岩倉博文@オフィス

05月22日(金)発


 昨日は久々にいろいろと日程が入っていましたが、まず09:40amから<苫小牧市医師会と共同記者会見>を行いました。


□09:40am〜 『苫小牧市+苫小牧市医師会/共同記者会見』 第2応接室にて

 予てより北海道(苫小牧保健所)の要請により準備を進めてきた<苫小牧PCR検査センター>の設置について苫小牧市医師会の沖一郎会長と共に記者会見に臨みました。 準備が整って5月25日(月)から運用開始になることを発表しましたが、今後のPCR検査需要に対応するために設置するものです。 私からPCR検査センター設置の目的と概要等について説明し、沖会長からPCR検査センターにおける検査の流れ等について説明しましたが、PCR検査センターの設置場所については厚生労働省の指導により非公表の取扱いとなっているため公表は控えさせていただきました。 これにより帰国者・接触者外来や感染症指定医療機関の負担軽減に繋がりますが、苫小牧医療圏域にPCR検査センターが新たに設置されたことは今後に向け大変心強いと考えています!

 引き続いて<定例記者会見>が行われました。


□10:00am〜 『定例記者会見/3案件』 第2応接室にて

1.新型コロナウイルス感染症に関する対応について

・休業等事業者に対する上下水道料金支援事業について〜休業協力や感染リスク低減に取り組み、北海道及び苫小牧市が実施する支援金の給付を受ける法人又は個人事業者を対象に2ヵ月分の水道料金及び下水道使用料を軽減させる取り組みです。 尚、減免対象者には市から“減免決定通知書”が送付され実行されます。

2.市長公約の取組状況について

・この6月から市のHP等で公表する“公約の取組状況”について説明しました。

3.<みんなで健幸大作戦!>の実施報告について

・令和元年度に取り組んだ<健幸大作戦!>の実施報告をしました。 特に“アクション1”で設定した検診率向上について胃がん・肺がん・大腸がん検診を合わせた受信者数は前年度比較で6,600人多い25,458人(対前年比134%)となり、特定健診受診率についても過去最高となる37.1%となりました。(数字はいずれも速報値)

・<健(検)診/食/禁煙/運動>をアクション軸として大勢の市民、企業市民、そして関係団体の皆さんご協力いただきましたことに心から御礼申し上げます!

 こちらからの説明を終えて記者さんからいくつか質問がありましたが、記者席のほうもソーシャルディスタンスをキープしながら着席しているので記者さんの数が何となく少なく感じました。 <定例記者会見>を終えて内部打合せ、そして来客日程が続いていましたが、午後一番に感謝状贈呈日程が入っていました。


□13:00pm〜 『苫小牧自動車販売店協会からの寄付に対する感謝状贈呈』 第1応接室にて

 苫小牧自動車販売店協会(大島光太郎会長)から市の新型コロナウイルス感染防止対策用品としてマスク10,000枚をご寄贈いただきました。 “緊急事態宣言”の延長が決まった北海道であり、仮に今後、宣言が解除された場合でもマスクについてはしばらくの間必需品になると思われますが、今後に向けて大変ありがたいご寄贈であり心から御礼申し上げます。 自動車業界も新型コロナウイルスの影響で厳しい状況だと察しますが、日本経済の主軸を成す自動車業界であり、そこを支えている販売店協会を構成する企業の一日も早い景気回復を願っています。

 引き続いて<地域活性化包括連携協定/締結式>が行われました。


□14:00pm〜 『損害保険ジャパン葛yびSOMPOひまわり生命鰍ニの地域活性化包括連携協定締結式』 第2応接室にて

 新型コロナウイルスの影響で日程が延期されていましたが、昨日損害保険ジャパン葛yびSOMPOひまわり生命鰍ニ<地域活性化包括連携協定>を締結させていただきました。 損保ジャパンから鹿毛裕之南北海道支店長、SOMPOひまわり生命から菅原浩之北海道統括部長外にお越しいただきましたが、“市民によるまちづくりの推進に関すること”、“健全な行財政運営の推進に関すること”、“共に支え合い健やかに暮らすまちづくりの推進に関すること”、“明日を拓く力みなぎる産業のまちづくりの推進に関すること”、“学ぶ喜びがあふれる文化の薫るまちづくりの推進に関すること”、“安全・安心で快適に暮らすまちづくりの推進に関すること”、そして“その他 地域の活性化及び市民へのサービスの向上に関すること”など7項目にわたる連携を想定した協定書となっています。 大変心強く、誠にありがとうございました。

