![]() |
![]() |
□18:00pm〜 『北海道日本ハムファイターズ苫小牧会総会& 会員交流会』 ココトマにて2010年に設立した北海道日本ハムファイターズ苫小牧会(藤田博章会長)、日ハムの苫小牧後援会ですが、日ハム一色になった北海道、この苫小牧でも日ハムを盛り上げようと熱心に活動されています。 3月31日(土)に行われる開幕第2戦(vs ライオンズ/試合開始14:30pm/定員50名)に今季初の観戦ツアーを企画していますが、昨シーズンは“お休み”していたファイターズ、清宮幸太郎選手をドラフト1位指名で獲得し清宮フィーバーが巻き起こりそうですが、楽しみな今シーズンのファイターズです。 苫小牧会の皆さ〜ん、がんばって下さい! |
![]() |
![]() |
□09:30am〜 『第43回孝章民謡三絃会/発表大会』 文化会館にて“春”を呼ぶ民謡の発表大会、今日は佐藤孝章先生ご一門の発表大会開会式に出席してきましたが、気温は高かったものの朝から小雨が降るなか開会式が行われました。 孝章民謡三絃会も社会福祉基金造成チャリティーと位置付けて発表大会を開催していただいていますが、毎年のご厚意に敬意を表します。 若手の育成にも力を入れていますが、今日も5才の女の子が出場し民謡を発表されました。 孝章民謡三絃会、益々のご発展をお祈り致します! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
私は次の日程が控えていたのでご挨拶後にすぐ失礼して“ふれあい3・3”に向かいました。□10:00am〜 『苫小牧風花の会/ひとり親家庭児童新入学祝会』 ふれあい3・3にて苫小牧風花の会(甲谷由美子理事長/写真1枚目)が主催している<ひとり親家庭児童/入学祝会>、今年も苫小牧市民生委員児童委員協議会の松村順子会長と共に来賓として出席してきましたが、間もなくピカピカの一年生になる子供たち(36人/2人がインフルエンザで欠席)と保護者の皆さんが集われていました。 学校に通うという楽しみな気持ちと少しばかりの不安が入り混じった子供たち、4月から始まる小学校生活でいろんなことを学んでたくさんの友だちをつくって元気に過ごして欲しいと願っています。 3枚目の写真は“ぷれぜんと”タイムでプレゼンターを務めている場面ですが、みんなは舞台に上がって自己紹介をしてぷれぜんとをもらいます。 そして、4枚目の写真は“おれいのことば”で石原爽陽くん(若草小)と池田穂香ちゃん(緑小)がおれいを述べているところですが、とてもしっかりできました。 皆さん、おめでとうございます! |
|||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
□11:00am〜 『苫小牧地区技能士協会主催 第38回技能祭/観覧』 苫小牧地域職業訓練センター外にて引き続いて第38回技能祭、今年も開会式は日程が重なって木村産業経済部長が出席しましたが、私は11:00am少し前から各会場を見せていただきました。 雨で人出を心配していましたが、すっすり市民に定着している技能祭、会場には大勢の皆さんが来られていましたが、苫小牧の技能祭は家族連れ、特に子供たちの参加が非常に多いんです。 苫小牧地区技能士協会(福森希志雄会長)を構成する各種団体の皆さんはじめ多くの後援団体の皆さんが参加され“技能”を分かりやすく伝えようとご努力いただいていますが、この苫小牧の技能祭は全道各地の技能士協会に響いていて今日も登別から視察に来られていました。 この素晴らしい取り組みを育てていただいている皆さんに心から敬意を表し感謝したいと思います! |
|||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
□11:00am〜 『子ども食堂 木と風の香り「お食事付き うふふ』 音羽町総合福祉会館にて引き続いて音羽町総合福祉会館に向かいましたが、12:00pm少し前に会場に入りました。 この1月にこの取り組みの主宰者であるNPO法人木と風の香りの辻川恵美代表理事が北海道男女平等参画チャレンジ賞(輝く女性のチャレンジ賞)を受賞され高橋はるみ知事から表彰されましたが、昨年来苫小牧でも話題になっている子ども食堂の取り組みです。 私も初めて見せていただきましたが、ボランティアでお手伝いさせている皆さん(写真右)の輪も少しずつ広がり冬の間はこの総合福祉会館で、暖かくなったら辻川さんのお宅で行っていますが、子どもの貧困対策、子どもの居場所づくりとしての役割が全国的に注目されている子ども食堂の取り組みです。 市内でもいくつかの団体により子ども食堂が開催されていますが、その先陣を切っていただいているNPO法人木と風の香りによる取り組みで今後も見守っていきたいと思います。 そうそう、《とまチョップ》とティラノサウルス寺野さんが登場したんですよ! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |