岩倉博文@オフィス

2018年02月07日(水)発


 この月曜日は08:45amから第14回市議会定例会に向けて『部長会議』から始まりましたが、議会に提出する議案等の説明や財政部から予算関係の説明がありました。 議会に提出する報告は3件、議案が44件の計47件(2月5日現在)となっていますが、未定案件も数件あり最終的には少し増えることになります。 いよいよ議会モードに入りますねぇ〜!


 「部長会議」を終えて内部打合せがありましたが、11:00amに100歳のお祝いに参上してきました。



□11:00am〜 『満100歳敬老祝金贈呈/間嶋ハルさん』 ご自宅にて

 ご自宅で満100歳のお誕生日を迎えられた間嶋さんのお婆ちゃん、顔の表情がとても豊かでお元気なお婆ちゃんでした。 大好物がお肉でお魚は苦手だそうですが、ディサービスやショートステイを利用しながら在宅生活を続けておられます。 市内で100歳を迎えられた方が間嶋さんのお婆ちゃんで61人目、年度内(3月末)までにあと7人がお誕生日を迎えられますが、最高齢は108歳のお婆ちゃんです。 誠におめでとうございました!

 議会の関係で朝から「部長会議」が入ったので月曜日恒例のMM(Monday Meeting)は午後一番から行われましたが、教育長、監査委員を含めて情報交換と情報共有の作業をしていました。 MMを終えて来客日程がありましたが、日本政策投資銀行北海道支店の松嶋一重支店長と苫小牧港開発鰍フ石森 亮社長が来訪、松嶋支店長には年始のご挨拶でご来苫いただきましたが、今年もよろしくお願い致します。 


 そして、要望書提出日程が入っていました。



□14:30pm〜 『苫小牧石材協同組合からの要望書提出』 第1応接室にて

 苫小牧石材協同組合(山田喜一代表理事)から“有期限付き個人墓の導入に関する要望書”が提出されましたが、お墓のあり方が問われる時代になり、苫小牧市でも共同墓の受付がスタートしたところですが、共同墓のような合祀には抵抗のある方で後継ぎがいない場合、また後継ぎがいても墓所の管理ができない家族のために有期限付個人墓の導入に係る要望をいただきました。 なかなか難しい問題ですが、今後の推移をみつつ考えていく必要があると思います。 板谷良久議員が同席されました。 

 引き続いて内部打合せが2件ほど入っていましたが、夜は日程もなく家でゆっくりしていました。


 昨日は朝一番に内部打合せが入っていましたが、午前中に一度だけ庁外日程があり苫小牧信用金庫の窪田 護特別顧問にお会いしてきました。 帰庁して午後から内部打合せが数件入っていましたが、苫小牧市と釧路市の人口が1月末の時点で逆転したことが正式に公表されたことを受けてマスコミ対応がありました。 お互いに人口減少の中でのことであり、また22人差ということで今後数か月の推移をみなければ“人口逆転”とは言い切れない段階ですが、改めて人口減少に対する危機感を強く抱いたというのが一番の感想でした!

<苫小牧市と釧路市の人口/1月末時点>

〇苫小牧市  172,236人(前月比 137人減)

〇釧路市   172,214人(前月比 177人減)


 そして、夕方からGHNで開催されていた新年会日程に出席してきました。



□16:00pm〜 『とましん創友会/新年会』 GHNにて

 地元の若手経営者の経営塾<とましん創生塾>の卒業生で構成されている<とましん創友会(酒井文人会長)>ですが、昨日は16:00pmから勉強会(講演会)が行われ17:30pmから開会した新年会に出席してきました。 こうして異業種の経営者が学びながら刺激を掛け合う場は貴重なものですが、苫信さんも窪田特別顧問、石田会長、畑理事長外幹部の皆さんが出席されていました。 とましん創友会益々の発展をお祈り致します!

 そして、昨夜は家の近所に開店した<おばんざい酒房 寺小屋>に仲間内と行ってきました。 ここのご夫婦とは旧知の仲ですが、味も雰囲気もおしゃれなお店で美味しかったです。 開店、おめでとうございます!


 今朝、<北海道男女平等参画チャレンジ賞>を受賞された辻川恵美さんが来訪されました。


□08:45am〜 『平成29年度北海道男女平等参画チャレンジ賞受賞 辻川恵美さん/表敬訪問』 市長応接室にて

 1月23日に北海道庁で執り行われた表彰式で高橋はるみ知事から北海道男女平等参画チャレンジ賞<輝く女性のチャレンジ賞>を受賞された辻川恵美さん、課題を抱える子どもたちをサポートしたいとNPO法人木と風の香りを設立し昨年6月から自宅を改装して多くのポランティアスタッフと共に「子ども食堂」を開設、その取り組みが評価されての受賞でしたが、誠におめでとうございます。 辻川さんには<日本女性会議2017 とまこまい>の分科会でもシンポジストとして参画していただきましたが、今後益々のご活躍をお祈り致します!

 そして、10:00amから<苫小牧市社会福祉表彰>の表彰式が執り行われました。


□10:00am〜 『平成29年度苫小牧市社会福祉表彰』 第1応接室にて

 平成29年度<苫小牧市社会福祉表彰>の受賞者は次の通りですが、各部門で受賞された皆様に心からお慶び申し上げます。 受賞された皆様には今後とも“ふくしのまちづくり”に向けてけん引役を担っていただきますようお願い致します。 誠におめでとうございました。

≪平成29年度苫小牧市社会福祉表彰/受賞者≫

〇優良母子家庭表彰  

 横畑禎代 様

〇優良勤労障がい者表彰  

 平岡眞理子 様

〇自立更生援護事業所功労表彰 

 マルゼン食品梶@会長 三小田吉邦 様

〇福祉のまちづくり表彰(4団体) 

 苫小牧聴力障害者協会 様  苫小牧手話の会 様  苫小牧手話通訳問題研究会 様  苫小牧手話サークルひまわり 様

 表彰式を終えて内部打合せが入っていましたが、午後からは来客日程があり日本航空竃k海道地区の中島喜一支配人外が来訪、いろいろと懇談させていただきました。 引き続いて内部打合せが夕方まで入っていましたが、今夜は日程がなく迎えに来た女房の車で帰宅、B型インフルにかかっていた女房も5日間が経過して体調も回復、昨日から普通に生活しています。 まだインフルエンザ感染は収束していないので気を付けましょうね!

 

 今年も節分の日に樽前山神社で福豆撒きご奉仕を務めてきましたが、私が市長に就任してからずっと務めてきました。 節分祭の折に枡をいただきますが、写真の左端が1期目、次が2期目、そして一番右が3期目ということになります。 こうして見ると時間の経過と共に枡の色が変わっているのが分かると思いますが、一番右の列の一番上が今年の節分祭でいただいた枡です。 市長室に置いてありますが、これを見ていると市長として1期目、2期目、そして3期目の歩みが頭を過ります。 12枡、振り返れば長くもあり短くもあり、片足レッドゾーンに入っていた市の財政を再建させる、財政健全化の道筋を付けるという市民との約束を1丁目1番地として取り組んだ1期目の4年間、その枡の色から年期を感じますが、それぞれの枡にはいろんな思い出が詰まっています! 

 それじゃ、この辺で失礼します!