□09:30am〜 『江差追分全国大会日胆地区選抜苫小牧大会』 文化会館にて9月21日(金)から23日(日)まで江差町文化会館で開催される第56回江差追分全国大会、第22回江差追分熟年全国大会、第22回江差追分少年全国大会への出場権をかけた日胆地区選抜苫小牧大会ですが、昨年は村川真由美さんが見事全国大会を制覇、平成27年には熟年の部で石垣 博さん(江差追分日胆地区運営協議会会長)が優勝しています。 今年の全国大会でも期待していますが、苫小牧市市制施行70周年記念協賛事業として開催されました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
□17:00pm〜 『苫小牧心身障害者職親会/激励会』 GHNにて苫小牧心身障害者職親会(三小田吉邦会長)の定期総会が18:00pmから行われましたが、私は19:00pmからの激励会に出席してきました。 <新社会人紹介>・<永年勤続表彰/5年勤続・15年勤続・20年勤続・25年勤続・30年勤続・35年勤続>・<障害者雇用優良会員表彰>が行われましたが、それぞれに誠におめでとうございました。 障がい者雇用については国の法律の一部変更等によって注目されている事の一つですが、職親会の皆さんには長きにわたりお取り組みいただいています。 今後共障がい者雇用に関するトップランナーとして模範になっていただきたいと期待しています! |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
お昼から内部打合せが3件ほど続いていましたが、15:30PM頃に市役所を発ってNHP(ノーザンホースパーク)に行ってきました。□16:30pm〜 『北海道新幹線×nittan地域戦略会議/総会・懇親会』 NHPにて平成25年10に設立総会を行い活動がスタートした<北海道新幹線×nittan地域戦略会議>ですが、今回で6回目の総会を迎えることになりました。 ご来賓、会員、オブザーバー会員、サポートメンバー会員等大勢の皆さんにご出席いただき平成29年度の事業報告、決算報告等、そして平成30年度の事業計画案、予算案、役員改選等をご審議いただきましたが、原案通りご承認いただきました。 ご来賓を代表して神戸典臣道議(写真3枚目)にご挨拶いただきましたが、40分程で総会を修了し懇親会場に向かう途中、“パラッツォ・ベガ”で恒例の<ハッピーポニーショウ特別講演/写真6・7枚目>を見学、そして“ディアド・ブエナ・ビスタ”で<懇親会/写真8枚目>が行われました。 19:00pm前に終えましたが、ご出席いただいた皆さんに改めて御礼申し上げます! そして、NHPの皆さんには今年も無理を聞いていただき誠にありがとうございました。 北海道新幹線も札幌延伸211.74qの工事に着手していますが、2030年に向け現在トンネル掘削率は約10%の段階です。 <nittan地域戦略会議>としては設立趣旨を踏まえて今年度も地に足の着いた事業に取り組みたいと考えていますが、是非これからも<nittan地域戦略会議>の活動にご注目いただきたいと思います! |
|||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |