岩倉博文@オフィス

02月12日(水)発


 10日(月)は朝にMM(Monday Meeting)がありましたが、教育長と監査委員も含めて諸々情報交換をしていました。 MMを終えて要望書提出のため新千歳空港に向けて発ちました。


□10:00am〜 『新千歳空港ターミナルビルディング鰍ヨ地域と空港の共生を目指す取り組みについての要望書提出』 新千歳空港ターミナルビルディング鰍ノて

 毎年恒例の日程ですが、苫小牧商工会議所の宮本知治会頭と共に新千歳空港ターミナルビルディング鰍フ阿部直志社長外に要望書をお届けし懇談してきました。 道内7空港の民営化が始まり、今年1月から7空港一体のターミナルビル経営がスタートしましたが、改めて苫小牧地域との共生という観点から当市事業所の活用及び市民の雇用について要請してきました。 民営化がスタートして組織形態も大きな変化がありましたが、ターミナルビル内の雇用数も大幅に増加しています。 今年もよろしくお願い致します。

 要望活動を終えて帰苫しましたが、1週間ほど前から鼻風邪気味の症状が出ていたので薬を買って帰庁しました。 熱はなく喉の違和感もないので病院の薬を呑むまでもない時は市販の薬を呑んでいますが、今日から暖気が入ってくるので回復に向かうんじゃないかと、来週18日(火)・19日(水)は東京出張、そして20日(木)から議会で初日に“市政方針演説”をしなければならないので悪化は禁物です!


 そして、14:30pmからご寄付の車両贈呈式がありました。


□14:30pm〜 『苫小牧北ロータリークラブからの寄付による表敬訪問』 中央玄関前広場にて

 今年、創立50周年を迎えた苫小牧北ロータリークラブ(友廣久之会長)から記念事業の一環として市に対し車両(スズキアルトバン4WD)をご寄贈いただきましたが、この日“車両贈呈式”が行われました。 施策展開の幅が広がり、職員が公用車を利用して戸別訪問する業務が増えており公用車の使用頻度が高まっているなか、一方で公用車の老朽化が進んでおり市にとっては願ってもないご寄付ですが、誠にありがとうございました。 尚、感謝状贈呈は2月22日(土)に予定されている“50周年記念式典”でお渡しすることになりますが、歴代会長さんはじめ半世紀の歩みを築かれたすべての皆さんに心からお慶びとお礼を申し上げます。 贈呈式を終えて5階で懇談していましたが、創立50周年、誠におめでとうございました!

 夕方に内部打合せが入っていましたが、夜は日程がなく女房の車で帰宅、今日は午前中に所用がありましたが、お昼前に帰宅、午後から家にいましたが、10日(月)の苫民に1月24日付ダイアリーに掲載している“少年野球苫小牧選抜チーム”が淡路島市で開催した<第5回全日本選抜少年野球U-12チャンピオン大会>で優勝したと大きく報じられていました。 全国の精鋭チームが参加した大会での優勝はすっごい快挙ですが、苫小牧選抜チームの皆さん、優勝おめでとう!


 そして、今日から<第6回市議会定例会>に向けた日程が入ってきましたが、09:30amから議員全員を対象として議会に提出する議案など、そして補正予算案、令和2年度予算案などの説明の場となる<議案説明会>が開会しました。


□09:30am〜 『議案説明会』 議会大会議室にて

1.市長あいさつ

2.議案について(総務部長)

3.補正予算について(財政部長)

4.新年度予算について(財政部長)

5.その他


 <議案説明会>を終えて11:00amから<記者会見/議会招集告示>が行われましたが、議会前に必ず設定されるこの2件の日程が入ると議会モードが表面化します。 特に2月議会は“予算議会”となり、市長から令和2年度の“市政方針”が示され、各会派による“代表質問”が行われますが、6月・9月・12月の定例会は各議員による“一般質問”になるのに対し2月議会だけは“代表質問”となり質疑も一括方式で行なわれます。 “一般質問”が一問一答方式なのに対し“代表質問”は一括方式となりますが、これは議会側の取り決めによって決まっていることです。


□11:00am〜 『記者会見/議会招集告示』 第2応接室にて

1.第6回市議会定例会の招集告示について

・提出議案として報告1件、議案30件、計31件(2/12現在)、そして令和元年度補正予算並びに令和2年度予算の概要について説明しました。


<記者会見>を終えて内部打合せがありましたが、午後から<満100歳のお祝い>に参上してきました。


□13:30pm〜 『満100歳敬老祝金贈呈/山本タカさん』 ご自宅にて

 満100歳のお誕生日を迎えられた山本さんのお婆ちゃん、娘さんご一家とお住まいですが、歩行が少し困難ながら体調も安定されてお元気に誕生日を迎えられました。 山本さんのお婆ちゃんの長寿の秘訣は“腹八分で食生活に気を使ってきたからではないでしょうか”と娘さんのお話ですが、好物は豚肉とのことでした。 市内で満100歳以上の方が山本さんのお婆ちゃんで84人となり、この3月末の年度末までに満100歳のお誕生日を迎えられる方が7人いらっしゃいます。 7人全員が女性となりますが、男性の比率が10%を切ってしまうことになりそうです。 山本さんのお婆ちゃんにはこれからもお元気でお過ごしいただきたいと思いますが、誠におめでとうございました!

 帰庁して来客日程があり北海道新聞苫小牧支社の石川 郁支社長外が来訪、今年の港まつりの<道新納涼花火大会>は東京オリンピックの競歩とマラソンが札幌で開催されるため警備担当の人員手配が難しくなり中止にすることになったとのこと、港まつりは一週間前倒しで開催することにしていますが、競歩・マラソン競技に向けて札幌周辺の警備会社もスタッフを一定期間押えられることになり、やむを得ないと思います。 港まつりのメインプログラムの一つである<道新納涼花火大会>ですが、道新さんにはまた来年からよろしくお願い致します! 引き続いて内部打合せがありましたが、夕方に表敬訪問日程が2件続けて入っていました。


□16:00pm〜 『第69回 社会を明るくする運動作文コンテスト受賞者による表敬訪問』 第1応接室にて

 <第69回 社会を明るくする運動>作文コンテストにおいて二瓶晴嬉さん(樽前小6年)の作文「あたたかい気持ちの連鎖を始めよう」が優秀賞“日本更生保護協会理事長賞”を受賞、お母さんの二瓶奈津香さん、樽前小の三浦 敏校長、そして苫小牧地区保護司会の菅原正良会長外と共に報告に来てくれました。 全国から344,797点(小学生151,753点/中学生193,044点)の応募があったなかでの優秀賞獲得であり、苫小牧の児童・生徒から選出されたのは15年ぶりとのこと、作文も読ませてもらいましたが、着眼点が素晴らしいと思いました。 おめでとうございます!


□16:30pm〜 『第1回 全日本バトントワーリング選手権北海道支部大会出場選手による表敬訪問』 第1応接室にて

 昨年12月26日(木)に北ガスアリーナ札幌46で開催された<第1回 全日本バトントワリングジュニア選手権大会北海道支部大会>に出場したM's Batonの指導をされている村上真菜代表、そして入賞を果たした中居詩季選手(拓進小5年)、土田芽依選手(拓勇小5年)、笹渕杏心選手(澄川小4年)、土田莉紗選手(拓勇小2年)が報告に来てくれましたが、中居詩季選手は北海道支部大会女子アンダージュニア部門で第2位となり、3月29日(日)に大阪市・丸善インテックアリーナで開催される<第1回 全日本バトントワーリング選手権大会>への出場権を獲得しました。 技術・表現力・集中力などいろんな要素が詰まったバトントワーリング、練習も大変だと思いますが、それぞれに次の目標に向ってがんばって下さい!

 そして、今夜は<苫小牧市医師会/地域懇談会>に出席してきました。


□18:30pm〜 『苫小牧市医師会/地域懇談会』 GHNにて

 東胆振1市4町をカバーしている<苫小牧市医師会/沖 一郎会長>主催による地域懇談会、1市4町の首長外関係者、そして沖会長はじめ医師会関係者が集い現状における課題や今後の地域医療体制のあり方について意見交換しましたが、地域医療構想の実践にとって医師会を中心とした関係者による話し合いが重要となります。 保健・医療・福祉・介護体制の確立は基礎自治体にとって優先度が高い問題となりますが、一方で開業医の高齢化に伴って“休日当番医制度”や“夜間・休日急病センター”への医師派遣がタイトになっていくことが懸念されています。 問題意識を共有するために有意義な懇談の場となりましたが、今後もトップ間によるこうした場で地域医療のこれからについて認識を共有していきたいと思っています!

 <地域懇談会>を終えて帰宅しましたが、今日から暖気が入ってきましたね! ここ数日は気温も上がりそうですが、昼間道路脇の雪が融けて、夜になると凍ってアイスバーン状態になる傾向が強くなります。 特に日陰部分は気を付けましょうね!


 それじゃ、この辺で失礼します!