岩倉博文@オフィス

08月18日(火)発


☆≪千歳基地における日米共同訓練について≫  (今後、訓練終了までこのコーナーで報告します!)

◎08月17日(月)に訓練の詳細通知(1週間前通知)がありましたが、内容は以下の通りです。

・訓練期間:令和2年08月24日(月)〜08月28日(金) 5日間

・訓練規模:タイプU

※訓練期間は“タイプT”サイズながら参加機数が“タイプU”サイズになるため今回の訓練は“タイプU”となります。

(参考まで)

 タイプT⇒<期間1〜7日間/米軍参加機数1〜5機>

 タイプU⇒<期間8〜14日間/米軍参加機数6〜12機>

・参加部隊:

 【米軍】 第18航空団(嘉手納基地所属) 第35戦闘航空団(三沢基地所属)

  ※F-15×6機程度 F-16×6機程度 人員200名程度(人員、物資輸送のため輸送機の飛来もあり得る)

 【航空自衛隊】 第2航空団(千歳基地所属)、第1輸送航空隊(小牧基地)、第2輸送空港隊(入間基地)、第3輸送航空隊(美保基地) 

  ※F-15×8機、C-130×1機、C-1×1機、C-2×1機

・使用基地:航空自衛隊千歳基地

・演錬項目:戦闘機戦闘訓練等

・使用訓練空域:北海道西方空域及び三沢東方空域

・現地説明会:令和2年08月24日(月) 時間未定 千歳基地内にて

◎議会及び地域説明会など

・本日、08月18日(火)13:00amから庁舎9階会議室で<議会/総合開発特別委員会>を開催して訓練概要を説明しました。

・本日、08月18日(火)18:30pmからリサイクルプラザ苫小牧で<苫小牧市航空機騒音対策協議会>を開催して訓練概要を説明しました。

・これまで同様、航路下3地域(植苗・美沢/沼ノ端/勇払)の皆さんには訓練概要を記した周知チラシを事前に全戸にお届けする外、苫小牧商工会議所、町内会連合会外関係団体には訓練概要を書面でお知らせします。

◎米軍参加者は日本に居住しており、全員がPCR検査を受診の上、陰性が確認された者のみが参加することで日米間において合意しています。

◎市の“対応マニュアル”に従って準備作業は順調に進められています!


 お盆休暇を終えて昨日から通常日程に戻りましたが、昨日は朝からMM(MondayMeeting)を行っていました。 両副市長といろいろと情報交換をしていましたが、私が休暇中の動き、9月議会に向けた話題など約40分ほどで終えましたが、引き続いて内部打合せがありました。 10:30amから来客日程があり苫小牧埠頭鰍フ海津尚夫社長、引き続いて安藤邦夫道議が来訪されていろいろと懇談させてもらいました。


 午後一番にも来客日程があり首藤孝治市議が来訪、引き続き内部打合せがありましたが、夕方にも来客日程があり商船三井フェリー鰍フ尾本直俊社長外が来訪、尾本社長の就任挨拶のためお越しいただきましたが、苫小牧港が古くからお世話になっている商船三井フェリーさん、苫小牧港管理組合の佐々木専任副管理者外と共に懇談していましたが、今後共どうぞよろしくお願い致します!


 そして、17:00pmから<臨時記者会見>が行われました。 昨日、<米軍再編に係る日米共同訓練>の1週間前通知を受け<臨時記者会見>を行って周知を図りました。


□17:00pm〜 『臨時記者会見/1案件』 第2応接室にて

1.「米軍再編に係る千歳基地への訓練移転に関する連絡協議会」の開催結果について

・所謂1週間前通知の内容について説明させてもらいました。(通知内容は冒頭の通りです!)


 今回は訓練期間が“タイプT”サイズで参加機数が“タイプU”サイズとなるため訓練規模は“タイプU”となっていますが、比較的小規模な訓練になると思います。 これまで同様、市民の安心・安全を第一義に市のマニュアルに従って訓練終了・撤収完了まで緊張感をもって対応していきます。

 そして、昨夜は<苫小牧市医師会 地域懇談会>に出席してきました。


□18:30pm〜 『苫小牧市医師会/東胆振地域懇談会』 GHNにて

 苫小牧市医師会(沖 一郎会長)は苫小牧市・安平町・厚真町・むかわ町の1市4町を対象範囲としていますが、年に一度、医師会幹部と1市4町の首長で懇談会を開催しています。 地域医療に係わるさまざまな課題や問題を共有する場となりますが、今回は新型コロナウイルス感染症に係わる件等についていろいろと懇談していました。 感染状況に応じた対策だけではなく医療体制全般について全国的に問題になっているところですが、東胆振医療圏の現状についても意見交換することができました。 こうした懇談を通じて現状認識を共有することは市政、町政の推進にとって重要なことですが、沖会長はじめご対応いただいた先生に感謝致します!

 こうした会合も密を避けての設営になりますが、もうしばらくは止むを得ませんね! 地域懇談会を終えてタクシーで帰宅しようと思ったらタクシー乗り場に空車はゼロ、確かに昨夜の宴会は上記1件だけ、タクシーの運転手さんはすべて把握済みなので空車がゼロだったのも分かります。 フロントでタクシーを呼んでもらおうと戻ろうとしたら白老町の戸田安彦町長に「送りますよ!」と声を掛けてもらい家まで送ってもらいました。 感謝!


 今日は朝から内部打合せがありましたが、10:00amから『苫小牧民報社/取材』があり、これまでの新型コロナウイルス感染症対策について取材を受けていました。 いくつかの角度から市の対応について質問がありましたが、その経過や対策の狙い等について私なりの考えや思いを聞いてもらいました。 お昼前にも内部打合せが入っていましたが、今日は午後から<議会/総合開発特別委員会>が開かれ、この度の“米軍再編に係る日米共同訓練”の1週間前通知について説明する時間をいただきました。


≪08月18日(火) 総合開発特別員会/13:00pm〜14:46pm≫

〇報告事項

1.米軍再編に伴う米軍機訓練移転について

※質問者〜小山征三議員、原 啓司議員、谷川芳一議員、小野寺幸恵議員


 下段右の写真、今日初めてマウスシールドを使って答弁していました。 小山征三市議からもらったものですが、確かにマスクより話がしやすく楽でした。 特別委員会が終わって市長室に戻りマウスシールドをチェックしてみたらけっこう飛沫が付いていたのですが、飛沫が出ていることを実感しましたよ! マスクだと飛沫の存在はなかなか目視できませんが、けっこう出ているものですね! 

 <総合開発特別委員会>を終えて用務日程が入っていましたが、今夜はリサイクルプラザで開催された<航空機騒音対策協議会>に出席、今回の訓練概要について説明させてもらいました。


□18:30pm〜 『第2回 苫小牧市航空機騒音対策協議会』 リサイクルプラザ苫小牧にて

 これまでも“米軍再編に係る日米共同訓練”の際には航路下地域の皆さんで構成している苫小牧市騒音対策協議会(丹羽秀則会長)で説明してきましたが、今日もこの度の日米共同訓練について説明させてもらいました。 夜分にも係わらず委員の皆さんにご出席いただき感謝致します! 今回も植苗・沼ノ端・勇払の航路下3地域には訓練概要を記したパンフレットを全戸にお届けしますが、今回の市の対応等について改めて聞いてもらいました。 これまでの訓練との違いはコロナ禍の訓練であるということですが、そうした状況も踏まえて撤収完了までしっかり対応していくことをお伝えしました!

 <航空機騒音対策協議会>を終えて帰宅しましたが、連日晴天が続いています。 本州では猛暑が続いており、コロナに加えて熱中症が大きな問題になっていますが、救急対応で病院に運ばれる方の数も増えているようです。 コロナに熱中症、そして秋に入るとコロナにインフルエンザ、ほんとうにいい加減にして欲しいですね!


 それじゃ、この辺で失礼します!