![]() |
![]() |
□10:30am〜 『苫小牧市婦人団体連絡協議会/定期総会』 ふれあい3・3にて苫小牧市婦人団体連絡協議会(北岸由利子会長)の定期総会に出席してきましたが、平成30年度活動方針に記されている“ぬくもりのある地域社会”の推進を目指して今年度も活発な一年になりますようお祈り致します。 また、昨年10月の<日本女性会議2017 とまこまい>開催にあたりましても婦連協さんにはいろいろとご協力いただきましたが、改めて御礼を申し上げました! |
![]() |
![]() |
帰庁して来客日程があり苫小牧〜八戸フェリー航路に新たに就航した<シルバーティアラ>に乗船して八戸の小林 眞市長(写真4枚目)外の皆さんが来苫、お昼を食べながら苫小牧港管理組合も含めて苫小牧市と八戸市でいろいろと懇談させていただきました。 今後、港湾・経済・各種交流はじめ両市の連携を深めていくことになりましたが、両市担当ベースで具体的な協議を進めることになりました。 また、八戸市役所サッカー部の皆さんも来苫し今日苫小牧市役所サッカー部と交流戦が行われましたが、これは45年前苫小牧〜八戸航路が開設されたことを機に始まった交流戦とのこと、今は不定期で行われているようです。 八戸〜苫小牧航路は現在一日4便就航していますが、<シルバーティアラ>が就航したことを契機に今後両市・両港の連携促進のための協議に入ることになりました! |
|||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
<臨時記者会見>を終えて『課題レクチャー/上下水道部』がありましたが、15:30pmから美術博物館に行ってきました。□15:30pm〜 『企画展 <「風の生涯」と勇払>内覧会及び酒井信義作品寄贈に伴う感謝状贈呈』 美術博物館にて4月28日(土)から7月1日(日)まで美術博物館で開催される企画展<「風の生涯」と勇払>の内覧会、そして感謝状贈呈セレモニーが行われました。 画家・酒井信義先生と名古屋の神田画廊鰍フ神田正勝社長にご来苫いただきましたが、辻井 喬「風の生涯」の挿絵原画131点を酒井信義先生(写真3枚目)から、そして佐藤洋二郎「グッドバイマイラブ」の挿絵原画3点(酒井信義作)を神田正勝社長(写真4枚目)からご寄贈いただきました。 感謝状を贈呈させていただきましたが、この度の企画展に花を添えていただきましたことに心から御礼申し上げます。 セレモニーではこの企画展のきっかけを作っていただいたトヨタ自動車北海道鰍フ北條康夫社長(写真2枚目)からご挨拶をいただきましたが、是非大勢の皆さんにご鑑賞いただきたいと思います! |
|||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
□18:30pm〜 『オール苫小牧硬式野球部後援会/総会並びに激励会』 市民会館にて市民球団としてがんばっている<オール苫小牧硬式野球部>、王子製紙苫小牧工場野球部が同社春日井工場野球部と統合されることになり、地域に根ざした硬式野球部の灯を消すなと市民有志が誕生させた<オール苫小牧硬式野球部>ですが、それぞれ仕事を持ちながらチームのために奮闘している選手の皆さんを囲む激励会です。 今年は市制施行70周年という記念すべき年、<オール苫小牧硬式野球部>には何とか“全日本クラブ選手権大会”に出場して沸かして欲しいと期待しています。 がんばって下さい! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |