さて、<第9回市議会定例会>は今日で“一般質問”を終え、その後“議案審議”に入りましたが、極めて順調に進んでいます。 私にとって過去最高となる24議員が質問に立たれた今議会でしたが、予定通りの日程で進んでいます。 まずは昨日のダイアリーからですが、10:00amから<第9回市議会定例会/5日目>が再開しました。≪09月07日(月) 第9回市議会定例会/5日目≫〇再 開(10:00am)〇一般質問・質問者〜桜井 忠議員、越川慶一議員、宇多春美議員、板谷良久議員、松尾省勝議員、冨岡 隆議員、触沢高秀議員、山谷芳則議員〇散 会(16:48pm)昨日は午前中に4議員が質問に立たれ、午後からも4議員が質問に立って17:00pm前に8議員の質問が17:00pm前に終わりましたが、このペースも珍しいこと、やはり24議員が質問に立つので一人一人の質問時間が短くなったためですが、質問時間は短くても充実した質疑が展開されています! |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
≪09月08日(火) 第9回市議会定例会/6日目≫〇再 開(10:00am)〇一般質問・質問者〜矢嶋 翼議員、岩田 薫議員、神山哲太郎議員〇議案審議(審議順にて)・第01号:「苫小牧市教育委員会委員の任命について」⇒可決(全会一致)※ここで決算認定案(議案第2号〜第9号及び関連議案)審議のため一般会計決算審査特別委員会、企業会計決算審査特別委員会の設置が諮られましたが、合わせて議長の指名により両特別委員会の構成が決定しました。・第10号:「令和2年度苫小牧市一般会計補正予算(第7回)について」⇒可決(全会一致)※質問者〜松井雅宏議員(総務費・民生費・環境衛生費・土木費)・第11号:「令和2年度苫小牧市国民健康保険事業特別会計補正予算(第3回)について」⇒可決(全会一致)・第12号:「令和2年度苫小牧市介護保険事業特別会計補正予算(第2回)について」⇒可決(全会一致)・第13号:「令和2年度苫小牧市立病院事業会計補正予算(第1回)について」⇒可決(全会一致)〇散 会(14:58pm) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |