岩倉博文@オフィス

12月24日(木)発


 昨日の午前中は『令和3年度予算編成作業/政策事業費プレゼン』を行っていました。 1期目からみればこの政策事業費決定プロセスも様変わりしていますが、各部で工夫しながらコンパクトで分りやすい資料を作成し説明するノウハウも進化してきました。 今は“説明力”が問われる時代であり、こうした内部のプレゼン時から“伝えるノウハウ”を磨いて欲しいと思っています! 一通りプレゼンは終えましたが、後は財政部による最後の査定作業を経て歳出の概要がほぼ決まります。 尚、地方財政計画も国から出されましたが、やはり厳しい数字になっています!


 午後から来客日程があり苫東鰍フ伊藤邦宏社長外が年末挨拶のため来訪され、一年を振り返っていろいろと懇談していました。 やはり企業誘致という意味ではコロナの影響がなかったわけではない一年でしたが、来年もしっかり連携しながらターゲットを狙いたいと思っています。 共にがんばりましょう! 引き続いて感謝状贈呈日程が入っていました。


□13:30pm〜 『岩倉建設鰍ゥらの労力奉仕に対する感謝状贈呈』 第1応接室にて

 平成22年から地域貢献活動の一環として苫小牧のさくら並木スポットである緑ヶ丘公園内のサクラ並木に施肥を行っていただいており、平成23年からは<トマコマイクリーンアップ・サポーター制度>に登録し、市道木場町中央通りの清掃活動と花壇づくりにも取り組んでいただいています。 同社鈴木泰至社長、西川良明専務が来訪されて感謝状を贈呈しましたが、毎年実施されている労力奉仕ながら感謝状については区切りの年に贈呈させてもらっています。 毎年5月には大勢の皆さんが緑ヶ丘公園のサクラ並木を楽しみにしていますが、来年も見事に開花したサクラを見せて欲しいと願っています。 誠にありがとうございました!

 引き続いて来客日程があり陸上自衛隊第7師団第73戦車連隊の瀧澤英一連隊長が着任挨拶のため来訪、国民保護法に伴う任務から災害対応、そして民生支援まで苫小牧を担当していただいていますが、どうぞよろしくお願い致します。 そして、感謝状贈呈日程が入っていました。


□15:00pm〜 『北海道インテリア事業協同組合からの寄付に対する感謝状贈呈』 第1応接室にて

 北海道インテリア事業協同組合(大繩雅義理事長/事務局札幌市)の理事で室蘭・苫小牧支部の大平則夫支部長と南澤 陽副支部長がお越しになり、北海道インテリア事業協同組合が行っているボランティア活動の一環として、学校生活における環境衛生管理のために役立てて欲しいとハンドソープ300mlを200本ご寄贈いただきました。 五十嵐教育長も同席しましたが、さっそく市内の小中学校に配布させていただくとのこと、特にコロナ禍で必需品となっているハンドソープですが、誠にありがとうございました。 室蘭に拠点を置く大平支部長とは衆議時代に大変お世話になったご縁がありますが、久しぶりにお会いして懐かしかったです。 誠にありがとうございました!

 16:00pmからは『新型コロナウイルス感染症対策コアグループ会議』を行っていましたが、市内における感染状況について確認作業をしていました。 そして、16:30pmから感謝状贈呈日程が入っていました。


□16:30pm〜 『シバタ技術コンサルタンツ鰍ゥらの寄付に対する感謝状贈呈』 第1応接室にて

 シバタ技術コンサルタント鰍ゥら猫月うたさんの著書「絵本:おなかちゃん」200冊をご寄贈いただきました。 同社の柴田英樹社長、柴田ますみ監査役、杉山知永総務次長、清川ひろ子技術部員と一緒に著者の猫月うたさん(末澤 香/みょうけんじ文庫主宰)もいらっしゃいましたが、猫月さんによる読み聞かせ(写真左)をしていただきました。 授けていただいた生命の尊さを、地元作家の猫月うたさんの「おなかちゃん」という視点から伝える素敵な絵本を多くの子ども達に手渡したいとの思いから寄贈していただきましたが、「おなかちゃん」の暖かさにふれて笑顔になっていただきたいと、保育施設や小中学校、そして子ども達が利用する施設等に設置させてもらうことになります。 誠にありがとうございました!

