![]() |
![]() |
□11:30am〜 『苫小牧市基本構想審議会からの答申書提出』 第1応接室にて昨年8月に苫小牧市基本構想審議会(石田芳人会長)に「苫小牧市基本構想(目標時期:平成39年度)」を諮問していましたが、審議会の皆さんにご熱心に協議を重ねていただき答申をいたただいたものです。 また、<苫小牧市基本構想の推進に対する意見書>をいただきましたが、ご意見等は今後に向けてしっかり参考にさせていただきたいと思っています。 誠にありがとうございました。 |
![]() |
![]() |
お昼一番にはセンバツ2018出場を決めた駒苫の皆さんが来訪されました。□13:00pm〜 『駒澤大学付属高等学校野球部/表敬訪問』 第1応接室にて駒澤大学付属苫小牧高等学校の笹嶋清治校長、野球部の茶木圭介部長、佐々木孝介監督、大槻龍城主将がセンバツ甲子園出場の報告に来てくれました。 センバツには4年ぶり4回目の出場となる駒苫、今からワクワクしますが、佐々木監督はじめ選手の皆さんに大きな拍手を送りたいと、そして駒苫らしいハツラツプレーで全国を沸かして欲しいと期待しています! 今年のセンバツは<第90回記念>という冠が付きますが、3月23日開幕、初戦はアルプススタンドで応援したいと思っていますが、是非がんばって下さい! |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
□16:00pm〜 『新千歳空港ターミナルビルディング鰍ノ対し要請書提出』 同社にて新千歳空港ターミナルビルディング鰍訪問し阿部直志社長(写真私の右)外にお時間をいただいて<地域と空港の共生を目指す取り組みに関する要請>をしてきましたが、大変ご丁寧にご対応いただきありがとうございました。 この要望活動は私が市長になる前から継続していることですが、要望内容が時代と共に少しずつ変わってきています。 苫小牧商工会議所の宮本知治会頭、そして市の担当(工業労政課)と行ってきましたが、どうぞよろしくお願い致します! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
□17:30pm〜 『苫小牧市統計協議会/新年交礼会』 HWITにて苫小牧市統計協議会(齋藤謙吉会長)の新年交礼会でしたが、今日はお昼から研修の一環でJファームと消防本部、訓練センターを視察されてこられたようです。 今年も工業統計調査や住宅・土地統計調査等がありますが、国や都道府県、そして市町村等が政策立案をする場合に極めて重要となる各種データであり、特に人口減少と高齢化が同時進行している今の時代には益々その存在は大きくなってきます。 調査活動も時代と共に難しくなっていると思いますが、統計調査員の皆さんの地道な活動によって貴重なデータが存在しているわけです。 今年もどうぞよろしくお願い致します! |
![]() |
![]() |