岩倉博文@オフィス

09月22日(火)発


 この4連休、1週間程前の天気予報では雨マークが多かったのですが、次第に予報が好転し、結果雨も降らずに素晴らしいお天気に恵まれました。 良かったですね! 私も公務日程はあったもののゆっくりできた4連休でしたが、19日(土)は用務日程、用務を終えて帰ってからは久しぶりに庭でゆっくり休んでいました。 やはり9月も中旬、日差しは弱くなっていますが、適度の風もあって気持ち良かったです。 土曜日もバイクトレーニングをしましたが、若い時から夜に時間が空いたらジムに通っていたので習性みたいなもの、今はリハビリとはいえなかなか良いペースでトレーニングをしています!


 そして、20日の日曜日はお昼に公務日程が入っていて満100歳のお祝いに参上してきました。 福祉施設等に入居されている場合は面会制限を設けている施設が多いため訪問を控えていますが、ご自宅の場合はご本人やご家族のご意思を確認したうえでお祝いに参上しています。 やはりご自宅で満100歳のお誕生日を迎えられる方は少ないので久しぶりでしたが、この日もこちらが元気をもらってきました。


□13:00pm〜 『満100歳敬老祝金贈呈/本間トミさん』 ご自宅にて

 大正9年生まれの本間トミさんが満100歳のお誕生日を迎えられました。 娘さんとお暮しですが、歩行は困難なもののお顔はとてもお若く見えました。 好き嫌いはなく、何か特別なことをしてきたわけでもなく、自然体でいたのが良かったのではないかと、長寿の秘訣を娘さんは振り返っていましたが、写真でお婆ちゃんの手前にある表彰状は総理大臣表彰で伝達させていただきました。 苫小牧で満100歳を迎えた方が本間さんのお婆ちゃんで88人目となりましたが、年度末までにお誕生日を迎えられる方が27人いらっしゃるので今年度は100人を超して新年度に入りそうです。 本間さんのお婆ちゃん、満100歳誠におめでとうございました!

 実はこの日にもう一人お誕生日を迎えられたお爺ちゃんがいらっしゃいましたが、福祉施設に入居されているため訪問は控えさせていただきました。 このお爺ちゃんで89人目となりましたが、誠におめでとうございました。 満100歳のお祝いから帰宅して、曇り空ながら庭で寝ていましたが、2時間ほど熟睡、目が覚めたら女房は買物で留守していましたが、TVで女子プロゴルフを見ながらバイクトレーニングをしていました。 女子プロゴルフも若手が出てきて知らない名前ばかりですが、ほんとうに入れ替わりが激しいプロの世界です!


 昨日は「敬老の日」、例年だと9月に入った週末には各町内会、福祉施設などで<敬老会>が行われていますが、今年はすべて中止、特に「敬老の日」にはお昼を挟んで数件の<敬老会>にお邪魔していましたが、今年は残念です! お元気に「敬老の日」をお迎えいただいた皆さんに心からお慶び申し上げますと共に益々お元気にお過ごしいただきますようお祈り致します。 さて、昨日の朝は少年野球場に行ってきましたが、数日前まで傘マークがついていた天気予報もすっかり外れて晴天で開会式を迎えることができました。


□08:00am〜 『第46回市長杯争奪少年野球大会 兼 第10回大東開発杯争奪少年野球大会 兼 第2回戸部英一杯争奪少年野球記念大会/開会式』 少年野球場にて

 例年だと5月のGWに開催している大会ですが、今年は新型コロナウィルスの影響で一度は中止にしたもののスポーツ少年団野球専門部会(金澤 俊会長)の皆さんが9月開催に向けて悩みながら開催を決断された経過があります。 感染状況がどうなっているか分からない、開催すべきかどうか悩まれたと思いますが、野球少年たちにとって大会を目標に練習に打ち込む、そんな機会をつくることができたことは大変喜ばしいことだと思います。 そんな経過に感謝しながら試合に臨んで欲しいと思っていますが、今年は14チームが参加、恒例の開会式時の行進はなく、整列して各チーム主将がチーム紹介と意気込みを聞かせてくれました。(写真1枚目) そして、創立30周年を迎えた苫小牧ハスカップライオンズクラブ(門脇貞男会長)から各チームに野球ボールがプレゼント(写真3枚目)されましたが、みんなとても喜んでいました。 そして、下段6枚目の写真は苫小牧ハスカップライオンズクラブの皆さんと撮った写真ですが、26日(土)の準決勝・決勝戦を目指してみんなベストを尽くして欲しいと思います。 がんばって!


開会式を終えて用務日程がありましたが、用務を終えて帰宅、特にやることもなかったのでお昼を挟んで庭で寝ていました。 女房に起こされるまでウトウトしていましたが、ほんとうにお天気が良かったです! 昨夜もトレーニングをしていましたが、ちょっとハイペース過ぎているようです。 5日連続してトレーニング出来ているので今夜はお休みします。


 そして、今日は公務も用務もなく終日家でのんびりしていましたが、昊汰のリクエストで佑介一家は昨日北湯沢にある“森のソラニワ”で1泊、そして今日は登別マリンパークに行ってきたようです。 帰途、15:00pm頃に苫小牧に寄って夕食を食べていきましたが、マリンパークで楽しんできたようです。 颯汰の行動範囲が来る度に広くなっているのに驚かされますが、昊汰も颯汰も元気にしています! 予報に反してこの4日間素晴らしいお天気だったと書いたばかりですが、その矢先、外からけっこうな雨足の音が聞こえています。 大気不安定のようですが、今週末には台風12号が北海道に上陸しそうな進路になっています。 また天気予報から目が離せませんね!


 明日からまた通常日程となりますが、来週は決算審査特別委員会(月・火〜一般会計/木・金〜特別・企業会計)があるので今週も担当はその準備で忙しくなりそうです!


 それじゃ、この辺で失礼します!