□09:00am〜 『第90回記念選抜高等学校野球大会出場の駒澤大学付属苫小牧高等学校野球部激励会・表敬訪問』 1階ロビー・第2応接室にて3月23日(金)に開会式を迎える<第90回記念 センバツ甲子園>に北海道代表として出場する駒大苫小牧高校野球部の激励会が行われましたが、笹嶋清治校長、茶木圭介野球部部長、佐々木孝介野球部監督、大槻龍城主将はじめ選手の皆さんが揃いました。 3月12日(月)に苫小牧を発ち向こうで最終調整をしますが、3月16日(金)には組み合わせ抽選会が行われます。 駒苫らしいはつらつプレーで苫小牧に元気を送って欲しいと思うし、苫小牧からも駒苫ナインに熱い応援をしますが、まずは2回戦突破、そして行けるところまで行って欲しいと願っています。 ロビーでの激励会では《とまチョップ》がファイトポーズで選手たちに気合を入れていましたが、激励会後には5階の第2応接室で懇談していました。 みんな気合が入った顔していて期待できますが、私も第1戦はアルプススタンドから応援したいと思っています。 <市制施行70周年>イヤーに花を添えて欲しいと心から期待しています。 がんばって! |
|||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
≪03月07日(木) 第14回市議会定例会/14日目/一般会計予算審査特別委員会≫〇再 開(10:00am)〇歳出審査(各款毎)・民生費〜林 光仁議員、小山征三議員、岩田典一議員・環境衛生費〜小野寺幸恵議員、松尾省勝議員、牧田俊之議員、桜井 忠議員、岩田典一議員、神山哲太郎議員、林 光仁議員・労働費〜松尾省勝議員、林 光仁議員・農水産業費〜神山哲太郎議員、松尾省勝議員・商工費〜渡辺 満議員※商工費の途中で散会〇散 会(17:52pm) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
□08:15am〜 『第21回国際アイスホッケー中学生交流会に参加するウォータールー市選手団代表/表敬訪問』 第2応接室にて21回目を迎えた苫小牧・カナダアイスホッケー交流会、TMH(トヨタ自動車北海道株式会社/北條康夫社長)とTMMC(トヨタ自動車カナダ)に育てていただいている事業ですが、毎年交互に訪問してアイスホッケー交流をしています。 今朝は北條社長も来ていただきましたが、今年はカナダ・ウォータールー市の中学生チーム(ウォータールーウルフズ)が来苫、苫小牧選抜チームと試合をする外、カナダの中学生には4泊5日苫小牧に滞在していろんな体験をすることになっています。 両市の中学生にとって思い出に残る交流になることを心から祈っていますが、ウォータールー市の皆さん、ようこそ苫小牧へ! 表敬訪問には選手代表3人が参加、あとの選手たちは市役所12階の展望フロアーから苫小牧を眺めていましたが、《とまチョップ》も一緒に歓迎したんですよ! |
|||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
ウォータールーウルブスからユニフォームをプレゼントがありましたが、さっそく市長室に飾りました。 2015年の交流会、私もトヨタ自動車北海道鰍フ田中義克社長と共にカナダを訪問しましたが、その折にTMMC(トヨタ自動車カナダ)の工場も視察してきました。 この年もウォータールーウルブスが対戦相手で<5対9>で苫小牧選抜が負けましたが、今回はいい試合になると思いますよ! 本試合は3月11日(日)10:00amから白鳥王子IAで行われますが、是非皆さん、<カナダ・ウォータールーウルブスvs 苫小牧選抜チーム>の交流試合を応援に来てください! このウォータールーウルブス出身でNHLの現役選手もいますが、2015年のフェアウェルパーティーの時に彼のご両親が来ていました。 カナダでアイスホッケーは国技ですが、その本場のチームと対戦する機会を作ってくれているトヨタ自動車北海道さんに心から感謝します! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
≪03月08日(金) 第14回市議会定例会/15日目/一般会計予算審査特別委員会≫〇再 開(10:00am)〇歳出審査(各款毎)・商工費〜牧田俊之議員、矢嶋 翼議員、小野寺幸恵議員、松尾省勝議員、首藤孝治議員・土木費〜桜井 忠議員、岩田典一議員、神山哲太郎議員、松尾省勝議員・消防費〜林 光仁議員、牧田俊之議員・教育費〜岩田典一議員、松尾省勝議員、牧田俊之議員※教育費の途中で散会〇散 会(17:07pm) |
![]() |
![]() |