誇れる街 苫小牧へ 〜 活気みなぎるふくしのまちづくり 〜
岩倉博文@オフィス
トップ
2016年
2015年
2017年
2018年
2020年
2019年
2021年
過去のダイアリー(2000年4月16日〜2021年)
2016年
2015年
2017年
2018年
2020年
01月01日(水)発
01月04日(土)発
01月06日(月)発
01月08日(水)発
01月10日(金)発
01月12日(日)発
01月14日(火)発
01月16日(木)発
01月18日(土)発
01月20日(月)発
01月22日(水)発
01月24日(金)発
01月26日(日)発
01月28日(火)発
01月31日(金)発
02月02日(日)発
02月04日(火)発
02月06日(木)発
02月09日(日)発
02月12日(水)発
02月14日(金)発
02月17日(月)発
02月19日(水)発
02月21日(金)発
02月24日(月)発
02月26日(水)発
02月28日(金)発
03月01日(日)発
03月03日(火)発
03月05日(木)発
03月07日(土)発
03月09日(月)発
03月12日(木)発
03月15日(日)発
03月18日(水)発
03月21日(土)発
03月24日(火)発
03月26日(木)発
03月29日(日)発
03月31日(火)発
04月02日(木)発
04月06日(月)発
04月08日(水)発
04月10日(金)発
04月12日(日)発
04月14日(火)発
04月16日(木)発
04月19日(日)発
04月21日(火)発
04月23日(木)発
04月26日(日)発
04月28日(火)発
04月30日(木)発
05月02日(土)発
05月06日(水)発
05月08日(金)発
05月10日(日)発
05月12日(火)発
05月14日(木)発
05月17日(日)発
05月20日(水)発
05月22日(金)発
05月24日(日)発
05月26日(火)発
05月28日(木)発
05月31日(日)発
06月02日(火)発
06月04日(木)発
06月07日(日)発
06月09日(火)発
06月12日(金)発
06月14日(日)発
06月16日(火)発
06月18日(木)発
06月20日(土)発
06月22日(月)発
06月24日(水)発
06月27日(土)発
06月29日(月)発
07月01日(水)発
07月03日(金)発
07月06日(月)発
07月08日(水)発
07月10日(金)発
07月12日(日)発
07月14日(火)発
07月16日(木)発
07月19日(日)発
07月21日(火)発
07月23日(木)発
07月26日(日)発
07月28日(火)発
07月30日(木)発
08月02日(日)発
08月04日(火)発
08月06日(木)発
08月09日(日)発
08月11日(火)発
08月16日(日)発
08月18日(火)発
08月20日(木)発
08月23日(日)発
08月25日(火)発
08月27日(木)発
08月30日(日)発
09月01日(火)発
09月03日(木)発
09月06日(日)発
09月08日(火)発
09月10日(木)発
09月12日(土)発
09月14日(月)発
09月16日(水)発
09月18日(金)発
09月22日(火)発
09月24日(木)発
09月27日(日)発
09月29日(火)発
10月01日(木)発
10月04日(日)発
10月06日(火)発
10月08日(木)発
10月11日(日)発
10月13日(火)発
10月15日(木)発
10月18日(日)発
10月20日(火)発
10月23日(金)発
10月25日(日)発
10月27日(火)発
10月29日(木)発
10月31日(土)発
11月02日(月)発
11月04日(水)発
11月06日(金)発
11月08日(日)発
11月10日(火)発
11月12日(木)発
11月15日(日)発
11月17日(火)発
11月19日(木)発
11月22日(日)発
11月25日(水)発
11月27日(金)発
11月29日(日)発
12月01日(火)発
12月03日(木)発
12月06日(日)発
12月08日(火)発
12月10日(木)発
12月13日(日)発
12月15日(火)発
12月17日(木)発
12月20日(日)発
12月22日(火)発
12月24日(木)発
2019年
2021年
04月06日(月)発
今日、主治医がいる
北海道大野記念病院の診察日
でしたが、検査と診察を無事終えて3ヶ月分の薬を処方してもらい帰苫しました。 昨日は札幌に前泊しましたが、今回は検査もあり、ただ秋の検査ほどではなく血液検査・レントゲン検査・心電図・エコー検査をしてきました。 午後から問診があり、検査データをチェックしてもらいながら診察しましたが、特に問題もなく3ヶ月分の薬を処方してもらい帰苫、次回は7月となりますが、検査をして問題がないとホッとします。 北海道大野記念病院はいつもと違って空いていましたが、新型コロナウィルスの影響で診察、そして薬の処方だけの場合は主治医が電話で問診をし、特に症状に変化がなければ薬を処方しているようです。 一時的な措置だと思いますが、検査は混んでいたものの外来はとても空いていました。 早めに病院に行って午前中に検査を終えていたので午後からの診察では一番最初に呼ばれましたが、いつもは混んでいる駐車場もスムーズに駐車できました。 病院の会計を終えて近くにある調剤薬局で薬をもらってきましたが、調剤薬局の担当スタッフの女性が「苫小牧は新型コロナウイルス、どうですか? 苫小牧に友人がいるんですが、子供のことを心配していました!」と、「明日、政府の緊急事態宣言が東京・大阪などに出されるようなので北海道への影響が心配だね!」と言ったら「早く収まって欲しいです。」と言っていましたが、いよいよ
明日、改正特措法に基づく緊急事態宣言が東京、大阪など7都府県に発出
され、わが国における新型コロナウイルス感染症対応が新たなステージに入ることになります!
さて、4月3日の金曜日は朝から
『部長会議』
がありましたが、新年度に入って初めての「部長会議」でした。 しばらくの間は新型コロナウイルス対応と地域経済対策に注力しなければなりませんが、各部が連携しながらさまざまな問題にスピード感をもって対応する必要があります。 新年度に入って市役所1階の様子を連日見ていますが、異動の時期でもあり転入の方々などで1階フロアーも忙しい時期となっています。 間もなく新学期が始まりますが、子供たちの日々、そして小中高生の様子にも目配りをしていかなければなりません。 特にここ数週間は幼稚園や保育園、そして小中高生の登下校はじめ学校の様子にも注意を払っていきたいと、担当部や関係部だけじゃなく全庁が連携して“感染拡大防止”と“地域経済対策”、そして“子供たちの日々”に気を配り、対処すべきことが発生した場合に即応する体制を部長職外のリーダーシップで心掛けて欲しいと思っています!
「部長会議」を終えて、金曜日の午前中は来客日程が続いていましたが、
苫小牧信用金庫の稲村幸男理事付主席営業推進役と石黒保浩常務理事
が来訪、いろいろと懇談していましたが、現下の地域経済の状況等について意見交換していました。 そして、
苫小牧商工会議所の冨田聡子常務理事
が来訪されましたが、彼女にとって新しい役職がスタート、一日も早く慣れて苫小牧の明日に向って是非がんばって欲しいと期待しています。 苫小牧では金・土・日・月と感染報告はありませんでしたが、感染報告が日々入ってきて陽性反応の検体はなしとの報告が来るとホッとします! 検体検査の数は日々違っていますが、まだ当分の間は毎日の感染報告が気になる日々が続くことになります。 東京では感染報告が100例を超す日が出てきましたが、やはり東京と大阪の数字が気になりますね!
土曜、日曜も公務日程はありませんでしたが、土曜日の夕方にご弔問に伺ってきただけでした。 そして、昨日は札幌に泊まって、今日は10:00am前に病院に着いていました。 札幌も大気不安定の空模様で青空が出たり、ヒョウが降ったり、雨が降ったり、ちょうど病院から出て駐車場に向う時にヒョウが降っていましたが、すぐに雨に変わりました。 忙しい天気の札幌でしたね!
この3日間、写真日程がまったくありませんでしたが、土曜日の午前中に天気が良かったので庭に出たら女房がわが家の庭で毎年一番最初に咲く
スノードロップのつぼみ
(写真左)を見付けました。 春に向ってまっしぐらの草花、家の東隣にあった空家が解体されてきれいになり、庭の景色も変わったような気がしますが、写真日程がなかったので“春近し、わが家の庭”の写真を載せておきますね!
それじゃ、この辺で失礼します!