岩倉博文@オフィス

09月14日(月)発


 低気温の日が続いていますが、体調管理に気を付けて下さいね! さて、昨日の日曜日は公務日程もなく、午前中は所用がありましたが、女房も天理教樽前分教会の月次祭で不在、お昼過ぎにみんなが揃ったので佑介一家と“カレーハウスCoCo壱番屋”で昼食をしてきました。 昊汰が今、一番気に入っている店が札幌白石の自宅マンション近くにある“CoCo壱番屋”ということで、「昊汰、何食べたい?」と聞いたら即「ココイチ!」と返ってきましたが、私も女房も初めて行ってきました。 カレーハウスですが、メニューが豊富でどのカレーをオーダーしようかと選ぶのに時間がかかりましたよ! さすがに昊汰はメニューが頭に入っているようですぐ決めていましたが、私と女房が一番迷っていました。 とても美味しかったですが、けっこうなボリュームでお昼の時間が14:00pmを過ぎていたこともあり、夕食は簡単に済ませました。 佑介一家は昼食後に荷物をピックアップして札幌に帰りましたが、昊汰も颯汰も満足の土日だったと思います!


 今日はMM(Monday Meeting)からスタート、今月初めてのMMなので教育長と監査委員も入り、議会直後なので総合政策部長も入って情報交換をしていましたが、議会中の話題などを中心にいろいろ話が出ていました。 MMを終えて内部打合せが入っていましたが、引き続き市立病院の松岡伸一院長外が来訪、いろいろと打合せをしていましたが、新型コロナウイルス感染症はじめ引き続きご苦労をお掛けします。


 そして、11:00amから表敬訪問日程が入っていました。


□11:00am〜 『<活性の火’20>実行委員会による表敬訪問』 第1応接室にて

 今回で7回目となる<活性の火’20>実行委員会の杉村原生実行委員長、志方光徳総合調整担当、梅津 友実行委員が来訪、コロナ禍での開催にかなり時間をかけて悩み検討を重ねたようですが、感染防止対策にしっかり努めながら実施する決断をされ報告に来られました。 9月27日(日)09:55amから若草中央公園でオープニングセレモニー、感染防止対策の一環として来場目標を300人程に限定(昨年は2日間で29,000人が来場)、出演アーティストも14組に限定して飲食出店は行わずとかなり厳しい対策を講じての実施となりますが、今年も“お天気”と開会式への出席は快諾させてもらいました。 青年たちの何とか駅前に賑わいを取り戻したいという思いと情熱によって継続してきた<活性の火>ですが、特に今年の実行委員会の苦労に報いるためにも<活性の火’20>の成功を心から願っています!

 お昼から内部打合せがありましたが、15:00pmから要望書提出日程が入っていました。


□15:00pm〜 『苫小牧社会保障推進協議会からの要望書提出』 第1応接室にて

 苫小牧社会保障推進協議会(宮崎有広会長)から“医療・介護従事者に新型コロナウイルス感染症にかかる行政検査の拡大を求める要望書”が提出されました。 コロナ禍における医療従事者の感染リスクを考慮し医療機関、高齢者施設等に勤務する職員に対する行政検査を実施してほしい、そして実施に向けて国や道に働きかけてほしいとの内容でしたが、現状の制度をご理解いただくことを前提として国や道に求めていくことについては市として働きかけていきたいと考えています。 宮崎会長はご都合が悪く畠山忠弘副会長外にお越しいただきましたが、約30分ほど懇談させていただきました。

 引き続いて16:00pmからフェリカポケットマーケティング鰍フ納村哲二社長外とイオン北海道鰍フ佐々木晃一エリア推進部長が来訪され“<とまチョップカード>の今後の方向性”についてプレゼンをしてもらいました。 以前、7月の打合せにおいて私から要請していたいくつかのポイントについて考え方を示してもらいましたが、市の関係者も参加してプレゼンを聞かせてもらいました。 大変参考になりましたが、市としても<とまチョップカード事業>の今後に向けた方針を内部で検討を重ねている最中であり、出来るだけ早く市民のための次なるステージに向けた市の方針を決めたいと考えています!


 今日は恒例の“新党大地/鈴木宗男ゴルフコンペ”が北海道GCで開催されましたが、今年も平日開催だったので表彰式で女房がご挨拶させていただきました。 鈴木先生は故村上正邦先生のご葬儀のため急きょ欠席されたようですが、市内外から150名が参加して盛大に開催されたとのこと、ご盛会を心からお慶び申し上げます。 そして、女房は今夜も“いけまぜ2021”の実行委員会があり不在ですが、今年はコロナ禍で延期になったものの来年の開催に向けて始動しているようです!


 それじゃ、この辺で失礼します!