岩倉博文@オフィス

04月30日(木)発


 2000年4月16日、このダイアリーがスタートした日ですが、2000年3月8日に出馬表明して胆振と日高24市町村(当時)に後援会を立ち上げるため奮闘していた矢先の3月31日に有珠山が噴火、直後から有珠山噴火対応のため伊達市はじめ被災した町村をまわっていました。 そして、4月16日から“ダイアリー”を開始しましたが、この日からこの4月で丸20年、政治家にチャレンジする決断をして何時になるか分からない解散総選挙でしたが、来るべき総選挙に向け24市町村に後援会組織を立ち上げるため日々管内各地をまわっていました。 そんな日々をダイアリーという形で少しでも伝えたいと、そして6月の総選挙で復活当選し衆議院議員としての活動がスタート、有権者の皆さんに、特に若い世代の皆さんに政治家の日々を知ってもらいたいと続けてきましたが、市長に就任した以降も同じコンセプトで継続し20年が経過しました。 この間に“フェイスブック”とか“ブログ”とか“ライン”とか時代と共にさまざまなパターンが出てきましたが、私自身は最初のコンセプト、あくまで“ダイアリー”というパターンに拘って続けてきました。 途中で2〜3度、私のPCにトラブルが発生して“ダイアリーを止めよう”と思ったこともありましたが、その都度PCが修復し今日に至っています。 衆議院議員の頃は私の原稿を和光中同期でPCスペシャリストだったN君に送って更新作業をしてもらっていましたが、自分で更新作業をするようになってからは同じくPCスペシャリストのK君にPCやソフトに係わる問題が発生した時に世話になっています。 それにしても20年経ったんですねぇ〜! 


 国会議員の時は移動中の飛行機や車の中で良く書いていましたが、市長になってからは役所で時間が空いた時にラフ原稿を書いているものの仕上げはやっぱり自分のPCなんですよね。 衆議の時に“外注しているんでしょう!”と勘違いされたこともあり、確かにそんなミッションを請け負う会社が東京にありますが、私は最初からまったく“プライベート・ダイアリー”として自分で書いてきました。 若い頃から家でお酒を飲む習慣がないのでダイアリーを続けてこられたと思いますが、ダイアリーを発信して丸20年が経過したこの4月、2000年4月16日という元一日の気持ちを忘れずに20年の節目から一歩を踏み出したんだなぁ〜と、政治の世界に飛び込んでからの軌跡を孫たちや若い人たちに残しておきたいと考えています!


 そして、昨日4月29日は女房の誕生日、〇歳になりましたが、大きな病気もせず元気に私の政治活動をサポートしてくれています。 特に、私が政治の世界に入った2000年から女房の生活もガラッと変わってしまいましたが、北海道第9区選挙区管内をまわる日々、当時は胆振日高で24市町村あり、私より女房の方が顔が広かったんですが、市長就任以降は“移動”がなくなった分、本人は“楽になった!”と言っていました。 それでも個人事務所は女房に任せっきりで何だかんだと多忙な日々を送っていますが、佑介一家がママの父上の“49日法要”を終えて5月3日に厚岸から帰り女房の誕生祝いをすることになっています。 昨日、昊汰が誕生日プレゼントを作っている動画が送られてきましたが、けっこう本気で作っていましたよ! このところ毎日手づくりマスクの作製に精を出している女房、マスク不足が言われ始めてわが家と佑介一家のマスクを作っていましたが、いろいろと依頼があって相当数のマスクを作っています。 皆さんに大変喜んでいただいているようですが、右の写真は女房が作ってくれた私のマスク、いつも《とまチョップマスク》だけ使っていますが、写真左の列の真ん中のように“八王子まつり”の手ぬぐいで作ったり、さまざまな素材を使って楽しんでいます。 しばらくミシンなど使っているのを見たことなかったんですが、パッチワークはじめ手づくりものが好きなんでしょうね。 とにもかくにも誕生日、おめでとう〜!

 昨日はずっと家にいましたが、午後から日が射してきて一度だけ庭に出ていました。 で、朝から衣替えをしていたんですが、来週は気温が高くなるという予報もあり、毎年この時期に衣替えをしていますが、昨日午前中ですべて終えました。 衣替えと言っても若い時からスーツは紺かグレーかダークグレーの3パターン、衆議院議員時代は東京の議員宿舎と苫小牧の自宅と2箇所にスーツを置いて生活していましたが、東京時代のスーツはもう古くなって1着しか残っていません。 還暦を過ぎたら違った色のスーツを着ようと思っていた頃もありましたが、やはり若い時からずっと3パターンなので変えられませんでしたね! 生地の違いを自分でも分からずスーツの上下を間違って着たこともありましたが、役所で若干の色の違いに気が付いて慌てて家に帰って着替えたこともありました。 スーツを作る時、やっぱり同じ系統の生地を選んでしまうんですよね!


 そして、今日は午前中に内部打合せと来客日程があり出光興産竃k海道製油所の澤 正彦所長外が来訪、法律に基づき4年に一度実施が義務付けられている同社のメジャーSDM(大規模メンテナンス工事)についてお話を聞いていましたが、市から新型コロナウイルス感染症に伴う“緊急事態宣言”が延長される見込みであることを踏まえてSDMの規模の見直しについて検討されるよう要請しました。 法律に基づき実施されるものであり、特に冬場を抱える北海道にとって道内唯一の製油所のメンテナンスは極めて重要なので難しい判断とは思いますが、澤所長から検討する旨の考えを示していただきました。 少し時間を要する検討になると思いますが、道民生活、そして経済活動に直接リンクすることでもあり慎重に判断していただきたいと思っています。 尚、明日の09:15amから記者発表という形でSDMの規模見直し要請について説明しますが、私は10:00amから<議会/代表者会議>が控えているので福原副市長外が2階会議室で説明することになります。(“記者会見”と“記者発表”は別パターンとなります!)


 そして、お昼から感謝状贈呈日程が入っていました。


□13:30pm〜 『豊田通商竃k海道支店からの寄付に対する感謝状贈呈』 第1応接室にて

 豊田通商竃k海道支店(三井 治支店長)から新型コロナウイルス感染症の受け入れを行っている苫小牧市立病院で使用してもらいたいとマスク1,000枚と消毒液1g×4本をご寄贈いただきました。 三井支店長にお越しいただき金澤 俊議長が同席されましたが、さっそく市立病院で使用させていただきます。 感染症病床を持っている苫小牧市立病院では既定の4床から現在は12床の感染症病床に拡充していますが、これに伴うスタッフ配置のため一部の病棟を閉鎖して新型コロナウイルス感染症対応を優先しています。 マスク、消毒液、そして医療用防護服等は全国どこの感染症対応病院でも不足している実態がマスコミでも報じられていますが、市立病院でも十分なストックがあるという状態ではありません。 心から感謝致します!

 引き続いて内部打合せと来客日程、そして内部打合せが入っていましたが、全国に発出されている<緊急事態宣言>の延長に向けた流れが加速、5月末まで延期する案が支配的ですが、GW終盤までには政府から示されることになります。 特に“特定警戒都道府県”に指定されている北海道の場合、道内の感染状況の経過をみれば延長やむなしですが、市民生活、そして地域経済再生のためにも新型コロナウイルス感染症が収束に向かうことが大前提になることを理解しておく必要があります。


 昨夜のTV報道ですが、静岡県と神奈川県の境で[今は来ないで! 静岡県]”と書いた旗を持って国道沿いに県の職員でしょうか、並んでキャンペーンをしている映像が報じられていましたが、こんな異様な光景に新型コロナウイルス感染症の怖さが伝わってきました。 まったく異様な光景としか言いようがありませんが、こうした策を取らざるを得ない状況を早く何とかしたいですね!


 それじゃ、この辺で失礼します!