岩倉博文@オフィス

2018年01月28日(日)発


 野中広務先生がご逝去されました。 謹んでお悔やみ申し上げますと共に安らかにお眠りいただきますようお祈り致します。 2000年の総選挙で政治の世界に入って3年4ヶ月、野中先生にはいろいろとお世話になり政治のイロハから学ばせていただきましたが、昨年4月の私の<新春の集い>でゲストとして来ていただいた小渕優子先生と話していて野中先生の話になり「今日、東京に来ていてうちの秘書と食事をするんですよ!」と、「野中先生にお会いしたらくれぐれもよろしくお伝えください」とお願いしました。 

 私が政治の世界に入るまで野中先生の政治家像はマスコミを通してしか判断しようがありませんでしたが、マスコミから伝わってくる野中先生の印象と実像とは言葉で言い表せないほどギャップがありました。 崇高な理念とぶれない信念、国を愛する強い気持ちと尊敬に値する人格、一度お酒の席で「先生、先生はどうして悪役に徹しているのですか?」とお聞きしたことがありましたが、すんなり「政治の世界には僕のような役目が必要なんだよ!」と、そして私が先生にお会いするまで抱いていた野中広務像をお話したら笑顔を見せながら頷いておられました。 温泉が好きで何度か登別温泉にお泊りいただいたことがありましたが、そんな折に日程を終えて休む前必ず番記者さんたちとコミュニケーションをとる場を作っていました。 何度か同席させていただきましたが、野中先生が引退されて間もなく歴代の番記者さんたちが野中先生を慰労する会をされたとのこと、これも大変珍しいことで野中広務先生の人柄が伝わってくるエピソードとして語り継がれています。 野中広務先生、ゆっくりお眠りください。


 昨日は、お昼から<苫小牧市こども議会>が開催されました。


□13:00pm〜 『平成29年度 苫小牧市こども議会』 本会議場にて

 青少年のリーダー研修を目的に取り組んでいる<こども議会>、今回は高校生1名、中学生4名、小学生9名が3会派を構成して≪市長のお悩み解決し隊〜苫小牧市を日本一のまちにするためには〜≫というテーマで取り組まれました。 2度の事前研修で話し合ったことをまとめて提案してくれましたが、その提案に対して質疑をするという流れでおもしろかったですよ! 3会派から提案されたなかでハッとさせられる視点もあり今後のまちづくりに活かしたいと思いましたが、こうした年代の時からまちづくりに関心を持ち意見を持つということは大事なこと、<こども議会>にチャレンジしてくれた子供たちにはこの経験を忘れないで欲しいと願っています!

 <こども議会>を終えて100歳のお祝いに参上してきましたぁ〜。



□15:30pm〜 『満100歳敬老祝金贈呈/道徳サノさん』 苫小牧健樹園にて

 市内で100歳を迎えられた方が道徳さんのお婆ちゃんで60人目となりましたが、えりも町のご出身で93歳の時に圧迫骨折をされ娘さんがいる苫小牧に来られました。 この施設に入居され体調も安定されお元気にお過ごしですが、まだまだお元気でお過ごしいただきたいと思います。 市内で100歳以上が60人、その内女性が51人、男性が9人ですが、最高齢は108歳のお婆ちゃんです。 この年度末(3月末)までにあと8人が100歳のお誕生日を迎えますが、苫小牧では初めて60人台で新年度を迎えることになりそうです。 誠におめでとうございました。

 そして、昨夜も5件の新年会日程に出席、先週と今週で新年会日程もだいぶ落ち着きそうですが、昨夜は珍しく会場がばらばらで移動が大変でした。



□18:00pm〜 『苫小牧市ボランティア連絡協議会/新年交礼会』 WPSにて

 まずWPSで開催された苫小牧市ボランティア連絡協議会(荒木孝幸会長)の新年交礼会に出席してきましたが、平成30年度は創立40周年を迎えられるとのことで10月には記念式典・講演会を執り行うようです。 現在39団体で構成されているボ連ですが、この立ち上げに係わっていた一人としてボ連の会に出席する度に懐かしく感じます。 “ふくしのまちづくり”へのチャレンジにおいても大きな存在ですが、ともに助け合い、ともに支え合う、そんな思いが伝わる都市を築くためにボ連の皆さんには今年もどうぞよろしくお願い致します!



□18:30pm〜 『苫小牧魚菜買受人協同組合/新年会』 WPSにて

 同じWPSで18:30pmから開会した苫小牧魚菜買受人会(石垣孝幸理事長)の新年会に出席、不漁による価格上昇等で消費者離れが懸念されるなど水産を取り巻く環境は厳しさを増していますが、そんな中で市民に魚菜類の安定供給を担っていただいています。 一方で健康志向の時代、日々の食材に気を使われている方も少なくありませんが、この“健康志向”を商売に繋げて欲しいと思っています。 今年の商売繁盛をお祈り致します!



□18:00pm〜 『駒澤大学同窓会北海道胆振・日高支部総会後の懇親会』 GHNにて

 WPSからGHNに向かい駒大同窓会北海道胆振・日高支部の総会後懇親会に出席、何といっても前日に駒苫が<センバツ2018>の出場を決めましたが、駒大苫小牧高校の笹島校長も出席されて盛り上がっていました。 駒大同窓会の皆さんもには今年も苫駒大、そして駒大苫小牧高校の歩みを見守りご支援をいただきたいと思いますが、駒苫吹奏楽局の演奏やビンゴゲームで皆さん楽しまれていましたぁ〜。



□18:00pm〜 『苫小牧市美術館友の会/新年会』 レストラン玄にて

 そして、“レストラン玄”で開催されていた苫小牧市美術館友の会(佐藤郁子会長)の新年会に出席してきました。 美術館友の会は個人会員、ファミリー会員、賛助会員など120件を超える会員で構成されていますが、苫小牧市美術博物館の各種事業に協力することを主な目的に活動されています。 そうした活動を通じて市民が美術に関する知識と教養の向上を図ること、そして才能ある作家の創作活動を支援する活動を企画するなど苫小牧市の文化振興に寄与されています。 今年もどうぞよろしくお願い致します!



□18:30pm〜 『第23回全日本オールドタイマーアイスホッケー大会北海道予選会/懇親会』 なか善にて

 4月に札幌で開催される全日本大会への出場権をかけた同大会、<0-50/5チーム参加><0-60/4チーム参加>で昨日と今日、白鳥王子IA外で開催されましたが、いや~本来なら私も<0-60>に出場したいところでした。 平成25年に苫小牧で開催された<0-60>の全国大会には出場し全勝優勝をしていますが、今季は一度もリンクに乗っていなこともありあきらめました。 旧知の面々が道内から来ていましたが、みんながんばっていますね!

 帰宅したら夕方から来ていた昊汰も起きていました。 来るたびに新しい言葉や表現が出てきますが、元気なのがなりよりですね!


 そして、日曜日の今日は朝に沼ノ端4町内会の氷上運動会に行ってきましたぁ〜。


□09:30am〜 『第43回沼ノ端地区四町内会合同<ふれあいノーマライゼーション氷上運動会>/開会式』 沼ノ端小学校グランドにて

 お天気にも恵まれて開会式を迎えましたが、今年はウトナイ町内会が担当されていました。 “第43回”とありますが、こうして継続させているってすごいなと思いますね。 プログラムには盛りだくさんのゲームがありましたが、親子で、そして友だち同士で楽しい運動会になったと思います。 準備から当日対応まで4町内会の青年部の皆さん、お疲れさまでしたぁ〜!



□10:00am〜 『(用務) 表千家同門会道南支部/初釜茶会』 GHNにて

 10:00amから始まっていた支部の初釜茶会ですが、お昼近くにお邪魔して立礼席で一服いただいてきました。  同門会道南支部長を務めながら日頃はご無沙汰ばかりしているのですが、支部の皆さんには今年もどうぞよろしくお願い致します。 苫小牧と室蘭・登別と交互に行っている支部の初釜、今年は苫小牧で初釜があったので茶席を楽しませていただきましたが、表千家同門会にとって今年は家元が代わられる大きな行事があります。 支部としてもこの節目を大事に通りたいと考えています!



□13:30pm〜 『(用務) 苫小牧念法寺節分会』 苫小牧念法寺にて

 10:00amから開会し本堂で<厄除け祈願式>、<厄除け祈願護摩供>等を納められ午後からの節分豆撒きをご奉仕させていただきましたが、大勢の信者さんが集われていました。 昨年1月に念法寺さんと災害時応援協定を締結させていただきましたが、万が一の場合にいろいろとご協力いただくことになっています。 今日も宮の森町内会の田中敏文会長さん外が来賓として来られていましたが、どうぞよろしくお願い致します!

 節分会を終えて帰宅、このダイアリーを送信したら札幌に向かいますが、明日が3ヶ月に一度の通院日なので前泊して明日に備えます。 札幌は連日雪模様で一気に積もったようですが、ゆっくり行ってきま〜す!


 それじゃ、この辺で失礼します!