岩倉博文@オフィス

05月05日(水)発


 今日は5月5日、<こどもの日/端午の節句>です。 HPトップ写真は“苫小牧川の鯉のぼり”、毎年同じところに必ずこの“鯉のぼり”が苫小牧川の上を泳いでいますが、先日公務で動いている時に蔵重主査に撮ってもらった写真です。 この光景を見ると、やはり<こどもの日>とかGWを連想しますが、古くからの風習でこどもたちの健康と成長を願う日となっており、地域の宝であるこどもたちが元気にスクスクと育っていくよう心から願っています!

 このGW、ステイホームのGWでしたが、ほんとうにお天気に恵まれませんでしたね! 2日にはISS(国際宇宙ステーション)に5ヶ月半滞在していた宇宙飛行士野口聡一さんが5ヶ月半のミッションを終えて無事帰還、当初のスケジュールが帰還予定の米国フロリダ沖の天候不順で延びていましたが、米国のスペースX社の新型宇宙船<クルードラコン>でISSを往来したのはこのチームが初めてとなりました。 ほんとうにお疲れさまでした! そして、2日には北海道と札幌市で過去最多の感染報告があり、“まん延防止等重点措置”を国に求める動きが加速、今日国に対して要請しましたが、苫小牧でも予断を許さない状況が続いています。 国内47都道府県で感染防止対策をより徹底することなんでしょうが、感染防止を徹底することが経済再生にとっても不可欠なことと分かっていてもストンと落ちない、都道府県の要請により国が決める“緊急事態宣言”や“まん延防止等重点措置”に対し、発出する度にいろんな意見が出ていますが、なかなか難しい問題ですね!


 GW前に環境衛生部との打合せがあり、今年3月の家庭ごみと事業系のごみ排出量が報告されました。 3月の家庭ごみ排出量は【一人一日ごみ排出量 574g】となりましたが、1月は587g、2月は577gでしたから対前月比微減となりました。 事業系のごみ排出量は【1,836t】で1月が1,472t、2月が1,393tでしたから3月は増加、家庭ごみが微減で事業系は増加したことになりますが、この4月、そして特に5月の家庭ごみ排出量を注目したいと思います。 【一人一日 550g】を目標としている家庭ごみ排出量であり、コロナ禍で排出量がどう推移するか、まだしばらく注視しなければなりません。 特に今年のGWは在宅率が高くなるため家の整理をされる方も多くなると思いますが、そういう意味でもこの5月の家庭ごみ排出量に注目しています。 家の整理をすることは良いことですが、排出に際してはルールを守っていただきますようお願いします!


 さて、厚岸に行っていた佑介一家も今日札幌に帰ってきましたが、今回はコロナのこともあり苫小牧に寄らずにまっすぐ帰札しました。 昨夜、厚岸での昊汰颯汰の様子が女房のスマホに送られてきましたが、颯汰の断乳、ママも大変だったようですが、何とかうまくいったようです。 昊汰は先日苫小牧に来た折にゲットした“キャスターボード リップスティック”を練習している動画が送られてきましたが、“乗る”ことから“乗って移動”する、まだパパの支えが必要ですが、すっかり熱中していました。 明日から昊汰は幼稚園、ただ札幌は感染拡大が止まっていないようなので気を付けて欲しいですね!


 さて、GWも終わって明日から通常日程ですが、引き続き日々の感染状況を注視すると共に高齢者に対するワクチン接種が本格化するのでスムーズな接種に向けて、こちらもしばらく注視したいと思っています!


 それじゃ、この辺で失礼します!