岩倉博文@オフィス

08月16日(月)発


 昨日、8月15日は<終戦記念日>、戦後76年になりますが、苫小牧市では11:58amから市民会館において<平和祈念式典>を挙行しました。 私は濃厚接触者の規定により今週は自宅待機なので欠席しましたが、多くの戦争犠牲者の上に今日の日本があるということを決して忘れることなく、次の世代に戦争の悲劇、戦争の悲惨さを伝えていく義務が我々世代にあることを自覚しておかなければなりません。 平和を希求する考え方にはさまざまな意見がありますが、敗戦から76年、<終戦記念日>のこの日、世界の恒久平和を求める気持ちを一人一人が改めて確認する日であって欲しいと願っています!


 ここ数年、この時期になると"線状降水帯"という言葉が頻繁に出てくるようになりましたが、今年も九州から東北南部までの広い地域で"線状降水帯"に起因する大雨被害、特に土砂災害が発生しています。 台風でもないのに"線状降水帯"が居座ると河川の氾濫や土砂災害が発生していますが、これも地球温暖化による気候変動現象の一環と思わざるを得ません。 被災地では今回も犠牲者が出ていますが、"国土強靭化"への取り組み、そして"カーボンニュートラル"への取り組みについて目標を定めて国、都道府県、市町村、そして民間も一体となって取り組みを加速していく必要があります。 そして、これは一国のみの問題ではなく地球上に存在する各国共通の課題であり、少なくても先進国がこの流れをリードしていかなければなりません。 これも大雨災害の報にふれるたびに思うことですが、今年は特に高校野球"夏の甲子園"開催の時期と重なってしまい3日間も順延せざるを得ない天候が続いていました。 昨日は3時間ほど遅れてプレーボールとなりましたが、北海道代表の2校、帯広農業、そして北海高校共に初戦敗退となってしまいました。 明日もまた"線状降水帯"が発生する可能性がありますが、そろそろ落ち着いて欲しいですね!


 2〜3日前の報道で濃厚接触者の判定を受けた医療従事者に限り、陰性だった場合は翌日から現場復帰できる措置をとることを厚生労働省が発表しましたが、全国的に感染拡大が顕著な現状からして妥当な措置だと思いました。 ただ、一度PCR検査が陰性と出ても数日後に発熱等の症状が出て再検査したら陽性という事例が身近にもあり、陰性でも一定期間は油断はできませんが、感染拡大、しかもデルタ株の感染拡大が顕著な今は、特に東京圏や大阪圏など何よりも医療体制の維持が急務であり、医療従事者に限った今回の措置は妥当だと思っています。 全国的に感染拡大が収まりそうにありませんが、苫小牧でもこの1週間は特に感染状況を注視していかなければなりません。 市役所内でも<氷上の甲子園>の関係で濃厚接触者の判定を受けた職員のPCR検査が進んでいますが、今のところ陰性報告がほとんどです。 今朝、<第41回 新型コロナウイルス感染症対策本部会議>があり、この度の件に伴う対応・対策について全員で確認作業をしていましたが、濃厚接触者の復帰が来週になるため各部からの支援によって体制を組んだとの報告がありました!


 それじゃ、この辺で失礼します!