岩倉博文@オフィス

2018年02月27日(火)発


 第14回市議会定例会は月・火・水と議案検討日で休会、また議会開会日に行った「市政方針」と「教育行政執行方針」に対する<代表質問>の質問通告が昨日でしたが、7会派の代表による質問趣旨の確認のため事務方は忙しく動いています。 過日のダイアリーにも書きましたが、<代表質問>は<一般質問/一問一答方式>と違って議会質疑の基本形で行うため質問趣旨をしっかり押さえておかなければ答弁精度に影響してきます。 質疑が噛み合わなければ聞いている皆さんに質疑ポイントが伝わらないことになるため質疑の意味が問われることになります。 聞いている皆さんに分かり易く伝えるため質問者への聞き取り作業に事務方は汗をかいていますが、質疑の裏側ではこんな作業が連日行われていることも知っておいていただきたいと思います。 


 議会中はMM(Monday Meeting)を行っていないため月曜日は朝から内部打合せが入りましたが、昨日今日と比較的穏やかな日程でした。 “嵐の前の静けさ”でしょうか、議会中は各部各課の担当者が聞き取り作業などで忙しく動いているので議会前に比べると内部打合せ等も少なくなってきます。 

 私は11:00amから感謝状贈呈日程が入っていました。



□11:00am〜 『新和産業鰍ゥらの寄付に対する感謝状贈呈』 第1応接室にて

 新和産業鰍ウん(内山 道社長)から今年も<福祉ふれあい基金>にご寄附、そして中央図書館に<児童図書>のご寄贈をいただきました。 同社では“伊達直人プロジェクト”と名付けた寄付活動を平成25年から実施されていますが、“子供”、“未来”、“学習”、“喜び”などをテーマに胆振各市に対し寄付活動を継続されています。 苫小牧にも支店があることから3年連続してご寄付をいただいていますが、その趣旨に沿って受け取らせていただきました。 誠にありがとうございました。

 お昼からは来客日程が2件入っていましたが、月曜日の夜は用務日程に対応、帰宅したらTVで日本選手団が帰国した様子、そしてメダリストの記者会見等が流れていました。 平昌冬季五輪2018が閉幕してTVではしばらく余韻に浸っていることになりますが、メダリストの映像は何度見てもいいもんです! 選手団には、改めてたくさんの元気を“ありがとう〜”と伝えたいと思います。


 それが昨日、市長室にいたら桝田主査と小田さんが入ってきて「スーツの上下、違っていませんか?」と、上着とズボンを改めて見たら違っていたんです! 市長になってから二度目、その時は日程が入っていたのですぐ家に戻って着替えをしたんですが、今回は庁内日程だけだったのでそのままでいました。 上着が濃紺、ズボンがダークグレイでしたが、家で着替えをする時にお天気だと問題ないのですが、曇りの日は気を付けなきゃいけませんね! 日々、帰宅して2階の寝室で着替えをしますが、ズボンはズボンプレッサーの所に置いて上着はハンガーにかけておきます。 あとは女房がズボンプレッサーにズボンをセットして終わったら上着がかかっているハンガーにズボンをしまうのですが、その時に間違ったようです。 皆さんもそんな経験ありません? でも、家から市役所、そして市役所でもお昼過ぎに指摘されるまで気が付かなかったんですが、しかもこれで二度目、大丈夫でしょうかねぇ〜! 


 そして、今日はお天気も日程も穏やかな一日でしたが、議会対応している職員から「そんなこと言っているの市長だけですよ、ほんとうに!」と叱られそうです。 昨日、<代表質問>の質問通告があった以降、冒頭でも書きましたが、各部各課の担当は質問趣旨の確認のための聞き取り作業と答弁書作成で忙しくしています。 答弁書は部内チェックを経て明日の「部長会議/答弁検討会」において最終チェックをしますが、この議会は<代表質問>なので7会派の代表が質問に立たれます。 質問者は7人と<一般質問>に比べれば少ないのですが、<一般質問>は質疑が一問一答方式で進められるのに対し<代表質問>は議会質疑の基本形で進められることになります。 議会は年に4回(2月・6月・9月・12月)ありますが、6月・9月・12月議会は<一般質問>で一問一答方式なのに対して2月の議会だけは<代表質問>となり質疑の進め方が違ってくるのと各会派に60分の質問時間が割り当てられています。 質疑の進め方が違うことで事務方の準備も微妙に変化しますが、そんなこんなで昨日今日は担当職員が10階フロアーに通いながら<代表質問>に向けた準備で汗をかいています!


 今日は午前中に感謝状贈呈日程が入っていました。



□09:30am〜 『苫小牧腎友会からの寄付に対する感謝状贈呈』 第1応接室にて

 苫小牧腎友会(工藤彰洋会長)から毎年のご厚意ですが、今年も入れ歯リサイクルの益金を本市の福祉に役立ててほしいと「福祉ふれあい基金」にご寄付をいただきました。 透析患者さんで構成している腎友会、週に2度ないし3度透析を打ちながらご苦労されている皆さんですが、お仕事を持ちながらこうした活動にも取り組まれています。 今年もありがとうございましたぁ〜!

 午後から来客日程が続いていましたが、夕方には優至会塚本道場の皆さんが各種大会の結果報告に来てくれました。


□16:00pm〜 『空手道全国大会で優勝した優至会塚本道場選手/表敬訪問』 第1応接室にて

 優至会塚本道場(塚本鉄平代表)/写真右端)において各種全国大会で優秀な成績を収めた皆さんが来訪されましたが、誠におめでとうございました。 いろいろと懇談させていただきましたが、また次の目標に向かってがんばってください! 写真で塚本代表の左側から下記の順番で並んでいます。

・小川こゆきさん(拓勇小5年/第22回グランドチャンピョン決定戦 小学5年の部3位)

・山本悠志君(青翔中3年/第5回全日本ジュニアチャンピョンシップ 中学2・3年男子重量の部3位)

・高岡裕樹さん(第16回国際親善レディース&シニア全日本空手道選手権大会 シニア男子軽量の部準優勝)

・下山田静代さん(第16回国際親善レディース&シニア全日本空手道選手権大会 レディースシニアの部準優勝)

 今夜も日程はありませんでしたが、腰と股関節のケアをして迎えにきた女房の車で帰宅しました。 平昌冬季五輪2018の選手団は今日東京で解団式があったようですが、やはりメダリストの皆さんの注目度は高いですね! そして、平昌パラリンピック2018に出場する日本選手団結団式の模様を昨夜のTVで見ましたが、苫小牧出身の須藤 悟選手(パラアイスホッケー日本チーム主将)が日本選手団の主将として挨拶している場面が流れていました。 いゃ〜、がんばって欲しいですね! 


 それじゃ、この辺で失礼します!