岩倉博文@オフィス

07月22日(木)発


 昨日は『部長会議』から始まりましたが、今週は22日(木)、23日(金)と“東京オリパラ2020”の関係で祭日となっているため金曜日の<部長会議>に代わって昨日<部長会議>を行っていました。 引き続いて10:00amから<定例記者会見>が行われました。


□10:00am〜 『定例記者会見/3案件』 第2応接室にて

1.令和2年度各会計決算状況について

・令和2年度の各会計決算概要及び財政健全化指標の数値(速報値)について報告しました。

2.通学路における交通安全対策事業の取組について

・千葉県八街市における痛ましい事故発生を受けて本市におけるさらなる通学路の安全性向上に向けた取り組みを説明しました。

3.苫小牧市のコロナワクチン接種券の発送について

・現状の接種率、そして今後の接種券発送の考え方について説明しました。


 また、冒頭の私の口述で“東京オリパラ2020”に伴う本市のパブリックビューイング開催についての方針を説明しましたが、卓球男子の丹羽孝希選手、野球の田中将大選手・伊藤大海選手、スケートボード女子パークの開 心那選手という苫小牧にゆかりの深い選手を応援するためのパブリックビューイングについて検討した結果、道内他都市での開催状況なども踏まえて開催を見合わせることにしたことを報告しました。 また、少しでも苫小牧からの応援を伝えるために各選手に応援メッセージを入れた国旗をプレゼントしたいと考えていますが、4選手の活躍を市民と共に応援したいと思います!

 <定例記者会見>を終えて11:30amから<表敬訪問>日程が入っていました。


□11:30am〜 『葛v恵比寿関係者による表敬訪問』 第1応接室にて

 葛v恵比寿の畑中 稔社長、加藤正行営業本部長、内田一誠広報部長が来られて同社創業以来、久恵の代名詞である<匠の〆さば>が、この度モンドセレクション金賞を受賞された報告に来訪されました。 創業時から変わらぬ味で多くのお客さまに愛され続けてきた<匠の〆さば>ですが、創業当時から自慢の一品として“サバ寿司”を“クリッパー”や“旬楽”などすべての店舗で提供を続けてきたとのこと、そんなこだわりの味が世界にどれだけ通用するかモンドセレクションにチャレンジしましたが、初チャレンジながら金賞受賞という快挙を遂げました。 今後は店舗に来られないお客さんのためにも<匠の〆さば>を通販で全国販売できる体制を構築すると共に、実践型インターシップの受入企画に参加し【匠の〆さばを全国・世界へ販売戦略プロジェクト】への参加学生を募集中とのこと、この4月には<第9回北海道産業人材育成企業知事表彰>を受賞するなど、“人材育成”に力点を置いた経営に取り組まれていますが、そうした企業姿勢に拍手を送りたいと思います! 

 そして、午後一番にも来客日程があり苫小牧税務署の高橋英樹署長外が着任挨拶のため来訪、いろいろとお世話になりますが、どうぞよろしくお願い致します。 来客日程が続いていましたが、神原インターナショナル鰍フ神原未綺社長が東京からご長男とお越しになりました。 千歳に宿泊施設をお持ちなので避暑に来られたと思っていましたが、今日には帰京されるとのこと、久しぶりに懇談させていただきました!


 引き続いて15:30pmから<行政改革推進審議会>に出席してきました。


□15:30pm〜 『第2回苫小牧市行政改革推進審議会』 第2応接室にて

 改選期を迎え、第1回苫小牧市行政改革推進審議会(行革審)はコロナの影響で書面会議となったため対面では初めてとなる第2回行革審で各委員に委嘱状を交付させていただきました。 任期は2年、自治体経営を取り巻く環境もドラスティックに変化し、その時代の変化に応じて行政改革を進めてきましたが、ここ数年は“行政費用の抑制”と“市民サービスの向上”という相反する課題にチャレンジするため<行政創革プラン>を策定して取り組んでいるところです。 こうした市の行革の歩みに対し忌憚のないご意見やご提案も含めて行革審の皆さんには何卒よろしくお願い致します。 12名の委員で構成する行革審、公募委員3名と団体推薦委員9名で構成されますが、4期目となる委員が1名、3期目が4名、2期目が1名、1期目が6名と今回は半数が初めて行革審の委員になられた方です。 新たなステージを迎えている行革に対して忌憚のないご意見を期待しています!

 私はご挨拶して失礼しましたが、この後“行革審”では正副会長の選任を行い、引き続き石森亮氏(苫小牧商工会議所副会頭)が会長に選任され、滝本晴美氏(苫小牧消費者協会副会長)が副会長に選任されました。 16:00pmから内部打合せ(苫小牧港管理組合)があり平澤専任副管理者外と来週の東京日程等について打合せをしていましたが、来週27日(火)・28日(水)と東京出張、猛暑を覚悟して行ってきます! 