 15:00pmから出光興産竃k海道製油所の澤 正彦所長外が来訪、メジャーSDMについてプレスリリースする旨の報告をいたただきましたが、北海道で唯一の製油所におけるSDMが予定通り進められるために市としても万全を期して協力したいと考えています。 そして、15:30pmから第1応接室で『日本共産党市議団からの要望書提出』がありましたが、日本共産党苫小牧市議団(小野寺幸恵団長)から新型コロナウイルス感染症対策に係る要望書を提出いただきました。 5項目にわたる要望でしたが、市の対策に係る要望、そして国に対する要望などで構成、既に取り掛かっている対策に関する要請も含まれていましたが、市ではさまざまな角度から新型コロナウイルス感染症対策に取り組んでおり、引き続き<感染拡大防止/地域経済対策/子どもたちの日々>を重点軸として対策に励みたいと思っています!


 引き続き16:00pmから<新型コロナウイルス感染症対策・コアグループ会議>が行われましたが、国の発表を受けて今朝の<新型コロナウイルス感染症対策本部会議>で協議する案件などについて<コアグループ会議>で話し合っていました。 北海道は“緊急事態宣言”が延長されることになりましたが、今後も状況を見極めながら市の方針を判断することになります。 <コアグループ会議>を終えて内部打合せがあり、昨日の全日程を終えましたが、久しぶりに午前午後とさまざまな日程が入っていました。 日程が詰まっていると一日が短く感じるのですが、昨日は久々に短く感じた一日でした。


 そして、今朝は08:45amから<新型コロナウイルス感染症対策本部会議>が行われました。


□08:45am〜 『第13回新型コロナウイルス感染症対策本部会議』 議会大会議室にて

 大阪・京都・兵庫の“緊急事態宣言”が解除され北海道及び首都圏は継続となりましたが、次の判断は25日、国民生活、そして経済活動を日常に戻すためには新型コロナウイルス感染症を終息させることが先決という段階から如何に新型コロナウイルスと共生していくかが問われる段階にシフトしてきましたが、見方を変えれば“経済がもたない”という危機感が強まりつつある背景があります。 市としては引き続き<感染拡大防止/地域経済対策/子どもたちの日々>を重点軸として対策に励みますが、本日午後に予定されている知事の記者会見を受けて<新型コロナウイルス感染症対策・コアグループ会議>において市の方針を決めることにしました。

 そして、お昼前に<満100歳のお祝い>に参上してきました。


□11:30am〜 『満100歳敬老祝金贈呈/松尾フサエさん』 ご自宅にて

 とてもお元気に満100歳のお誕生日を迎えられた松尾さんのお婆ちゃん、平成16年から娘さんご夫妻がいる苫小牧に来られましたが、体調も安定してほんとうにお元気なお婆ちゃんでした。 長寿の秘訣は“娘夫婦が支えてくれているから”とのこと、歩行が多少不自由な以外は大変お元気なお婆ちゃんでしたが、またまたこちらが驚かされました。 苫小牧において満100歳以上の方は松尾さんのお婆ちゃんで86人目、うち男性は9人(10.5%)、そして最高齢の方は110歳のお婆ちゃんとなりますが、今年度は(来年3月末まで)あと43人の方が満100歳のお誕生日を迎えられます。 松尾さんのお婆ちゃん、おめでとうございました!

 午後から来客日程が2件ほど入っていましたが、当初は知事の記者会見が今日の14:00pm頃になるのではないかと聞いていました。 しかし、夕方以降になったため明朝に<新型コロナウイルス感染症対策・コアグループ会議>を行って市の方針を確認することにしました。 17:00pm過ぎから知事の記者会見が行われましたが、新型コロナウイルスに関する国や道の方針確認のためバタバタしたこの2日間、市の判断で決めることができる範囲であれば国や道の判断を気にしなくても良いのですが、”特措法に基づく緊急事態宣言”が国から発出されている期間であり、市町村としては国や道の判断を前提に方針を決めていくことになります!


 今週は肌寒い一週間でしたが、この時期に暖房 !! でも、ここ数年はこの時期の低温で農作物の発育が心配されていても6月に入って高温となり、結果まずまずの収穫になるというパターンが続いていましたが、今年も同じような年になるのでしょうか? さて、上述したように明朝は09:00amから<新型コロナウイルス感染症対策・コアグループ会議>が行われるので役所に行ってきますが、この土日も公務日程は入っていません。 でも、お天気は良くないようですね!


 それじゃ、この辺で失礼します!