![]() |
![]() |
□09:00am〜 『平成30年度監督者研修 係長職過程T/「市長と語る」』 9階会議室にて新任係長職及び係長職過程Tの未受講者を対象とした研修の一環で行われている「市長と語る」ですが、09:00amから10:45amまで行われました。 各テーブル毎に質問者を決めてもらい一問一答方式で行いましたが、組織運営上の要、その一つがこの係長職だと私は考えていて苦労を掛けることになりますが、「市民のための市役所づくり」のためにたくさんの汗を流して欲しいと期待しています! |
![]() |
![]() |
□11:30am〜 『苫小牧日中友好促進協会/定期総会』 GHNにて苫小牧日中友好促進協会(宮本知治会長)の定期総会の冒頭にご挨拶させていただきましたが、今年度は秦皇島市との国際友好都市締結20周年という節目の年で10月に秦皇島市から友好訪問団をお迎えします。 10周年の時には私も団長として秦皇島市を訪問し歓迎を受けましたが、20周年は秦皇島市から大勢の皆さんをお迎えします。 日中友好促進協会の皆さんにもいろいろとご協力いただくことになりますが、どうぞよろしくお願い致します! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
□13:00pm〜 『苫小牧市まちを緑にする会「緑の募金」/街頭募金オープニングセレモニー』 イオンモール苫小牧にて毎年、春募金(4月・5月)と秋募金(9月・10月)に取り組んでいますが、<苫小牧市まちを緑にする会/鈴木雄輔会長>の皆さんと募金活動に取り組んできました。 《とまチョップ》も参加、私も久しぶりに《とまチョップ》に会いましたが、とても元気な様子で募金活動の先頭に立っていました。 “緑の価値”を育て、維持し、増やしていくための取り組みにご協力いただきますようお願い致します! |
![]() |
![]() |
□16:30pm〜 『苫小牧工業高等専門学校の新留学生/表敬訪問』 第1応接室にて今年度の新留学生、ビルグーン君(男性/情報科学工学系/モンゴル)、オーキさん(女性/応用科学・生物系/モンゴル)、そしてテイ君(男性/都市・環境系/マレーシア)の3人ですが、3人とも苫高専3年生に編入し今後3年間ほど苫高専で学ばれます。 苫高専にはマレーシアからの留学生が5人、モンゴルからの留学生が5人、計10人の留学生となりましたが、男性が7人、女性が3人となっています。 有意義な留学生活を過ごしていただきますよう期待しています! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |