岩倉博文@オフィス

05月08日(金)発


 GW明けの昨日は朝からMM(Monday Meeting)を行っていましたが、教育長と監査委員、そして産業経済部と市民生活部の部長はじめ担当が出席してGW中の状況報告、そして今後に向けていろいろと打ち合わせをしていました。 その後に総合政策部と財政部の部長はじめ担当による新型コロナウイルス感染症関連の打ち合わせをしていましたが、15:00pmからの<新型コロナウイルス感染症対策本部会議>で協議する案件等について協議していました。 市として方針を決める材料がすべて整っているわけではなく、特に北海道の方針の中でもう少し詰めて確認しなければならないところはありましたが、一定の方針案はまとまりました。


 MMを終えて、昨日今日と日中は内部打合せだけが入っていましたが、昨日の15:00pmから<新型コロナウイルス感染症対策本部会議>が行われました。


□15:00pm〜 『第11回新型コロナウイルス感染症対策本部会議』 9階議会大会議室にて

 国による“緊急事態宣言”の延長、そして6日(水)夜の知事記者会見で北海道の方針が示されたことを受けて市の方針につき協議していましたが、当面の方針が次のように決まりました。


市主催のイベント等については5月17日(日)まで自粛を継続し、その後の対応については国・道の緊急事態宣言の中間判断を確認の上、次回の対策本部会議(5/15又は5/16)で協議します。

〇5月10日(日)まで臨時休館としている市公共施設の運営方針について

美術博物館、勇武津資料館は5月12日(火)から一定の制限を設けて開館します。 但し、15日までに市内の感染報告が複数あった場合には、その時点で対応を協議します。

中央図書館(各コミセンの図書コーナーを含む)、サンガーデンの開館については指定管理者と調整中です。

他の公共施設は引き続き5月17日(日)まで臨時休館となりますが、18日(月)以降の方針については次回の対策本部会議(5/15又は5/16)で決めたいと思います。

 <新型コロナウイルス感染症対策本部会議>を終えて金澤 俊議長が来られて懇談、昨夜も日程はなく迎えにきた女房の車で帰宅しましたが、昨日午前中に5階の市長室から外を眺めていたら苫小牧税務署の正面玄関前にある桜が満開でした。 蔵重主査に頼んで写真を撮ってきてもらいましたが、きれいに咲いていましたよ。 苫小牧も春本番で〜す!


 そして、今日も終日内部日程だけでしたが、午前午後と内部打合せが数件入っていました。 今朝の道新朝刊にウポポイの開業再延長という記事が掲載されていましたが、赤羽一嘉国土交通大臣が8日の記者会見で正式に示されました。 “当面延期”との表現でしたが、現状ではやむを得ないと思っています。 新型コロナウイルス感染症が落ち着いてからグランドオープンしたいところですが、いつになるかと関係者の皆さんのご心配はいかばかりかと察します。 昨日今日と晴天になりましたが、気温も少しずつ高くなってきました。 とはいえ最高気温が20度近くなったと思えば12〜13度の日もあったり気温のアップダウンがしばらく続きますが、風邪に注意ですね。 風邪などひいて、なかなか安心して熱を出せない日々が続きますが、やはり自制心と自己管理が問われる日々が続きます。


 新型コロナウイルスに関するマスコミ報道も感染拡大に係わる報道から疲弊する経済生活への影響子供たちの行動制約に伴う影響に係わる報道が増えてきたように感じます。 また、次の節目となる15日に向け、感染状況が落ち着いている都道府県については“緊急事態宣言”が解除される見込みであると報じられていますが、第2波到来という不安を抱えつつ次の節目で都道府県によって大きな違いが出てきそうです。 北海道の場合は札幌における感染状況が収まらない限り次の段階に入ることはありませんが、少なくても5月末まで“緊急事態宣言”は継続される見込みです。 ただ、公共施設などの扱いで市町村に判断が任される部分については道内でも都市間で対応差が出てくると思いますが、苫小牧としても15日までの感染状況を見極めながら来週の<新型コロナウイルス感染症対策本部会議>で方針を決めることになります。


 この土日も公務日程はありませんが、感染報告を注視しながら外出自粛を心掛けたいと、昨日今日も苫小牧では感染報告がゼロ、4月19日以降はゼロが続いていますが、油断せずに見守りたいと思います!


 それじゃ、この辺で失礼します!