≪11月30日(月) 第10回市議会臨時会≫〇開会宣告(10:00am)〇会議録署名議員の指名〇会期の決定〇諸般の報告〇報 告・第01号:「一般会計決算審査特別委員会審査結果報告について」⇒承認・第02号:「企業会計決算審査特別委員会審査結果報告について」⇒承認・第03号:「専決処分について/市立病院事業会計補正予算(第2回)」⇒承認・第04号:「専決処分について/訴えの提起」⇒承認〇議案審議(審議順にて)・第01号:「苫小牧市特別職の職員の給与に関する条例の一部改正について」⇒可決(全会一致)・第02号:「苫小牧市一般職の職員の給与に関する条例の一部改正について」⇒可決(全会一致)・第03号:「契約の締結について/苫小牧東中学校解体工事」⇒可決(全会一致)〇閉 会(10:21am) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
□10:00am〜 『苫小牧市商店街振興組合連合会からの要望書提出』 第1応接室にて苫小牧市商店街振興組合連合会(秋山集一理事長)から今年も5項目にわたる要望をいただきました。 大項目として“市商連への財政支援について”、“駅前中心街の再生について”、“商店街 街づくりサポートセンターの設置について”、“「商業の現況」改訂版の作成について”、そして“地域商店街の要望について”の5項目をいただきましたが、要望内容に応じて同席していた総合政策部長、市民生活部長、産業経済部長、都市建設部長からお答えしましたが、その後懇談していました。 コロナ禍で先行きも含めて厳しい環境下に置かれている商店街ですが、こうした時だからこそ商店街が一致団結して難局を乗り越えてほしいと心から願っています! |
![]() |
![]() |
□11:00am〜 『苫小牧信用金庫 紺綬褒章伝達式』 第1応接室にて昨年11月に苫小牧信用金庫さんから児童相談複合施設の建設資金として多額のご寄付をいただきましたが、このことに対し<紺綬褒章>を伝達させていただきました。 小林一夫理事長と柴田祐二専務理事にお越しいただきましたが、苫小牧信用金庫さんからは毎年多額のご寄付をいただいてきました。 その年その年で“苫小牧中央インター“、“緑ヶ丘公園陸上競技場”、“夜間・休日急病センター”、“市民ホール”、“駅前イルミネーション”、“高丘地区における桜の植樹事業”、そして昨年は“児童相談複合施設”に対しご寄付をいただいてきましたが、国の規定により昨年のご寄付に対して<紺綬褒章>を受賞、本日伝達させていただいた次第です。 誠におめでとうございました。 そして、誠にありがとうございました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |