![]() |
![]() |
□10:00am〜 『苫小牧信用金庫中野支店信友会からの寄付に対する感謝状贈呈』 第1応接室にて平成12年からいただいているご厚意ですが、苫小牧信用金庫中野支店信友会(高橋俊一郎会長)から令和2年中野支店信友会の新年会の折の出席者からの寄付金を本市の福祉に役立てて欲しいと<福祉ふれあい基金>にご寄附をいただきました。 高橋会長、そして中野支店の沼田 靖支店長に来訪いただきましたが、心から御礼申し上げます。 こうしたご寄附は市の“雪かきボランティア事業”、“ぬくもり灯油事業”、“福祉のまちづくり推進事業”はじめ福祉関係の事業に活用させていただいていますが、“ふくしのまちづくり”にチャレンジしているさ中でもあり、多くの皆さんに響かせたいと思っています。 ありがとうございました! |
![]() |
![]() |
〇18:00pm <苫小牧港セミナー in 東京 2020> TKPガーデンパレスにて※新型コロナウィルスの関係で欠席者が出るんじゃないかと心配していましたが、数社から自粛するとの連絡があったものの昨年を上まわる大勢の皆さんに出席していただきました。 まず主催者挨拶、そしてご来賓として堀井 学代議士、山岡達丸代議士からご挨拶をいただき苫小牧港管理組合の石川主事から“苫小牧港の概要プレゼン”があり、そして褐I林商会の小柴 聡士社長の発声で“乾杯”、歓談の時間があり、私は各テーブルをご挨拶にまわっていましたが、途中でお忙しいなか橋本聖子東京オリンピック・パラリンピック担当大臣にお越しをいただきご挨拶していただきました。 大勢の皆さんが名刺交換をされていましたが、聖子大臣に心から感謝します! そして、セミナーの終盤に皆さんお楽しみの“抽選会”となりましたが、大変盛り上がっていましたよ! 最後は苫小牧港管理組合の佐々木副管理者が締めの挨拶をして閉会となりましたが、セミナーの様子は写真でご覧いただきたいと思います。 開港57年目を迎える苫小牧港、今年も港勢拡大を目指して港湾関係者一丸となってがんばりたいと思います! |
|||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |