GWに入っていますが、昨日は朝からGW恒例の『(用務) 天理教北海道教区苫小牧支部/全教一斉ひのきしんデー』で今年も女房と海岸清掃(有明町)に行ってきました。 毎年、全国で取り組まれていることですが、高丘第一霊園の清掃からこの海岸清掃に変わって10年ほど経つんじゃないかと思います。 <053大作戦>でごみの減量、リサイクルの推進、まちの環境・美化に取り組んでいる苫小牧にとって各種団体等によるこうした取り組みは誠にありがたいことですが、ずっと以前から取り組んでいただいている天理教の皆さんには今年も誠にありがとうございました。 私も公務日程が重なっていなければ参加するところですが、平成30年春の叙勲・褒章が公表されたことを受けて<春の叙勲・褒章受章者>のお宅にお祝いに参上しなければならず女房に任せて開会式でご挨拶させていただきご無礼しました。 お天気が良かったので老若男女大勢の皆さんが参加されましたが、待機していた公用車で会場を後にしました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今日も朝から公務日程が入っていました。□08:30am〜 『第3回とましんスタジアム杯少年野球東西交流大会/開会式』 とましんスタジアムにて一昨年、“とましんスタジアム”のオープンを記念して<第1回とましんスタジアム杯少年野球東西交流大会>が始まりましたが、昨年第2回大会も苫小牧民報販売店協力会旗争奪東西親善少年野球大会の上位4チームが参加し熱戦が繰り広げられました。 そして、今年度は苫小牧信用金庫創立70周年記念大会として開催、今年の東西交流大会は決勝戦が<沼ノ端ジェッツ×北光ファイターズ>、3位・4位決定戦が<苫小牧東タイガーズ×泉野イーグルス>で競われましたが、少年野球の今シーズンを占う大会となりました。 開会式では苫信さんの畑 信也理事長(写真2枚目)が主催者挨拶、私と戸部英一スポーツ少年団専門部会長が挨拶し4枚目の写真は選手宣誓の場面です。 苫信さんの70周年記念大会ということで窪田 護名誉顧問、石田芳人会長も開会式に出席されていましたが、ちびっ子選手たちにとても貴重な機会をつくっていただいていることに感謝します! |
|||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |