岩倉博文@オフィス

01月01日(水)発


☆公職選挙法の規定により選挙区内での年賀状によるご挨拶は失礼しています。 ご理解を!


 謹賀新年


 新年明けましておめでとうございます。

 皆様にはお元気で2020年の新春をお迎えいただきましたこととお慶び申し上げます。 令和の時代に入って2年目の一年となりますが、本年もどうぞよろしくお願い致します!


 今年は東京オリンピック・パラリンピックの年、東京オリパラ2020の成功に向けてみんなで盛り上げていかなければなりませんが、苫小牧としても6月の聖火リレー、そして札幌で行われるマラソン・競歩に向け盛り上げていきたいと思っています。 また、何と言っても卓球競技では苫小牧っ子の丹羽孝希選手が日本代表を確実にしていますが、地元からたくさんの声援を送りたいと、パブリックビューイングを行う場合には大勢の皆さんにご参加いただきますようお願い致します。


 昨年12月、市の国際リゾート構想に掲げている統合型リゾート(IR)プロジェクトについて鈴木直道知事がIRへの挑戦について前向きな考えを示しながらも今回の区域認定指定の申請は見送るとの判断を表明しました。 苫小牧としては誠に残念なことでしたが、北海道の真意を確かめながら北海道、そして苫小牧に注目していただいている海外事業者の今後に向けた意向を確認する必要があります。 やはり実際に投資されるのは北海道でもなければ苫小牧市でもなく海外事業者ということになりますから今後に向けて少し時間をかけて動く必要があると思っています。 人口減少と少子高齢化が同時に進行し今後の生産年齢人口の推移に不安を抱える時代、ダブルポートシティという苫小牧の特性を活かしながら≪ものづくり産業のさらなる展開/臨海ゾーンにおけるロジスティックスの展開/臨空ゾーンにおける国際リゾートの展開≫という成長戦略へのチャレンジは今年も続きますが、今の、そしてこれからの時代認識を市民と共有しながら近未来に向けた戦略に果敢にチャレンジする一年にしたいと考えています!


 私は4期目の基本テーマに≪快適都市を目指して 〜笑顔あふれるふくしのまちづくり〜≫を掲げています。 次の時代を担う世代が伸び伸びと育ち、失敗を恐れずいろんなことにチャレンジしようという前向きな気持ちをもった若者たちの歩みの背中を押し、ご苦労いただいた世代の皆さんが住み慣れたところで日々元気に過ごしていただくための温かな仕組みづくりに知恵を絞っていかなければならないと考えていますが、“みんなで支えあい、みんなで助けあう”、そして“ちょっとした心遣いが響きわたるコミュニティづくり”に励みたいと思っています。 引き続き、今年もwarm heartふくしのこころ≫を街の隅々まで響かせたいと思っています。


 4月からスタートする令和2年度は≪053大作戦!〜ステージ5〜≫に取り組むことになります。 これまでの<053大作戦>では市民や企業市民のご理解とご協力をいただきながら<ごみの減量/リサイクルの推進/まちの環境美化>に取り組んできましたが、大きな成果を生み出すことができました。 これまでの取り組みを振り返り“原点回帰”して、これまでより高いステージで<ごみの減量/リサイクルの推進/まちの環境美化>に取り組んでみたいと、最初の<053大作戦>は2007年でしたが、その時と今とではごみ行政を取り巻くベースがまったく変化しています。 “ごみの減量”も市民の協力で目標どおりに進み一人一日550gを達成し、2007年当時は人口10万人以上の道内都市で最下位だった“リサイクル率”もここ数年はトップをキープし、“まちの環境美化”もまだ道半ばながら各地域でさまざまな取り組みが実践されています。 スタートラインのレベルは違えど、今ここで“原点回帰”して、改めて<ごみの減量/リサイクルの推進/まちの環境美化>にチャレンジしたいと、そのためにはこれまでの課題、新たな課題もあれば積み残した課題もありますが、この13年の経過を検証しながら抱えている課題に一定の方向を示すのも“ステージ5”の役割と考えています。 “053ミッション”のターゲットである<ごみの減量/リサイクルの推進/まちの環境美化>に対する意識啓発を市民や企業市民と一緒により高めていきたいと思っていますが、<053大作戦!〜ステージ5〜>に対する皆さんのご協力をお願い致します! 尚、3月31日までは<健大作戦!>の取り組みが続きますが、こちらの方もよろしくお願い致します!


 ここで毎年の元旦ダイアリーのパターンですが、市長としての歩みを理解していただくために<4期目のキーワード>と<大作戦シリーズの歩み>を記しておきます。


≪4期目のキーワード≫

□基本テーマ…『快適都市を目指して〜笑顔あふれるふくしのまちづくり〜』

□目 標…『財政基盤のさらなる強化、そして20年先を見据えたまちづくりの実践!』

□五つの基本スピリット

 『信頼獲得』  『チーム一丸』  『挑戦する市政』  『市民のための市役所づくり』  『誠心誠意をもって市民と企業市民に接する』

□大作戦シリーズ2020…『053大作戦!〜ステージ5〜』

 

