岩倉博文@オフィス

08月23日(日)発


☆≪千歳基地における日米共同訓練について!≫

◎08月24日(月)から08月28日(金)まで千歳基地において<米軍再編に係る日米共同訓練/タイプU>が実施されます。

◎訓練概要の詳細は08月18日(火)付ダイアリーをご参照下さい。

◎市の“対応マニュアル”に従って準備作業は順調に進められています!

 

 21日(金)は午前中に内部打合せが入っていましたが、8月25日(火)からスタートする<まちかどミーティング2020>に関する打合せがありました。 コロナ禍での開催となるため例年とは運営手法が若干異なってきますが、対象地区町内会の皆さんのご意向を踏まえて開催するか否かを判断してもらいました。 結果として16地区で開催することになりましたが、8月25日(火)の“音羽町・木場町地区”を皮切りに10月29日(木)の“山手町・花園町地区”まで、途中9月議会や決算審査特別委員会などの期間は中断する外、万が一感染状況に大きな変化があった場合にはご相談の上開催を判断していきたいと思っていますが、感染防止対策を徹底した上で取り組みたいと思います。 ご出席の皆さんに市側から聞いていただくテーマは<053大作戦!〜ステージ5〜>ですが、ゼロごみスタッフが工夫を凝らしたテーマプレゼン(約25分)を是非お楽しみください!


 お昼はGHNで『(用務)会食』があり、そして午後にも来客日程と用務日程が入っていましたが、夜の日程はなく床屋に行ってきました。 


 昨日の土曜日は午前中に所用がありましたが、お昼に帰宅、お天気も良かったので庭で昼寝、とても気持ち良かったのですが、カラスの泣き声で起きてしまいました。 大人しく泣く場合と激しく泣く場合、泣くというより通行人や車を威嚇しているのかも知れませんが、まわりが静かなので結構な騒音です。 今日は昼前に佑介一家が来ましたが、颯汰が8月25日で満1才の誕生日を迎えます。 日本古来の習慣の一つである“一升餅”、昊汰の時と同じく今日わが家で行いましたが、この習慣も全国各地で呼称が微妙に違っているようです。 北海道は“一升餅”が一般的でしょうか? 颯汰は歩き始めが早かったこともあり“一升餅”を背負ってもビクともしませんでしたが、満1歳、おめでとう〜!(写真右) そして、昊汰も先週幼稚園で逆立ち歩きの“名人メダル(紙製)”をゲット、一定の距離、年中さんで20歩くらいを逆立ちして歩くのですが、ノーミスでゴールすると“名人メダル”がもらえます。 日頃の練習の成果が出ましたが、動画を見て、こっちの方が力が入りましたぁ〜。 颯汰に“一升餅”を背負わせて、お昼は久しぶりに近所の“アミーゴ・アミーガ”で昼食、午後から公務日程が入っていたので帰宅して間もなく迎えが来ました。 

今日は13:30pmから公務日程があり、市民会館大ホールで行われた<苫小牧市文化団体協議会(文団協)/創立式典・記念講演会>に出席してきました。


□13:30pm〜 『苫小牧文化団体協議会 創立50周年記念式典・記念講演会』 市民会館にて

 苫小牧市文化団体協議会(小林洋一会長)が創立50周年を迎えられ、本日13:30pmから<記念式典>、14:00pmから直木賞作家の馳 星周さんをお迎えして<記念講演会>が開催されました。 歴代会長はじめ文団協半世紀の歩みに係わられたすべての皆さんに心から敬意を表しお祝い申し上げます。 また、<記念式典>では森山弘毅さん、名取光恵さん、山内 秀さんの3名の方に表彰状、苫小牧軽音楽連盟、苫小牧詩吟団体連合会、苫小牧創作舞踊連盟、苫小牧陶芸協会、苫小牧邦楽協会の5団体に感謝状、そして創立50周年を記念したロゴマークコンテストで大賞を受賞された佐々木 歩さん、入選の小山憲紀さん、木村兼明さん(欠席)にそれぞれ表彰状・感謝状が贈呈されましたが、受賞された皆様に心からお慶び申し上げます。 そして、<記念講演会>には第163回直木賞を受賞された馳 星周さんが「故郷を離れ、故郷に帰る」と題して講演されましたが、私も講演を聞かせていただきました。 先週の休暇中に「少年と犬」は読んでいましたが、“多聞”の生きざまにふれて様々な思いに浸った方は多かったと思います。 この文団協の記念式典も最初は4月に予定していたもののコロナの影響で8月に延期したそうですが、馳さんの直木賞受賞後というタイミングになったわけです。 文団協創立50周年と馳 星周さんの直木賞受賞をダブルで祝う一日となりましたが、誠におめでとうございました!  

 市民会館大ホールの日程は新型コロナウィルスの影響でほとんどがキャンセルになっていましたが、私も今年に入って初めての大ホール日程でした。 正面玄関前で検温し3密対策が徹底されていましたが、事前に申し込みをされた皆さんが出席されていました。 馳 星周さんもこうした講演は初めてと仰っていましたが、浦河町生れの馳さん、苫小牧東高校時代から今日までをユーモアを交えて講演されていましたが、要所要所をしっかり締められていました。 日程を終えて帰宅、夕方に颯汰の誕生祝を兼ねた夕食をして佑介一家は帰札しましたが、8月は昊汰(2日)、ママ(14日)、そして颯汰(25日)と誕生会が続いていました。 今日でバースディシリーズを終えて女房もホッとしているようですが、それぞれ元気で誕生日を迎えることができて良かったです! さて、来週木曜日から<第9回市議会定例会>が開会しますが、今週は<議会/議案説明会>や<記者会見/議会招集告示>等の日程が入ってきます!


 それじゃ、この辺で失礼します!