佑介一家も4月30日に佑介だけ一時帰札、1日・2日と会社があり昨日の午後、カテーテル検査が終わって病院に来てくれましたが、仕事が終わって昨夜厚岸に向ったようです。 6日に一家で帰ってきますが、昊汰も元気で走り回っている様子、今日のダイアリーは写真が1枚もなかったので厚岸の昊汰の写真を使います! 何せ動きまわるのが昊汰の日々の仕事、毎日女房のスマホに写真や動画が送られてきますが、連日厚岸で、そして釧路に連れて行ってもらって昊汰メニューの日々のようですが、右の写真は嫁さんの実家の近くにある公園で遊んだ時の写真、厚岸のお爺ちゃんもお婆ちゃんも昊汰の動きにかなりお疲れだと察します。 今はキックバイクに関心があって連日練習をしている様子が動画で送られてきましたが、けっこう様になっていました。 GWが終わるとまたプレ幼稚園が始まりせっかく幼稚園バスに慣れたのにまた数日は試練の日々となると思いますが、さてどうなるでしょう? わが子の時より気になりますねぇ〜!さて、検査入院から退院して、今日はまだ手首の血管にカテーテルを入れた部分を擁護しているのでお風呂に入ることができず明朝にテープを外して通常の生活ができるようになりますが、明日は公務日程はなく入院中に行っていた4期目に向けた公約の再々チェックをするつもりです。 5月中旬から下旬にかけて公表することになりますが、5本の柱それぞれに5つの公約、そして一つの公約に2つの施策(25公約50施策)という私の公約基本形は守りたいので“調整”がけっこう大変なんです! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |