![]() |
![]() |
□13:00pm〜 『第67回全日本野球選手権大会出場の苫小牧駒澤大学野球部/表敬訪問』 第1応接室にて北海道六大学野球T部春季リーグで見事優勝を果たした苫駒大野球部が6月11日(日)から明治神宮球場で開催される<第67回全日本大学野球選手権大会>に出場のため来訪されました。 田崎悦子学長はじめ大学法人関係者、大滝敏之野球部監督、そして若松大地野球部主将外が来訪されましたが、是非神宮でも旋風を起こして欲しいと、心から願っています! |
![]() |
![]() |
□14:00pm〜 『苫小牧市PTA連合会/定期総会』 文化会館にて苫小牧市PTA連合会(薮田美枝会長)の総会に出席してきましたが、この総会で喜多新二会長から薮田美枝会長に交代されたとのこと、新体制で今年度も子供たちのためによろしくお願い致します。 昨今の子供たちが巻き込まれた事件等で感じることの一つに“不審者”のイメージを変えて見なければならないとつくづく思います。 一見、まったく普通の人と変わらない“不審者像”がよく見受けられるようになったと感じていますが、子供たちを守るために家庭と学校と地域の連携が益々重要になってきていると思います。 今年度も活発な一年になりますようお祈り致します! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
□16:00pm〜 『第1回苫小牧市青少年問題協議会』 ふれあい3・3にて昭和28年に制定された地方青少年問題協議会法の規定に基づき市条例によって設置されている<苫小牧市青少年問題協議会>ですが、条例の一部改正により委員の数、そして会長を委員の互選により定めることになっていました。 委員の数は10名以内、そして今総会で会長は五十嵐昭広会長(苫小牧市中学校生徒指導連絡協議会会長)が就任されることになりましたが、どうぞよろしくお願い致します。 |
![]() |
![]() |
そして、GHNで2件の公務日程に出席してきました。□18:00pm〜 『平成30年度 春の叙勲・褒章受章祝賀会』 GHNにて<平成30年 春の叙勲・褒章>の祝賀会が開催されましたが、この春は5名の方々が受賞、祝賀会には受章された3名とご関係の皆さんにご出席いただき開催されました。≪平成30年 春の叙勲・褒章/受章者≫1.谷岡清子さん 瑞宝双光章 調停委員功労2.佐藤哲雄さん 瑞宝単光章 消防功労3.石橋和佳さん 藍綬褒章 調停委員功労尚、石黒亮司さん(瑞宝単光章・海上保安功労)と丹野 弘さん(瑞宝単光章・防衛功労)はご都合により欠席されましたが、誠におめでとうございました。 |
|||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
□19:00pm〜 『苫小牧市医師会創立70周年記念祝賀会』 GHNにて苫小牧市医師会(沖一郎会長/写真左)が創立70周年を迎えられ、記念祝賀会が開催されましたが、歴代会長はじめ70年の歩みを築かれたすべての皆さんに心からお慶び申し上げます。 東胆振1市4町を範囲として地域医療の確立にご尽力いただいている苫小牧市医師会ですが、各種検診事業の実施、休日診療・救急医療支援等々住民の安心・安全のために大変お世話になっています。 少子高齢化をはじめ医療を取り巻く環境は年々厳しくなってきていますが、この70周年の節から力強い一歩を踏み出されますようお祈り致します! 誠におめでとうございました。 |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
□13:00pm〜 『放課後ディサービスワーカーズコープぽっけ/5周年祭』 市民会館にて<ぽっけ>が開設されたのは5年前、コミュニティセンター、文化交流センター、大成児童センター等の指定管理者である協同組合ワーカーズコープが放課後等ディサービス事業として<ぽっけ>を開設、“ぽっけ”とはアイヌ語で“あたたかい”という意味ですが、この開設セレモニーの時に当時の本部長が感激のあまり涙を流して挨拶した場面をはっきり覚えていてもらい泣きしました。 あの時から5年、地域の皆さん、今日も戸部英一弥生連合町内会長さん外が出席されていましたが、時代が求めている施設の運営に努力してもらっています。 障がいの有無に関わらず、小さな子どもからお年寄りまで安心して過ごせる“コミニュティーの居場所”としての機能も持ち合わせている施設になっていますが、<ぽっけ>の今後の運営展開にも注目していきたいと思っています。 今日はソーシャルワーカーとしてご活躍されている向谷地生良先生をお招きし「地域で生きる」をテーマに基調講演会も開催されましたが、会場窓側と反対側には<ぽっけ>の歩み写真集が所狭しと掲示されていました。 また、次の10周年に向けてたくさんの話題を提供していただきたいと思います! |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |