![]() |
![]() |
□18:00pm〜 『苫小牧信用金庫本店信友会/総会後の懇親会』 GHNにて苫信さん本店のお取引先の会である<とましん本店信友会(山口志郎会長)>、苫信さんにはさまざまな取り組みを通じて市政伸展の上に多大なご支援をいただいていますが、“まち市”・“スィーツまつり”・“駅前歩こう倶楽部”・“まちなか交流館の運営”・“結婚支援事業”・・・等々まちの今日的課題に正面から向き合っていただき各種事業に取り組んでいただいています。 信友会を構成する各社さんにもいろいろとご協力いただいていますが、ご挨拶のなかで平素のご協力に感謝を申し上げました。 平成30年度も本店信友会の皆さんにとって商売繁盛の一年になりますよう心からお祈り致します! |
![]() |
![]() |
そして、今朝は家からまっすぐ沼ノ端南7号公園(航空機騒音臨時測定局設置)に向かい<米軍再編に係る日米共同訓練/航空機騒音調査>に行ってきました。 千歳基地での<日米共同訓練>は今回で9回目になりますが、これまでも訓練期間中に必ず一度は臨時測定局で直接確認するようにしています。 訓練日の風の向きによって離陸と着陸の向きが変わるため現地に行く時間が変わってきますが、今朝は南風だったので離陸時の騒音測定となりました。 訓練期間中は総合政策部空港政策課や環境衛生部環境保全課スタッフが千歳基地内はじめ各ポイントで市民の安心・安全のためにそれぞれの役目を担っていますが、訓練が終了し戦闘機はじめ米軍側の撤収作業が完全に終わるまで市のマニュアルに従って各種作業は続けられます。 尚、今日の航空機騒音は差ほどでもありませんでした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
沼ノ端南7号公園から苫小牧港管理組合で時間調整をさせてもらい<苫小牧港開発叶V本社ビル/竣工式>に出席してきました。□10:30am〜 『苫小牧港開発竃{社ビル新築工事/竣工式』 同社にて昨年3月に着工していた苫小牧港開発叶V本社ビルが竣工され本日樽前山神社永井宮司を祭主に竣工の神事が滞りなく執り行われました。 私も初めて中に入ってきましたが、とても斬新な設計で1階の“みなとかいはつホール(多目的ホール)”もエントランスホールと一体となっており木の香りと全面が窓になっているスペースは解放感に満ちて地域の人たちの活動拠点としても使用できるようです。 間もなく引っ越し作業が始まり5月1日から本社ビルとしてスタートしますが、5月下旬に改めて祝賀会が予定されているようです。 竣工式を納めて石森 亮社長からご挨拶(写真4枚目)がありましたが、苫小牧埠頭鰍フハーバーFビル、そしてこの苫小牧港開発竃{社ビルの完成でこの周辺の景色もずい分変わったように感じます。 誠におめでとうございましたぁ〜! |
|||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
□13:30pm〜 『日本赤十字社苫小牧市地区/総務委員会』 ふれあい3・3にて日本赤十字社苫小牧市地区の地区長を苫小牧市長が務めていますが、昨年8月まで日本赤十字社苫小牧市地区の事務局は社会福祉協議会にありましたが、8月1日から苫小牧市に移管しており事務局移管後初の総務委員会となりました。 「人間のいのちと健康、尊厳を守る」という日本赤十字社の使命を実現するために今年度も各種活動に取り組みますが、何卒よろしくお願い致します! |
![]() |
![]() |