- トップHirofumi ダイアリ−(日記)
- Hirofumi プロフィール
- Hirofumi フォトメモリ-
- 連合後援会事務所
- 基本メッセージT 2000.03.08
- 基本メッセージU 2006.06.20
□10:00am〜 『令和3年 交通安全祈願祭』 樽前山神社にて毎年恒例の苫小牧市交通安全協会(伊藤光雄会長/写真4枚目)主催による<交通安全祈願祭>が執り行われましたが、苫小牧市長は苫小牧市交通安全推進委員会の会長として参列しています。 同推進委員会の外に苫小牧警察署、苫小牧地区安全運転管理者協会、苫小牧市交通安全指導委員会、室蘭地区トラック協会、陸上貨物運送事業労働災害防止協会北海道支部苫小牧分会、港湾貨物運送事業労働災害防止協会、苫小牧地区自動車整備協同組合、苫小牧タクシーチケットサービス、そして苫小牧地区ハイヤー協会の代表者による<交通安全祈願祭>、日頃から交通安全運動外主活動に取り組んでいる各種団体・機関の皆さんと今年の“交通安全”を祈願してきました! |
|||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
□13:00pm〜 『公明党議員団からの要望書提出』 第1応接室にて市議会公明党議員団(神山哲太郎団長)から“新型コロナウイルス感染症の経済的影響に関する緊急要望書”が提出されました。 小規模事業者、特に個人事業主の困窮度合いが激しさを増している中、市独自の新たな応援給付金、そして市や国に対し上下水道料金の減免延長、法人税等の減免、雇用調整助成金・持続化給付金・家賃支援給付金の延長を求めるべきとの緊急要望でしたが、市としても独自支援策については昨年暮れから検討に入っており、出来るだけ早期に支援策を議会に諮りたいと準備を進めています! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
昨日は用務日程だけでしたが、今日は14:00pmから<令和3年 成人式>に出席してきました。□14:00pm〜 『令和3年 成人式』 白鳥王子IAにて<令和3年 成人式>の第2弾、やはり参加者は今日のほうが多かったですが、14:00pmから白鳥王子IAで開催されました。 私は金曜日に見せてもらいましたが、今年のアトラクションは“恩師からのビデオレター”、“日ハムの伊藤大海選手、卓球の丹羽孝希選手からのスペシャルビデオレター”、“《とまチョップ》も参加したフィギュアスケートショー(実行委員の坪井聖弥君が披露)”、そして“ハスカップレディ タイム”などで構成されており、ビデオレターは実行委員の皆さんが手分けして撮影や編集を行ったとのことです。 私の挨拶の時にも《とまチョップ》が登場、新成人に【イナバウアー+ビールマンスピン 《とまチョップ》スペシャルバージョン》】で祝福してくれましたが、成人式を迎えられた皆さん、ほんとうにおめでとうございました!≪令和3年 成人式の流れ≫◎アトラクション ※写真2〜5枚目1. 開式宣言2. 成人宣言 ※写真7枚目3. 来賓・主催者の紹介4. 市長祝辞 ※写真9・10枚目5. 実行委員長挨拶 ※写真11枚目6. 閉式宣言 |
|||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |