まずは昨日のダイアリーからですが、朝一番に内部打合せがあり、09:00amから<叙勲伝達式>が執り行われました。□09:00am〜 『第34回危険業務従事者叙勲及び令和2年春の叙勲伝達式』 第1応接室にて第34回危険業務従事者叙勲にて<瑞宝双光章>の栄に浴された元苫小牧市消防司令長の水野経生氏、そして令和2年春の叙勲にて<瑞宝単光章>の栄に浴された元苫小牧市消防団分団長の出口義勝氏に勲記及び章記を伝達させていただきました。 今年は新型コロナウイルスの影響により市長が伝達依頼を受けた次第ですが、お二人に謹んで伝達させていただきました。 長きにわたり消防活動の最前線でご苦労いただき多大な功績を残された水野さん、そしてこちらも長きにわたり消防団員として模範的な活動に尽くされた出口さんにはこの度の受賞に敬意を表し心からお祝いを申し上げます。 また、お二人の歩みを支えられたご家族はじめご関係の皆さんにもお慶びを申し上げますと共にお二人には益々お元気で後輩たちにアドバイスをいただきたいと思っています。 誠におめでとうございました! |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
□09:00am〜 『岩倉建設鰍ゥらの寄付に対する感謝状贈呈』 第1応接室にて岩倉建設鰍ゥら新型コロナウイルス感染症対策に役立てて欲しいと多額のご寄付をいただきました。 宮ア英樹会長、鈴木泰至社長、西川良明常務にお越しいただきましたが、特に医療機関に対する支援にというご寄付の趣旨に沿って使わせていただきます。 今のところ落ち着いている苫小牧ですが、苫小牧における第2波到来に備えて保健所、医師会、感染症指定病院である市立病院はじめ関係機関と共に地域医療圏全体として新型コロナウイルス感染症対策に取り組んでいるところです。 市民、そして企業市民の安心・安全に直結する対策であり知恵を絞らなければなりませんが、ご厚意に対し心から御礼申し上げます! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
<感謝状贈呈日程>を終えて、10:00amから2特別委員会が開会、私は<総合開発特別委員会>に出席してきました。≪06月18日(木) 第7回市議会定例会/9日目≫〇総合開発特別委員会(10:00am〜15:21pm)⇒市長出席【所管事項】01.米軍再編に伴う米軍機訓練移転について02.米軍再編に係る訓練移転(回転翼機及びティルト・ローター機等の沖縄県外への訓練移転)に関する訓練計画概要及び実施結果について03.航空機事故関連について※質問者(01〜03一括にて)〜小野寺幸恵議員04.新千歳空港の24時間運用に関する苫小牧市地域協議会について05.北海道における空港経営改革について※質問者〜佐々木修司議員06.東胆振定住自立圏共生ビジョンの更新について※質問者〜池田謙次議員07.苫小牧国際リゾート構想環境影響評価調査結果報告書について※質問者〜木村 司議員、小山征三議員、谷川芳一議員、小野寺幸恵議員08.令和2年度苫小牧港港湾整備事業予算及び令和元年苫小牧港の港勢について※質問者〜大野正和議員、谷川芳一議員09.苫小牧地区工業団地内企業立地動向について10.苫小牧港西港区汐見地区屋根付き岸壁の火災について※質問者〜谷川芳一議員11.苫小牧におけるCCS大規模実証試験30万トン圧入時点報告について※質問者〜牧田俊之議員12.その他※質問者〜原 啓司議員 |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |