岩倉博文@オフィス

09月26日(日)発


 この土日は公務日程も用務日程もゼロの2日間でしたが、今年の夏は女房が義父、義母の部屋の整理をしていました。 まだ続いていますが、義父が亡くなって23年、義母が亡くなって8年経っていますが、娘の心理としてすべてを片付けるのを躊躇していました。 ここ数年、「そろそろ整理しなくちゃ!」と言いつつ踏み切れずにいたのですが、今年は大量の書物・資料・記録・手紙・写真等々、そして木材技術指導のために義母共々中国に滞在していた当時に購入した書道関係の道具や書物を整理しています。 まだすべて終わっていませんが、この3ヶ月で一気に80%程は整理・処分を終えました。 特に中国で購入した書道の道具は書家の先生に引き取ってもらったり、息子夫婦や孫たちのために残しておいたほうが良いものを除いてすべて廃棄処分していますが、気になっていた女房の気持ちもだいぶすっきりしたようです。 そして、それらのものが置かれていた部屋の窓も女房に言わせると30年くらい開けたことがなかった窓でしたが、部屋の整理が進んだことで久しぶりに開けることができました。 義父や義母も遠くから笑顔で眺めているのでしょうが、"こんなものまで保管していた!"と女房も驚きながら古い手紙や写真を熟読しながら整理しています!


 姉妹都市八王子市の小中学校(全107校)で苫小牧産ホッキ貝を使ったホッキカレーが提供されたと報じられていますが、両市の縁や資源保護に取り組みながら水揚げ日本一を続けている苫小牧産ホッキ貝のことを知り、味わおうと八王子市と八王子市教育委員会が今年の1月、苫小牧の和牛<北雪牛>を給食に採用(1月17日付ダイアリー参照)してもらって以来2度目のことになります。 八王子の子供たちが給食で<ホッキカレー>を食べている写真が苫民さんに載っていましたが、コロナ禍で苦戦を強いられている食材、苫小牧産ホッキ貝も厳しい状況が続いている中、姉妹都市八王子の皆さんに心から感謝します!


 そして、10月9日(土)に開催される<第44回全国育樹祭/お手入れ行事>ですが、ご参加いただく皆さんを歓迎するために、会場となる"苫東・なごみの森/平成19年 第58回全国植樹祭開催地"に飾られる花、マリーゴールドが植えられたフラワープランター約400基が9月13日(月)から10月初旬まで市役所中央玄関前広場に設置されています。 市内の小学校(23校)の児童たちが種から大切に育てたもので、<お手入れ行事>の開催に合わせて満開になるよう、中央玄関前広場に一時的に置いて開花調整していますが、お近くに来られたら是非ご覧いただきたいと思います! <全国育樹祭>もコロナの影響でいろいろ制約がある中での開催となってしまいますが、"苫東・なごみの森"で行われるのは<お手入れ行事>、<式典行事>は10月10日(日)に札幌の北海道立総合体育センター(北海きたえーる)で開催されますが、一年延期された<第44回全国育樹祭>、成功させたいですね!


 さて、明日から<決算審査特別委員会>に入ります! 月・火と【一般会計】、木・金と【特別会計+企業会計/慣例により一本化して企業会計としています】の決算審査となりますが、コロナ感染も落ち着いているので議会サイドも行政サイドも決算審査に集中できると思います。 尚、【一般会計】の委員長には原 啓司議員、副委員長は宇多春美議員、【企業会計】の委員長には竹田秀泰議員、副委員長は大西厚子議員が決まっていますが、【一般会計】は正副委員長を含めて13議員、【企業会計】は正副委員長を含めて12議員で構成され、板谷良久議長、小山征三副議長、神山哲太郎監査委員はそれぞれの立場で<決算審査特別委員会>に臨まれるため委員会構成には属しません。 議員各位にはよろしくお願いします!


 先週、昊汰が友だちの家に泊まりに行った時の動画が送られてきましたが、家族ぐるみで親しく付き合っている二人の友だちが泊りに来たり、泊まりに行ったり、おもしろいのはそうした二人の友だち共に颯汰と同い年の弟がいる、たまたまなのでしょうが、同じような兄弟構成なんです。 当然、弟同士も友だち関係になるのでしょうが、昊汰も友だちの家に一人で泊りに行ったのは今回が2度目、だんだん一人で行動できるようになりますね!


 今日は午後に甥っ子夫婦が来ただけで一歩も外に出ていませんが、夕食前にダイアリー、送信しますね!


 それじゃ、この辺で失礼します!