 昨夜も日程はありませんでしたが、一昨日の夜、昊汰が通っている幼稚園の発表会の映像と写真が送られてきました。 今年は年少・年中・年長と大人数にならないように分かれて実施、親も一人限定だったようですが、練習の成果がしっかり出ていたようです。 クラスで一番身長が高いので発表会の遊戯でも一番右端、スマホで撮った映像でもすぐ分かりましたが、仲間たちと一緒にとても楽しそうに遊戯をしていました。 颯汰は厚岸のお婆ちゃんが来てくれていたので留守番していたようですが、とてもおりこうさんだったようです! 密にならないよう幼稚園でも気を配りながら園の運営にそれぞれご苦労されていることと察しますが、子どもたちの日々と共にある幼稚園や保育園の現場でご苦労されている先生はじめご関係の皆さんに感謝しなければなりません!


 今日は内部打合せから始まりましたが、10:00amからGHNで開催された<苫小牧経済会議>に出席してきました。


□10:00am〜 『苫小牧経済会議』 GHNにて

 毎年この時期に開催している<苫小牧経済会議>、例年は会議の後半で昼食も出ていたのですが、今年はコロナ禍でもあり会議のみとなりました。 苫小牧商工会議所側が宮本知治会頭、石田芳人副会頭、石森 亮副会頭、日根野隆明副会頭、市町峰行副会頭、富田聡子専務理事、そして市側が市長、両副市長、総合政策部長、産業経済部長が出席していますが、商工会議所と市の担当者もオブザーバーとして出席しています。 冒頭の頭撮りだけで基本的には非公開で行っていますが、まちの現状認識、そして問題意識を行政と経済界が共有することは大変重要なことであり、今回の議題は4件、それぞれ情報交換をしながら進められましたが、有意義な一時でした!

 帰庁して、午後から『苫小牧民報社年末インタビュー』がありました。 一年を振り返り、来年に向けた思いなどを伝えましたが、やはり新型コロナウイルスに係る件が中心となりました。 そして、<朗読赤十字奉仕団による新年挨拶/録画>のため市民活動センターに向かいました。


□14:30pm〜 『苫小牧市朗読赤十字奉仕団による広報とまこまい新年挨拶/録音』 市民活動センターにて

 市民活動センター2階に朗読赤十字奉仕団の録音室があり、毎年この録音室で新年挨拶を録音させてもらっていますが、数年前に一度だけ鼻風邪のピークにこの録音をして大変な目にあったことを思い出していました。 鼻風邪の時は話している最中に鼻水が出そうになり、そもそも鼻声になっているので聞いている側には“風邪ひいている!”と伝わるわけですが、はっきり発音しなければ伝わらず、話している最中に鼻水が出そうになったり、けっこう大変な思いをしていました。 今年はバッチリ、やり直しもなく一発で“OK”が出ましたが、こうして朗読赤十字奉仕団の皆さんには春夏秋冬折々の活動に取り組んでいただいています。 録音を終え、皆さんに年末のご挨拶をして帰庁しましたが、今年もありがとうございました!

 帰庁して来客日程がありましたが、15:30pmから感謝状贈呈日程が入っていました。


□15:30pm〜 『苫小牧らいらっく会からの寄付に対する感謝状贈呈』 第1応接室にて

 北海道銀行の取引先で構成されている<苫小牧らいらっく会>、古くから活動されている道銀さんの会ですが、宮ア英樹会長、道銀苫小牧支店の鑓水支店長外にお越しいただきました。 新型コロナウイルス感染者の受け入れを行っている苫小牧市立病院で活用して欲しいとご寄付をいただきましたが、誠にありがとうございました。 市立病院の佐々木事務部長も同席し、市立病院の現況について聞いていただきましたが、公立病院としての使命を踏まえ新型コロナウイルス感染症としっかり対応していきたいと思っています。 心から御礼申し上げます!

 今日最後の日程は内部打合せでしたが、帰途に苫小牧警察署に寄って免許証更新手続きをしてきました。 高齢者講習は受けていたので更新時講習はないのですが、更新手続きをして目の検査をしてきました。 新しい免許証は2月3日以降とのことですが、免許証はゴールド?、もちろんです! 帰宅してこのダイアリーを仕上げていましたが、PCが少し重くなってきたので以前からPCの不具合等を直してもらっているK君の家にPCを届けに行きます。 土曜日には戻ってくると思いますが、次のダイアリーは日曜日になると思います。 食事をしたら拓勇まで行ってきますね!


Merry Christmas!


 それじゃ、この辺で失礼します!