岩倉博文@オフィス

05月10日(日)発


 昨日今日と日程は入っていませんでしたが、昨日は晴天だったものの今日は朝から終日雨天で肌寒い一日でした。 さて、昨日の午前中は役所に行ってましたが、9階の緊急経済対策給付金室2階の危機管理室で状況を確認、定額給付金(一人10万円)の申込書は予定していたより若干早めに発送することが出来たようで、早い世帯には昨日から届いています。 苫小牧郵便局で一日に配達できる数には限りがありますが、郵便局でも配達作業にご尽力いただいています。 届いた封筒の中には“特別定額給付金申込書”“特別定額給付金の申請について”(説明書)、そして返信用封筒が入っていますが、申込書に必要事項等を記入していただき本人確認書類金融機関口座確認書類を返信用封筒に入れて投函していただきます。 詳細は同封されている説明書を確認いただければと思いますが、記入していただく項目もそんなに多くはありません。 郵送で手続きをする場合の外、オンライン申請も可能ですが、オンライン申請の場合には申請者がマイナンバーカードを持っている方に限ります。 出来るだけスムーズな作業を心掛けて一日も早く振り込まれるよう市の担当職員もがんばってくれていますが、約89,000世帯ある苫小牧市、今週からこの定額給付金の対応業務が山場を迎え、この山場はしばらく続きますが、この定額給付金業務に係わっていただく関係先の皆さんにもよろしくお願いします!


 市では現在、<感染拡大防止/地域経済対策/子どもたちの日々>という重点軸を中心に次なる支援策について検討を始めていますが、“スピード感”が問われているなか国や道の次なる支援策に向けた検討を見極めつつ出来るだけ早く次なる一手をまとめたいと思っています。 市内で感染拡大を落ち着かせることができるか、生き残りをかけた事業者のモチベーションを維持させられるか、子どもたちのストレスをできる限り最小化する手立てはあるか、成すべきことは山ほどありますが、市民と企業市民の日常を取り戻すために優先順位を決めつつ次なる一手を早急にまとめたいと考えています!


 一昨日、苫小牧ナンバープレート交付開始式に関するレクチャーがありました。 新型コロナウイルスの影響で当初予定していた“交付開始式”は大幅に変更されコンパクトなものになりますが、明日、5月11日(月)11:00amから市役所で行います。 苫小牧商工会議所運輸交通部会や市内の運輸業界から要請を受けてスタートした取り組みでしたが、北海道では初のご当地ナンバープレートとして“苫小牧”と“知床”が採択され準備が進められてきました。 5月11日以降、新車登録される車はすべて“苫小牧ナンバー”になる外、現在“室蘭ナンバー”を付けている車も申請すれば“苫小牧ナンバー”に切り替えることができます。 申請申し込みは既に始まっていて新型コロナウイルスの猛威のさ中になってしまいましたが、市内で少しずつ“苫小牧ナンバー”を見ることが多くなってくると思います。 ナンバー切り替えには料金がかかりますが、以前から“苫小牧ナンバーにならないの?”という声もあった苫小牧、登録車両が10万台以上という国の条件をクリアーして実現した経過がありますが、いよいよ5月11日から交付開始となります。 私の車も女房の車もそれぞれのディーラーに依頼してありますが、女房の車は今日ディーラーが代車を持ってきてくれ女房の車をプレート交換のため持っていきました。 初めて付ける“苫小牧ナンバー”、楽しみですね!


 昨日はお昼に役所から帰宅して午後から庭で寝ていました。 若い時から暖かくなると何の日程もない日曜日などは庭で寝ている習性があるのですが、これがとても気持ちが良いんです。 で、昨日もピーカンではなかったものの適度な風があり女房がアイスクリームを持ってきて起きるまで爆睡していました。 そして、今日も一度だけ女房と外出しましたが、お昼を食べて帰宅してずっと家にいました。 昨日から隣の居間にバイクを出して運動を始めましたが、若い時から時間があったらジムに行っていました。 “アブロス”、“オージアム”、“ホリディ”に通っていましたが、股関節痛が出て人工股関節の手術してから無理な運動は避けてきました。 まだ違和感はあるものの少しずつ回復しているのでGWが明けたら家でバイクを始めようと決めていましたが、いよいよ昨日から始めました。 ほんとうに久しぶりなので負荷も低く設定して20分、ウォーミングアップからですが、少しずつ負荷を上げて20分から30分、30分から40分とジム通いしていた頃のペースにしていきたいと思っています。 基本的に最低30分やらないと効果はないのですが、最初の1週間程度は筋肉痛がきます。 この最初の筋肉痛が落ち着いたら負荷を上げていきますが、運動しての筋肉痛は心地よくて好きなんですよね! 

 今週も新型コロナウイルス感染症対応がメインになりますが、市内における感染状況に注意を払いながら定額給付金はじめ国や北海道の支援策、そして市の支援策の動向を確認していきたいと思います。 まだ夕食前ですが、送信しますね!


 それじゃ、この辺で失礼します!