≪02月20日(木) 第6回市議会定例会/1日目≫〇開会宣告(10:00am)〇会議録署名議員の指名〇会期の決定〇諸般の報告〇報 告・第01号:「専決処分について/損害賠償の額の決定について」⇒承認※質問者〜池田謙次議員〇市政方針〜市長より〇教育執行方針〜五十嵐教育長より〇議案審議/審議順・第02号:「令和元年度苫小牧市一般会計補正予算(第7回)について」⇒可決(全会一致)※質問者〜(民生費)大西厚子議員、原 啓司議員 (環境衛生費)冨岡 隆議員 (教育費)原 啓司議員・第03号:「令和元年度苫小牧市国民健康保険事業特別会計補正予算(第2回)について」⇒可決(全会一致)・第04号:「令和元年度苫小牧市介護保険事業特別会計補正予算(第4回)について」⇒可決(全会一致)・第05号:「令和元年度苫小牧市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1回)について」⇒可決(全会一致)・第06号:「令和元年度苫小牧市水道事業会計補正予算(第3回)について」⇒可決(全会一致)・第07号:「令和元年度苫小牧市下水道事業会計補正予算(第3回)について」⇒可決(全会一致)・第08号:「令和元年度苫小牧市立病院事業会計補正予算(第1回)について」⇒可決(全会一致)・第09号:「令和元年度苫小牧市公設地方卸売市場事業会計(第2回)について」⇒可決(全会一致)〇散 会(14:55pm) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
昨日の議会初日に<苫小牧市議会主催 第5回 議場コンサート>が行われましたが、“とまこまい観光大使”として活躍している門田しほりさんのミニコンサートに大勢の皆さんが来られていました。 ここ数年、議会で取り組んでいる<議場コンサート>ですが、こうした機会に初めて本会議場に入られた方も多いんじゃないかと思います。 年に4回の議会がどんな所で行われているか知ってもらうだけでも意義がありますが、門田さんにはアンコールを含めて5曲を披露してくれました。 いつものコンサートとは雰囲気がだいぶ違っていたと思いますが、門田さんのとても澄んだ声に議場の皆さんが聞き惚れていました。 門田しほりさんの今後益々のご活躍をお祈り致します! |
|||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
□15:00pm〜 『とまこまい観光大使に就任した外SK日本歌劇団 天輝レオさん外関係者による表敬訪問』 第1応接室にて外SK日本歌劇団で活躍している苫小牧出身の天輝レオさんと同歌劇団の山口能孝社長、そして天輝さんのご両親、金澤議長、藤田副議長が来訪されました。 OSK日本歌劇団は宝塚歌劇団、松竹歌劇団(SKD)と並ぶ日本の三大少女歌劇の一つですが、この度天輝レオさんが“とまこまい観光大使”として就任され訪問していただきました。 歌劇の舞台はTVで観たことありますが、実際に観たことはなく一度はふれてみたいものですが、天輝さんも地元に凱旋公演ができるようがんばりたいと仰っていました。 “とまこまい観光大使”の任命などを担当している苫小牧観光協会の藤岡専務理事が同行しましたが、天輝レオさんには“とまこまい観光大使”として今後共よろしくお願い致します! |
![]() |
![]() |
そして、今夜は<酔仙酒造 & 陸前高田市を応援する会>に出席してきました。□18:30pm〜 『酔仙酒造 & 陸前高田市を応援する会』 HWITにて今年もご案内をいただき出席してきましたが、東日本大震災で甚大な被害を出した陸前高田市、そして酔仙酒造鰍応援しようと<応援する会>を立ち上げて活動を継続している岡部喜代司共同代表(写真1枚目)と加藤孝治共同代表はじめこの活動に賛同し協力している皆さんの輪が年々広がっています。 今年も酔仙酒造鰍フ金野 連社長外、そして陸前高田市の村上 聡観光交流課長補佐外が来苫されましたが、苫小牧市から陸前高田市に復興支援で派遣していた磯崎係長(H27)と佐藤主事(H28)も出席していました。 ご盛会に大きな拍手を送りたいと思います! |
|||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |