあった町連事務局ですが、この6月から市庁舎に事務局を移転することが承認されました。 松原会長はじめ旧役員の皆さんには大変お世話になり誠にありがとうございましたぁ〜! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
□15:30pm〜 『苫小牧ロータリークラブ(RC)からの寄付に対する感謝状贈呈』 第1応接室にて苫小牧RC(青地洋一会長)から今年も市の“錦大沼ハナショウブ園”の維持管理費としてご寄付をいただきましたが、平成23年から続けていただいているご厚意です。 錦大沼公園に展開している<ハナショウブ園>ですが、昨年は鹿による被害があり市として対策に取り組んでいるところであり、“市の花/ハナショウブ”を市内外の皆さんに知ってもらい馴染んでもらおうと取り組んでいただいている苫小牧RCに対し心から敬意を表し感謝致します! |
![]() |
![]() |
□12:45pm〜 『丹羽孝希選手リオネジャネイロオリンピック出場壮行会』 市庁舎1階ロビーにてロンドン五輪に引き続いてリオネジャネイロ五輪で2度目のオリンピック出場となる丹羽孝希選手、卓球競技では初のメダル獲得が期待されている男女団体戦ですが、個人戦にも出場する丹羽孝希選手には思う存分暴れてきて欲しいと思います。 それにしても卓球競技で2度連続五輪出場というのもすごいことなのですが、8月5日(金)から始まるリオ五輪、その卓球競技から目を離せませんね! お父さんの丹羽孝司さん、お母さんの丹羽美加さん、そして苫小牧卓球連盟の萩原理事長も同行され壮行会を終えて5階で懇談していましたが、とても冷静で世界トップレベルで戦うアスリートという風格が伝わってきました。 皆さ〜ん、今年の8月は苫小牧からリオに大きな声援を送りましょう。 《とまチョップ》も気合が入っていましたよ! |
|||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
□13:30pm〜 『苫小牧人権擁護委員協議会/定時総会』 市民会館にて人権擁護委員協議会の定時総会に出席してきましたが、時代と共に相談案件の幅も広がっているなかで大変ご苦労をいただいています。 弁護士の岡田秀樹先生が会長を務められていますが、委員の皆さんには今年度も大変お世話になります。 今日は総会後に研修会も開催されましたが、今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
□17:30pm〜 『苫小牧消防設備協会/創立40周年記念式典・祝賀会』 GHNにて消防設備協会が創立40周年を迎えられ節目を記念する式典並びに祝賀会に出席してきました。 市内の防火対象物への消防設備設置や維持管理等について関係法令を遵守し関係者に適切なアドバイスを行いながら火災等の未然防止に大きな功績を残されてきました。 <安心・安全>がキーワードになっている時代ですが、この節目から力強い芽を出す節にしていただきますよう期待したいと思います。 これからもどうぞよろしくお願い致します! |
![]() |
![]() |
□18:00pm〜 『北海道行政書士苫小牧支部/総会後の懇親会』 GHNにて引き続いて行政書士会の総会後懇親会に出席してきましたが、市民や企業市民の行政手続きや相談業務を的確に遂行していただいています。 市政運営の上にもいろいろとお世話になっていますが、なかなか分かりにくい手続が多いんですよね。 2年前のこの懇親会で女性の行政書士さんが5人目の子供をお腹に授かりながら仕事をしている話を書きましたが、それが今日その先生がいて「6人目がお腹にいるんです。 今年10月に生まれます!」と、しかも彼女はまだ仕事を続けているとのこと、ほんとうに驚きましたが、そんなパワフルが女性がいることに元気をもらいましたぁ〜! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
□18:00pm〜 『苫小牧穂別会/懇親会』 於久仁にてそして、於久仁さんで開催していた苫小牧穂別会の懇親会に出席、総会も終えられて懇親会も始まっていましたが、昨年から阿久津市議が会長を務められています。 私の祖父である初代巻次が当時の敷生村(白老町)から穂別に拠点を移したのが大正13年、当時は勇払郡似湾村字穂別番外地という地名でした。 昭和9年に拠点を穂別から苫小牧に移すまでお世話になった穂別ですが、今夜は竹中町長はじめむかわ町からもお客さまが来られていました。 |
![]() |
![]() |