≪これまでの大作戦シリーズ≫

・2007年〜『053大作戦!』

・2008年〜『歩こう! いきいき健康大作戦』

・2009年〜『ecoライフ大作戦!〜053ステージ2〜』

・2010年〜改選期のため取り組みなし

・2011年〜『みんなでふくし大作戦』

・2012年〜『053大作戦!〜ステージ3〜』

・2013年〜『未来へ! みなと大作戦〜Gateway to the future〜』

・2014年〜改選期のため取り組みなし

・2015年〜『053大作戦!〜ステージ4〜』

・2016年〜『ふくし大作戦!! 2016』 + 『つなごう スポーツ大作戦』

・2017年〜『ふくし大作戦!!!』

・2018年〜改選期のため取り組みなし

・2019年〜『みんなで健大作戦! 健康寿命をのばそう〜ちょっと実行、ずっと健康〜』

・2020年〜『053大作戦!〜ステージ5〜』


 市長に就任して以来、常に掲げている政策の一丁目一番地、それは<財政の健全化+財政の基盤強化>というテーマです。 既に人口減少時代に突入している苫小牧ですが、右肩下がりの時代は“財政”のことを常に意識して市政運営にあたる必要があります。 そして、この4月から新たな行政改革の取り組みがスタートしますが、この“new 行革”の推移にも注目して欲しいと思っています。 行政費用の抑制に励みながら市民サービスの進化を追及するという相反することへのチャレンジは今年も市政運営の主軸に据えたいと思っています! そして、“財政基盤のさらなる強化 + new 行革”、この二つのポイントはある意味“車の両輪”と考えており、行革項目(NEXT STEAGE)として取り組んだ“総合窓口サービス”も準備期間を経てこの1月から本格稼働しますが、一つの行革項目の実践により複数の効果を生み出す、そんな取り組みに知恵を絞りたいと考えています。 これまでの行政改革とはひと味違う“new 行革”、同時に税収を如何に増やしていくか、税外収入を如何に増やしていくかについても右肩下がりの時代には大変重要なテーマとなりますが、議会の質疑でもこの税収・税外収入を如何に増やしていくかという趣旨の質疑がもっともっと増えていくことに期待したいと思っています!


 新春1月23日(木)・24日(金)には苫小牧で<ふゆトピア・フェア2020 in とまこまい>が開催されます。 この<ふゆトピア・フェア>は国、地方公共団体、企業、NPO、地域住民等が参加し、北国の冬の課題を克服し、冬を活かした地域づくりなど、ハード・ソフト両面にわたるさまざまな取り組みに対する意見交換や情報発信を通じて、全国に積雪寒冷地で暮らす人々の工夫や雪国の魅力を発信するとともに地域の活性化を図ることを目的として、東北で開催されている<ゆきみらい>と連携しながら3年に一度道内で開催しているイベントです。 是非市民にもふれていただきたいと思っていますが、市のHPや北海道、北海道開発局室蘭開発建設部等のHPでも日程等が分るのでご参照ください!


 昨年11月、約2年間通行止めだった国道276号線緑跨線橋(北海道開発局室蘭開発建設部)がリニューアルされて供用開始となりましたが、今年の10月頃には中央インターチェンジ(北海道・ネクスコ北海道)が供用開始となる見込みです。 まだ正式な発表段階ではありませんが、希望的観測を含めて10月末までには完成して欲しいと願っています。 また、昨年12月議会でご承認いただいた児童相談複合施設も年内には完成し来年1月に開所の予定としていますが、室蘭児童相談所苫小牧分室と市の担当課が同じ施設に入ることにより連携しながら機能強化に繋がることを期待しています。 さらに特別支援学校についても道教委と詰めの協議を重ねていますが、より具体的な計画が明らかになってきます。 そして、苫小牧港西港区中央北ふ頭の岸壁整備も建設が進んでいますが、以前から課題だった案件の扉が開き、それぞれ着々と準備が進められています。 また、道内初となる地方版図柄入りナンバープレートの交付開始が5月に予定されており、新たにナンバープレートを取り付ける際には、これまでの<室蘭>から<苫小牧>に変更されます。 特に物流関係車両が<苫小牧ナンバー>を付けて全国各地で走る広告塔となり、これまで<室蘭ナンバー>で走っていた自家用車も<苫小牧ナンバー>に切り替えることが可能となります。 是非、図柄入りナンバープレート(有料)を付けていただければと思っていますが、今年も一つ一つの課題や案件を丁寧に、しかしスピード感をもって取り組む一年にしたいと考えています。


 また、8月上旬には<いけまぜ夏フェス2020 in とまこまい>が開催されます。 全道各地から障がいをもった皆さんが苫小牧に集われてイベントが開催されますが、多くのボランティアスタッフの協力が必要となりますので市民にお手伝いしていただきたいと思っています。 日程等がはっきりしたら実行委員会から、そして市からも声を掛けさせていただくことになりますが、どうぞよろしくお願い致します。 そして、10月3日(土)には苫東和みの森で<第44回全国育樹祭/お手入れ行事>が執り行われます。 2007年に執り行われた<第58回 全国植樹祭>の会場で執り行われるお手入れ行事となりますが、こちらにも大勢の皆さんにご参加いただきたいと思っています。 2020年もざざまな事業、行事が行われますが、4月の白老町におけるウポポイ開設も含めて楽しみな一年にしたいと思っています。


 市長就任当初から<東西バランス><中心市街地活性化>をまちづくりの中心的課題と位置付けてきましたが、今年も引き続きこれらの難題に向き合っていきます。 サンプラ問題も現在市が訴えられているところですが、2月中旬には結審となる見込みです。 この問題の本質をしっかり理解して欲しいと思っていますが、これまで多くの地権者にご理解とご協力をいただいてきた経過もあり、少しでも早く次の作業に移れるよう努力したいと思っています! 


 生まれ育ったふるさと苫小牧の明日を見据えて、今年も市政のかじ取りに一生懸命励む所存ですが、皆さんにはどうぞよろしくお願い致します。 そして、今年も<岩倉博文@オフィス>にお付き合いいだきますようよろしくお願い致します!


 それじゃ、この辺で失礼します!


※このパソコンは明日2日からホームページソフト修復作業のため手元を離れますが、次のダイアリーはパソコンが戻ってきてからになります!