さて、昨日の午前中、“FMとまこまい”のMCとして開局に向けて活動されている松岡 桂さん外が来訪、以前から依頼のあった<FMとまこまい/出演収録>を行いました。□10:00am~ 『FMとまこまい実行委員会/出演収録』 市長応接室にて北海道胆振東部地震発生時の“ブラックアウト”で情報収集手段としてのTVが使用できなくなりましたが、東日本大震災の時も含めて災害時における“コミュニティFM”が見直される事態となりました。 こうした事態を受けて2019年12月に市民有志により“コミュニティFM”立ち上げのための実行委員会が設立され、コミュニティ放送局の開局を目指して活動を行っていますが、その一環として収録を依頼され昨日、実施したものです。 旧知の松岡さん、若い時から何度か“コミュニティFM”立ち上げに尽力されていましたが、今回は実行委員会(伊勢恭伸代表)が設立され、少しずつ現実的な段階に近付いてきているように感じています。 開局に向けて是非がんばって下さい! |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
□13:00pm~ 『(用務) 樽前山神社例大祭/特別参拝』 樽前山神社にて樽前山神社の例大祭、今年も昨年に引き続き新型コロナウイルスの影響で縮小して斎行せざるを得ない状況となりましたが、<宵宮祭>に先立って永井承邦宮司にご挨拶し、参拝してきました。 苫小牧総鎮守としての樽前山神社、その例大祭において、迎える一年の苫小牧市の安泰と市民の安寧をお祈りしてきましたが、明日の<本祭>前には今年も女房に代理参拝をしてもらいます。 特に、次の世代に“例大祭の意味”や“お祭り文化の伝統”を伝えていきたいものですが、来年こそ制約なしで例大祭に臨みたいものです! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
神社から帰庁して<中小企業振興審議会>に出席しました。□14:00pm~ 『第1回 苫小牧市中小企業振興審議会』 第2応接室にて第5期に入った<苫小牧市中小企業振興審議会>、その第1回審議会でしたが、まず15名の委員に委嘱状を交付、これから2年間、いろいろとお世話になりますが、どうぞよろしくお願い致します。 新任委員が8名となり、委嘱状を交付しご挨拶させていただきましたが、その後に正副会長の選出に入り高橋憲司会長(北海道中小企業家同友会苫小牧支部長)、遠藤和盛副会長(苫小牧商工会議所 苫小牧中小企業相談所長)が選出された後、高橋憲司会長に諮問書を渡しました。(写真4枚目) 諮問事項は“苫小牧市中小企業振興計画について”ですが、本市の経済を支えている中小企業・小規模事業者の振興のため平成30年に【苫小牧市中小企業振興計画】を策定し、各種施策に取り組んできましたが、令和4年度末で終了するため、次期計画の策定に向けて、本市の中小企業振興を推進し、より一層発展充実させるためのご意見を取りまとめていただくことを諮問しました。 何卒よろしくお願い致します! |
|||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
□13:30pm~ 『苫小牧4ライオンズクラブ新役員/表敬訪問』 第1応接室にてこの7月から新体制がスタートしたライオンズクラブ(以下LC)ですが、各クラブ代表の皆さんが就任挨拶に来訪されました。 苫小牧LCの小野操一会長・高橋由利枝会計、苫小牧中央LCの林 謙治会長・久保真一幹事、苫小牧白鳥LCの宮本久幸会長・藤澤廣光幹事、苫小牧ハスカップLCの出頭万志子会長・富田明久幹事の皆さんですが、LCの皆さんには各種事業、そして周年事業等でいろいろとお世話になっています。 コロナ禍でクラブの活動にも支障が出る一年になると思いますが、それぞれに活発な一年になりますようお祈り致します。 がんばって下さい! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
□16:45pm~ 『北海道菊卓会 選手・関係者/表敬訪問』 第1応接室にて北海道菊卓会の菊池吉幸監督、そして近田彩梨選手(澄川小6年)、田澤昊汰選手(泉野小2年)、藤田小百合選手(泉野小2年)が来訪され、7月22日(木)から25日(日)までグリーンアリーナ神戸(兵庫県)で開催される<全農杯2021年全日本卓球選手権大会/ホープス・カブ・バンビの部>出場の報告に来ていただきました。 6月に釧路市で開催された北海道代表選考会で近田選手はホープス女子シングルス(小学6年生以下)で第5位、田澤選手はバンビ男子シングルス(小学2年生以下)で第5位、藤田選手はバンビ女子シングルス(小学2年生以下)で見事優勝して全国大会代表に選ばれました。 猛暑の中ですが、コンデションに気を付けてベストを尽くして欲しいと期待しています。 ファイト! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |