岩倉博文@オフィス

10月24日(日)発


 東京から帰苫して、昨日の朝はわりとすっきり目が覚めましたが、9月ほどではないものの今回も東京で挨拶まわりをしていてじわっと汗がにじみ出たこともありました。 それでもYシャツの袖が汗でぬれることはなくなりましたね! そして、東京も朝晩の気温がけっこう低くなっていましたが、東京にいると"どこで総選挙やっているの?"と思ってしまいます。 遊説カーに遭遇することもなかつたし、連呼が聞こえてくることもありませんでしたが、

総選挙も中盤戦、北海道第9選挙区としては初めて野党共闘での選挙戦で最後まで分からない接戦と記者さん達は言っていますが、この中盤から終盤にかけて、まだ誰に投票するか決めていない有権者がどの候補者を選択するか、この層の投票行動で決まることになりそうです。 総選挙になると、やっぱり自身の3度の総選挙が頭を過りますね!


 さて、昨日は09:30amから東胆振1市4町の首長さんに市役所に来ていただいて『東胆振1市4町首長会議』を行っていました。 消防指令共同運用に関する件でしたが、西胆振から提案された件ながら東胆振1市4町の首長で協議したことがなく、これまで各首長さんと電話で話したことはありましたが、昨日の会議で消防指令共同運用について協議を進めることになりました。 今後、最終的に判断していく場合の材料を出すのに一定の時間はかかりますが、市消防本部・胆振東部消防組合消防本部・白老町消防本部間における検討、1市4町の副市長・副町長間における検討する場を設けることにしましたが、首長が最終判断するために必要な材料を揃えていくことが大前提と考えています。 最終的には西胆振からの提案も含めて1市4町の首長会議で東胆振としての考え方を絞ることになりますが、今後の協議を見守っていただきたいと思います。 首長会議を終えてMEGAドン・キホーテ苫小牧店に向いました。


□11:00am~ 『第38回東胆振物産まつり』 MEGAドン・キホーテ苫小牧店にて

 10月22日(金)~24日(日)まで<第38回東胆振物産まつり>がMEGAドン・キホーテ苫小牧店3階で開催されていましたが、恒例の"一日店長"を務めてきました。 新型コロナウイルスの影響で出店する店舗数を抑えたようですが、全11店、苫小牧から3店【北起屋(写真1枚目)/苫小牧総合経済高等学校マーケティング部(写真3枚目)/四季舎(写真4枚目)】、白老から3店、安平から2店、厚真から1店、むかわから2店の11店が出店、参加した各首長が地元店の店頭に立ちました。 《とまチョップ》や"あつまるくん"や"むかろん"、そしてヤマト運輸の"クロネコ+シロネコ"もPRに精を出していましたが、大勢の皆さんが来場されていました!

 そして、"一日店長"を終えてMEGAドン・キホーテから総合体育館に向いましたが、開催中の<市民文化祭/展示発表>を視察してきました。


□11:45am~ 『第73回苫小牧市民文化祭総合展示発表/視察』 総合体育館にて

 第73回を迎えた<苫小牧市民文化祭>ですが、今年も新型コロナウイルスの影響により各文化団体・サークルの活動にも大きな影響が出ていると思います。 <市民文化祭>は10月・11月に各文化団体・サークルの大会や取り組みの総称ですが、その中に<総合展示発表>が位置付けられます。 予定していたプログラムが中止になったこともあったようですが、感染対策に励みながら<広げよう 伸ばそう みんなで 郷土の文化>をテーマに今年も取り組まれている<市民文化祭>、10月23日(土)~24日(日)開催の<総合展示発表>を視察してきましたが、継続は力なり、実行委員会の皆さんの決断に敬意を表します。 今年はスタンプラリー・体験コーナー・書道パフォーマンス・演奏会などはありませんでしたが、テーマの通り、郷土の文化をみんなで広げよう、伸ばそうという思いが伝わってきました。 一日も早く、伸び伸びと作品に向き合う日が来ることを願っていますが、こうしてコロナ禍でも継続しようと努力されてきたご関係の皆さんにも拍手を送りたい思います。 来年こそコロナ感染の心配なしで日ごろの活動ができるようになることを祈っていますが、今年の開催、誠におめでとうございます!

 視察を終え、昼食をとって一度帰宅、間もなくして所用があり外出しましたが、家に来客があったので15:00pm前に帰宅、間もなくして女房も所用から帰ってきましたが、昨夜は家でゆっくりしていました。


 そして、今日はまず<市民交流マージャン大会/開会式>でご挨拶してきました。


□10:00am~ 『第12回市民交流マージャン大会』 苫小牧麻雀文化教室特設会場にて

 "吸わない・賭けない・飲まない"をスローガンに掲げている健康マージャンを普及させようと、そして脳の活性化、認知症予防、高齢者の生きがいづくりを目指して活動されている<苫小牧麻雀文化教室(中 庸雄代表)>が主催する大会ですが、今年も感染対策に励みながら大会が開催されました。 私も全国麻雀段位審査会から7段位の称号を授与されているのですが、セレモニーが終わって15分程ながら女性会員の卓(写真3枚目)でご一緒してきました。 昨年の大会以来1年ぶりでしたが、一番最初にロンしてしまいました。 今日は11:00amからアルテンで<市民植樹祭/開会セレモニー>が控えていたのでわずかな時間でご無礼しましたが、会員の皆さんには健康マージャンで健康寿命の延伸にチャレンジしていただきたいと思っています。 "ねんりんピック/健康マージャン競技"にも苫小牧から北海道代表選手を排出していますが、会員の皆さん、がんばってください!

 そして、音羽町からアルテンの<市民植樹祭>会場に向いました。


□11:00am~ 『第50回市民植樹祭』 オートリゾート苫小牧アルテンにて

 第50回を迎えた<市民植樹祭>、苫小牧市まちを緑にする会(桑村文昭会長/写真1枚目)が主催し苫小牧市が共催して取り組んでいますが、今年で第50回、半世紀になります! これまで市民と共に約5万本近くの樹木の植樹や緑化推進活動に取り組んできましたが、"緑が少ないまち"と言われてきた苫小牧も、今では街路樹比率も都市公園比率等も人口10万人以上の道内都市でトップクラスになっており、その背景に苫小牧市まちを緑にする会の皆さんのご熱心な活動がありました。 そして、昨年来"カーボンニュートラル2050"が掲げられていますが、温暖化の原因となる二酸化炭素を吸収する役割など樹木にはSDG'sの目標にも貢献できる役割があります。 第50回という節目から近未来に向けて力強い一歩を踏み出して欲しいと期待していますが、そんな思いを抱きながら植樹してきました。 今年はクロフネツツジ5本とレンギョウ330本を公募によりご参加いただいた30人の市民、そして"まちを緑にする会"ご関係の皆さんと共に植樹してきましたが、お天気にも恵まれて気持ちの良い植樹日和でした。 ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!

 <市民植樹祭>を終えて帰宅しましたが、東京から帰苫して喉に違和感があり、昨夜から薬を呑んで、ルゴールで喉を焼いています。 今朝も熱はまったくなかったのですが、悪化しないよう午後の用務はキャンセルして家でゆっくりしていました。 コロナが収束するまで風邪で寝込むことはできませんから早めの処置が重要ですが、昨夜と比べれば喉の具合もだいぶ改善してきました。 明朝には気にならなくなると思います!


 それじゃ、この辺で失礼します!