 引き続いて<表敬訪問>日程が入っていました。


□16:30pm〜 『苫小牧相撲少年団 選手・関係者/表敬訪問』 第1応接室にて

 7月25日(日)、もう今週末ですが、大阪府堺市の大浜公園相撲場で開催される<第32回全国都道府県中学生相撲選手権大会>に出場する大場琉矢選手(沼ノ端中2年)と佐藤剛基選手(明倫中2年)が杉山秀人コーチと共に報告に来てくれました。 この3日に札幌の"北ガスアリーナ46"で開催された<第24回北海道小中学生相撲選手権大会>で大場選手が中学生無差別級で優勝、佐藤選手は中学生無差別級で準優勝を果たされての全国大会出場を獲得しましたが、二人とも“男子個人無差別級”に出場するとのこと、全国大会で悔いのない試合に臨んでほしいと期待しています。 がんばって!

 昨日最後の日程は17:00pmから内部打合せ(環境衛生部)がありましたが、“ゼロカーボンシティ宣言”等について担当部として一定の方針が固まったので打合せをしていました。 昨日は開会式前に設定されていたソフトボール競技女子サッカー競技の試合がありましたが、ソフトボールは<vs オーストラリア戦>にコールドゲーム勝ち、そして女子サッカー<vs カナダ戦>はTV観戦していましたが、<1対1>の引き分けでした。 いよいよオリンピックですね! JAPAN、ファイト!


 そして、今日は朝一番に緑ヶ丘公園サッカー場に開催された<中学生サッカー大会>の開会式に出席してきました。


□09:00am〜 『第42回苫小牧中央ライオンズクラブ主催 サッカー中学生大会/開会式』 緑ヶ丘公園サッカー場にて

 苫小牧中央ライオンズクラブ(林 謙治会長)が青少年健全育成事業として開催して40年以上の歴史ある<中学生サッカー大会>ですが、昨年はコロナの影響で初めて中止になった本大会、今年はご関係の皆さんのご尽力により感染対策を徹底したうえで開催を英断され開会式を迎えました。 昨年からこうした大会が中止になっている中で選手たちは主催されている苫小牧中央ライオンズクラブはじめご関係の皆さんに感謝の気持ちを忘れず大会に臨んで欲しいと、開会式の挨拶で選手の皆さんに伝えましたが、霧雨も上がって、選手にとっては日照りがあるより良かったと思います。 コロナ禍で練習にも制約があるなかでチームづくりに苦労されることが多かったと思いますが、それぞれにベストを尽くしてがんばって欲しいと、大会は2日間大会となりますが、開催を英断された苫小牧中央ライオンズクラブの皆さんにも拍手を送りたいと思います!

 開会式を終えて、すぐに陸上競技場に向かいました。


□08:30am〜 『“東京2020パラリンピック” パラ陸上競技日本代表チーム/歓迎セレモニー』 緑ヶ丘公園陸上競技場にて

 予定通り昨日の午後、苫小牧入りした陸上競技日本代表ですが、その練習会場である陸上競技場で歓迎セレモニーを行いました。 “東京2020パラリンピック”は8月24日(火)から9月5日(日)まで開催されますが、本番に向けた合宿が苫小牧で行われます。 選手・スタッフ総勢35名ですが、車イスチームは遅れて参加するとのこと、事前合宿は27日(火)まで、28日(水)には離道しますが、苫小牧合宿の成果がでるよう心から祈っています。 歓迎セレモニーでは私から主催者挨拶(写真下段1枚目)、そして苫小牧市大会等誘致推進協議会の藤田健次郎会長から歓迎のご挨拶をして苫小牧市と大会等誘致推進協議会から記念品を贈呈(写真下段2枚目)、そして山本 篤選手が代表して挨拶(写真下段3枚目)されました。 山本選手は"北京2008パラリンピック"走り幅跳びで日本の義足陸上競技選手初のメダリスト、今回もメダル獲得を期待されている選手の一人ですが、力強くご挨拶いただきました。 セレモニーを終えて少しの時間ながら懇談(写真下段4枚目)し苫小牧のPRをしていましたが、皆さん、涼しいコンデションで喜んでいましたよ!


 陸上競技場から帰宅しましたが、夕方にご弔問にお伺いして全日程を終えました。 連日、マスコミでは"東京オリパラ2020"の中継、記事、そして話題等が多くなってきましたが、今日も昼からソフトボール<vs メキシコ戦>を観戦、サヨナラ勝ちしましたが、今夜もこれからTV観戦です! そして、今週末は公務日程がなく用務日程だけですが、次のダイアリーは26日(月)になると思います!


 それじゃ、この辺で失礼します!