この日は10:00amから<市立明徳小学校閉校式典>が執り行われました。□10:00am〜 『苫小牧市立明徳小学校閉校記念式典』 同校体育館にてまず10:00amから同校体育館で<苫小牧市立明徳小学校 閉校記念式典/毛利 毅校長>が執り行われましたが、同校は昭和58年4月に錦岡小学校から分離して開校しました。 以来37年にわたり2,400名余りの卒業生を輩出しましたが、その歴史に幕が閉じられました。 この間、明徳小学校の歩みを築かれた歴代校長先生はじめ教職員の皆さん、この学び舎で過ごした生徒たち、そして保護者並びに地域の皆さんには誠に感慨深い閉校式になったと思いますが、この4月からの錦岡小学校との統合後も新たな歴史と伝統を創造していくものと確信しています。 記念式典では校旗返納(写真4枚目)、そして大西 真閉校記念事業協賛会から歴代校長・歴代PTA会長・特別功労者に対し感謝状が贈呈(写真5枚目)され、最後には全校生徒で「大切なもの」を合唱(写真6・7枚目)して閉式となりましたが、さまざまな想いの中で<閉校記念式典>を迎えられた方が多かったと思います。 この明徳小学校は来年4月から長年の悲願であった特別支援学校として生れ変りますが、地域の皆さんにはこれまで同様特別支援学校の歩みにご協力をいただきますようお願い致します。 明徳小学校、37年間誠にお疲れさまでした。 そして、ありがとうございました! |
|||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
□14:00pm〜 『苫小牧市立明徳小学校閉校記念事業<惜別の会>』 GHNにて14:00pmから<惜別の会>が開催されましたが、最初に大西 真協賛会長からご挨拶があり、私から来賓挨拶、そして阿部信一PTA会長の発声で乾杯となりましたが、惜別の宴に入って感謝状贈呈やアトラクションとして明徳小の歩みをまとめたスライドショー、そしてご出席の皆さんからのテーブルスピーチがありました。 このまちで生まれ育った私自身は“明徳小学校と聞くとまだ新しい学校”と響くのですが、37年が経過していると聞いて少し驚いたんです。 “もう37年経っていたの?”と感じてしまいましたが、生徒数が減少して一学年一クラスという状態になっていました。 この4月からは錦岡小学校に統合されますが、生徒さんたちにはまた新しい気持ちで力強く踏み出して欲しいと期待しています。 協賛会の皆さん、そして毛利校長はじめ教職員の皆さんには記念事業・行事、閉校記念式典や<惜別の会>の準備等にご苦労があったと思います。 すべての皆さんに感謝致します! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
□15:15pm〜 『苫小牧北ロータリークラブ創立50周年記念式典』 GHNにて苫小牧北ロータリークラブ(友廣久之会長/写真1枚目)が創立50周年を迎えられ記念式典が挙行されましたが、国際ロータリー第2510地区の福田武男ガバナーはじめ大勢の皆さんが出席のなか盛大に開催されました。 また、記念事業として2月10日に市に対し自動車をご寄贈いたただきましたが、この記念式典で改めてお礼を申し上げ感謝状を贈呈(写真3枚目)させていただきました。 毎年さまざまな活動に取り組まれ市政進展にもご貢献いただいていますが、特に青少年健全育成事業として長きにわたりサッカー大会を支援、また設立に係わった“苫小牧家庭生活カウンセリング協会”の支援は今でも続けられています。 記念事業としてご寄贈いただいた車は公用車として活用させていただきますが、対象世帯への戸別訪問事業等の幅が広がっており公用車の寄贈は市にとって大変ありがたいことです。 改めて心から御礼申し上げます! 4枚目の写真ですが、こうした室内の集合写真をドローンで撮ったんですよ! 会員の息子さんが操縦していましたが、出来上がりが楽しみです。 半世紀の節目から力強い芽を出す節にしていただきますようご期待申し上げますが、記念式典後に開催された祝賀会には市役所で緊急会議があったため欠席しましたが、誠におめでとうございました! |
|||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
□12:30pm〜 『白川ちあき 新曲発表会』 アイビープラザにてずっと歌手活動を休止して市内の高潮産業鰍ナトレーラーの運転手を続けていましたが、2年前に友人に誘われて歌手活動を再開、“とまライブ”というグループ名で町内会のお祭りや福祉施設への慰問活動に励まれている白川ちあきさんが仲間の皆さんと共に<新曲発表会>をアイビープラザで開催されました。 ご案内をいただいていたので会の冒頭にご挨拶してきましたが、新型コロナウイルスの影響で一部プログラムが変更されたものの白川さんにとってずい分久しぶりの本格ステージとなりました。 新曲“いもうと”の発表会でしたが、デビュー曲“悲恋花”はじめ白川さんの歌、そして立花美樹さん外お仲間の歌手の皆さんによる<新曲発表会>のご盛会を心からお慶び申し上げます! |
![]() |
![]() |