そして、宇多春美議員から声掛けをもらっていた<おかあちゃん♪ ママパパ♪ おじいちゃんおばあちゃん♪ だれでも? みんなのサロン いこっと>を見学に“ふれあい3・3(市民活動センター)”1階ギャラリーに行ってきました。 パンフレットには2月6日(木)・3月5日(木) 10時〜14時と書かれていましたが、私がお邪魔したのは10:30前、“ふまねっとコーナー”にはご高齢の皆さん、“よみきかせコーナー”には子ども達とお母さん、そして“からだバー体験”、“編み物会”、“福祉ネイル体験”、“ハンドトリートメント”、“マジック”、“森のかけらクラフト”などいろんなお楽しみプログラムが用意されていました。 同じスペースに多世代の皆さんがそれぞれに楽しんでいる、そんな光景が目に入ってきましたが、自然体験活動指導者ネックワークえんりっとが企画提供して苫小牧市男女平等参画推進センターが主催、センターの指定管理者である社会福祉協議会も協力して開催されていましたが、なかなかおもしろい企画だと思いました! |
|||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
≪2月6日(木) 13:35pm 苫小牧港管理組合議会/令和2年 第1回定例会≫〇議員協議会〜説明略〇開 会(13:35pm)日程第1 会議録署名議員の指名日程第2 会期の決定について日程第3 諸般の報告について※ここで管理者より令和2年度に臨む方針を述べました。日程第4 報告について・第1号:「専決処分の承認を求めることについて/説明略」⇒承認・第2号:「専決処分の承認を求めることについて/説明略」⇒承認日程第5 議案審議・第1号:「苫小牧港管理組合一般職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例について」⇒可決(全会一致)・第2号:「苫小牧港管理組合一般職の職員の議員等の公務災害補償等に関する条例の一部を改正する条例について」⇒可決(全会一致)・第3号:「令和元年度苫小牧港管理組合一般会計補正予算(第1号)について」⇒可決(全会一致)・第4号:「令和元年度苫小牧港管理組合港湾整備事業特別会計補正予算(第3号)について」⇒可決(全会一致)・第5号:「令和2年度苫小牧港管理組合一般会計予算について」⇒可決(全会一致)・第6号:「令和2年度苫小牧港管理組合港湾整備事業特別会計予算について」⇒可決(全会一致)日程第6 一般質問・質問者〜池田謙次議員、岩田 薫議員、冨岡 隆議員日程第7 議員提案・第1号:「苫小牧港管理組合議会議員の派遣について」⇒可決(全会一致)〇閉 会(15:30pm) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |