昨日も今日も青空を見ることはできず日程もなかったのでずっと在宅していましたが、今日は夕方にご弔問に伺ってきました。 ここ数年ずっと療養中だった故人でしたが、若い時からいろいろと思い出多き先輩でした。 ご冥福をお祈り致します! 今月に入り庭の剪定作業に若手の庭師が入ってくれていましたが、昨日最後に残っていた一番大きなオンコの木の剪定作業を終えて、今日は最後の残作業、裏玄関のところもやってくれましたが、すべての作業を終えて2年ぶりにすっきりしました。 この作業が終わると雑草取りとなりますが、こちらのほうは昨年から近くに住んでいる方にお願いして女房と一緒にやってもらっています。 写真日程がない日のダイアリー、今年は4月6日(月)と6月7日(日)のダイアリーで庭の写真を載せてきましたが、その折の庭の写真と比べたら違いが分かると思います! |
|||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
この4連休、皆さんはどう過ごされていましたか? お天気が今一でしたが、蝦夷梅雨の再来みたいな感じでしたね。 佑介一家はママの風邪がほぼ回復して、金曜日に昊汰と幼稚園で仲の良い友だち一家と岩見沢のグリーンランドで楽しんできたようです。 動画と写真が送られてきましたが、お天気も良くて昊汰と颯汰、そして友だち兄弟も楽しく遊んでいましたが、佑介が幼稚園の時に一度だけグリーンランドに連れて行った記憶があります。 その頃からみればグリーンランドの施設も遊具もだいぶ進化したようですが、こうして次第に友だちの輪が広がって家族ぐるみの付き合いが増えてきたようです。 昊汰も颯汰も友だちはたくさんつくって欲しいですね! そして、右の写真は白石区の家の近くにあるヤマハ音楽教室に向うところですが、颯汰も付き合わされています。 ヤマハ音楽教室もずっと休みが続いてオンライン指導だけだったようですが、ようやく再開、このヤマハと水泳スクールと英語、昊汰も今のところ嫌がらずに通っているようですが、やがて自分の好きな道を選択していくことになるのでしょう。 昊汰、ファイト! 女房の意向で昊汰や颯汰の写真をあまり載せないようにしているのですが、今日は写真ネタがないので久々に載せました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |