- トップHirofumi ダイアリ−(日記)
- Hirofumi プロフィール
- Hirofumi フォトメモリ-
- 連合後援会事務所
- 基本メッセージT 2000.03.08
- 基本メッセージU 2006.06.20
昨日はMM(Monday Meeting)から始まりましたが、月初めなので教育長と監査委員も入って情報交換をしていました。 MMを終えて午前中は内部打合せが数件入っていましたが、午後も内部打合せが入っており、夕方には<北海道産業貢献賞/贈呈式>が執り行われました。□16:30pm〜 『令和2年度 北海道産業貢献賞(農業関係功労者)/贈呈式』 第1応接室にて本来であれば2月19日(金)に札幌で行われる予定でしたが、新型コロナウイルスの影響により道内各振興局単位で振興局長から贈呈する運びとなったものです。 胆振総合振興局から花岡祐志局長外がお越しになりましたが、苫小牧からは1名、丹羽秀則さんが<北海道農業会議永年勤続表彰>を受賞されました。 長きにわたり苫小牧市農業委員会委員として、会長として、また胆振地方農業委員会副会長として6年にわたり務められ農業振興のために尽くされた功績により受賞されましたが、誠におめでとうございました! |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
そして、<第13回市議会定例会>は、今日から“予算審査特別委員会”に入りましたが、私が“一般会計”、両副市長が“特別会計+企業会計”を担当しています。 “一般会計予算審査特別委員会”の委員長には松井雅宏議員、副委員長に大野正和議員、“企業会計予算審査特別委員会”の委員長には岩田 薫議員、副委員長に喜多新二議員が就任されましたが、3月9日(火)までよろしくお願い致します。 今日は総務費、総務費だけで11議員が事前通告をしていますが、初日は7議員で散会となりました。≪03月02日(火) 第13回市議会定例会/13日目/一般会計予算審査特別委員会≫〇再 開(10:00am)〇歳出審査(各款毎)・議会費〜なし・総務費〜竹田秀泰議員、大西厚子議員、小山征三議員、越川慶一議員、原 啓司議員、矢嶋 翼議員、大野正和議員〇散 会(17:31pm) |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
いゃ〜、苫小牧にも来ましたねぇ〜! 今朝起きたらかなりの風雪、吹き溜まりが出来ていて裏玄関前もけっこうなものでした。 女房に市役所まで送ってもらいましたが、日中も風雪が止まなくて大変だったようです。 女房は日中事務所で所用があり帰宅して雪かきをしていたようですが、夜も表玄関前を雪かきしていました。 幹線道路も除雪が進んでいませんでしたが、明日から天気も回復して気温も上がるようなので数日でアスファルトが出てくると思います。 やはり一度は来ますねぇ〜!さて、明日も終日“一般会計予算審査特別委員会”がありますが、明日の朝、脊柱管狭窄症の手術で執刀してもらう予定の北大整形外科のDr.が王子総合病院に来られるので先日のMRI検査の結果を診ていただき手術方針などを決めてもらうことになります。 10:00amから“一般会計予算審査特別委員会”がありますが、MRI検査は終わっているので十分間に合うと思います。 決心した以上、早く手術したいものです! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |