岩倉博文@オフィス

10月06日(水)発

 昨日から気温が下がってきましたが、これからは日中でも20℃以下の日が多くなってきますね。 季節の変わり目、体調管理に気を付けなければいけませんが、昨日の午後、女房と沖医院でインフルエンザワクチンを打ってきました。 昨年はインフルエンザが鳴りを潜めていましたが、今季はどうでしょう? 新型コロナウイルス感染症の影響で密を避け、マスクを着用しての日常がインフルエンザの流行に功を奏していると言われていましたが、今年も同じような傾向になるのでしょうか?


 昨日は午前中に内部打合せ(総務部)はじめ内部日程だけでしたが、午後に入って15:00pmから<JAとまこまい/新米贈呈>日程が入っていました。


□14:30pm〜 『とまこまい広域農業協同組合からの新米贈呈』 第1応接室にて

 毎年のご厚意ですが、とまこまい広域農業協同組合(JAとまこまい広域)の宮田広幸代表理事組合長、松原正明理事参事、丹羽秀則苫小牧地区担当理事、そして保科敏史苫小牧支所長にお越しいただき、今年も学校給食にと“たんとうまい(胆振産ななつぼし) 70s”をご寄贈いただきました。 市教委では拓進小学校、勇払小学校に提供するとのことですが、毎年のご厚意に心から御礼申し上げます。 今年も田植えの時期は悪天候に見舞われましたが、その後の天候回復により、全体の収穫量は平年作以上の作柄が期待できるとのこと、2校の生徒たちには地元の“たんとうまい”を味わってほしいと思います。 誠にありがとうございました!

 来客日程を終えて内部打合せ(環境衛生部)がありましたが、今年3月に実施した<令和2年度苫小牧市こども議会/テーマ:053のまち苫小牧〜きれいなまちづくり〜>で3つの会派から提案があり、その提案を新年度に施策化していたのですが、取り組み状況の中間報告がありました。 ≪SNSによる情報発信/リユース活動/環境美化の推進/不法投棄の撲滅/食品ロス対策≫の5事業ですが、その一環として今日の夕方にSTVの"どさんこワイド"で<苫小牧市こども議会>から提案があった食品ロス対策の取り組みが紹介されました。 "ル・ブーランジェ オゾ"というパン屋さんで売り切り商品の情報を夕方にアプリで通知したら1時間ほどで15人が来店してくれたとのこと、子どもたちの発想による食品ロス対策の輪をもう少し広めていければと思っていますが、5項目の取り組み結果は<こども議会>に参加した議員さんたちにきちんと報告したいと思っています!


 そして、今朝は一番に内部打合せ(総務部)がありましたが、10:00amから要望書提出日程が入っていました。


□10:00am〜 『苫小牧建設協会からの要望書提出』 第1応接室にて

 苫小牧建設協会の宮ア英樹会長外三役が来訪、毎年恒例の日程ですが、来年度予算編成に向けて6項目、【IR構想の強力で継続的な推進/災害の強いまちづくりの構築(細目4項目)/苫小牧東部地域への新たな企業誘致及び地元企業の活用/都市環境の整備(細目8項目)/令和4年度公共事業の予算枠拡大並びに発注時期の平準化/発注工事に関する改善(細目6項目)】について要望がありました。 令和4年度の予算編成に向けて新型コロナウイルス感染状況がどうなるかなど不透明な状況下で予算編成に取り組まなければならず、不安要素もありますが、同席した関係部長から関係項目について現段階での説明を聞いてもらいました。

 引き続いてNHK室蘭放送局の中尾絢一記者が来られて総選挙情勢について取材がありましたが、中尾記者は総選挙後に異動されるとのこと、“東京オリパラ”の取材応援で東京に長期出張したり、ほぼ一人で東胆振・日高を担当していたのですが、ほんとうにお疲れさまでした! そして、午後から両副市長と新設された<第2学校給食共同調理場>の視察に向かいました。


□14:00pm〜 『新第2学校給食共同調理場/視察』 同所にて

 さまざまな事情で計画立案が遅れ、その分着工も遅れた経過があって、スケジュール通りに竣工し供用開始できることが求められていた施設ですが、お蔭さまで予定より早く竣工し、昨日視察してきました。 最新の設計コンセプトにより完成していましたが、この施設が稼働することによって市教委では“副菜”のプレートを一つ追加する方針です。 市長に就任した直後から“老朽化しつつあった2給食センターの更新”が内部で課題となっていて、東西に長い苫小牧事情によって給食センターを東西2施設にすべきか、1施設でカバーできないかという議論もありましたが、結果として東西2拠点で対応することになり、“施設の衛生管理=食の安心・安全”“アレルギー食対応”“美味しい給食”等々、時代のニーズに対応可能な給食センターづくりが求められていました。 屋上には万が一の場合に近隣住民が津波一時避難スペース(写真8枚目)として利用できるようになっていますが、屋上から眺める樽前山の姿が非常に印象的でした。 板谷良久議長、小山征三副議長と共に視察、これで来年1月14日から第2給食センターが本格稼働するメドが付きましたが、子供たち、楽しみにしていて下さい!


 視察を終えて帰庁、来客日程があり北海道トラック協会の工藤修二会長室蘭地区トラック協会の三上慈誉会長外が来訪、工藤会長は苫小牧港東港区を視察され、市役所に寄っていただいたものですが、苫小牧港東港区周文埠頭の新規岸壁要望活動にあたり現地を視察されたようです。 トラックドライバー不足や労務管理の厳格化などコスト増につながる要因が多くなっているトラック協会としても物流の効率化に向けた港湾整備についての関心が非常に高くなっていますが、近々東京での要望活動には同行させてもらうつもりです。


 岸田内閣が始動しましたが、総選挙も10月19日(火)公示、10月31日(日)投票日という日程が決まりました。 “新型コロナウイルス”、そして“東京2020オリパラ”があったことが背景にありますが、事実上任期満了の総選挙となり、これは非常に珍しいことになります。 衆議院の議席バランスがどうなるか、今後の政局運営、そして市町村経営にも大きく響くことですが、北海道第九選挙区支部各陣営のご健闘を心からお祈り致します。


 そして、10月中旬から月末にかけ2度ほど、総選挙の公示前と公示後に東京出張が入っていますが、これもどうなるか、特に港湾関係者による全国大会、ここに合わせて北海道港湾協会の要望活動日程も入っていますが、昨年に引き続いて例年とはだいぶ違った雰囲気の要望活動になりそうです!


 それじゃ、この辺で失礼します!