岩倉博文@オフィス

10月29日(木)発


 昨日は内部打合せからスタートしましたが、10:00amに八王子からお客さまが来られました。


□10:00am〜 『八王子千人同心旧交会による表敬訪問』 第1応接室にて

 八王子市を拠点に千人同心の子孫や郷土史に関心を持つ人など300人程度の会員を有する市民団体<八王子千人同心旧交会/粟沢 裕会長>ですが、この度は第4代となる粟沢会長はじめ4名の方にご来苫いただきました。 これまでも折々に勇払墓参を目的として会員の皆さんにご来苫いただいていますが、今回も市役所を訪問していただき勇払墓参をして苫小牧市美術博物館で開催中の<企画展/八王子千人同心と蝦夷地>を観覧されました。 こうして八王子千人同心をご縁に両市のお付き合いが今日まで続いているわけですが、今を生きる我々も次の世代に苫小牧の起点となった出来事を伝えていかなければならないと思っています! 

 そして、午後から“苫小牧港管理組合議会”のためハーバーFビルに行ってきました。


≪10月28日(水) 13:30pm 苫小牧港管理組合議会/第3回定例会≫

〇議員協議会〜説明略

〇開 会(13:32pm)

日程第1 会議録署名議員の指名

日程第2 会期の決定について

日程第3 諸般の報告について

日程第4 報告について

・第1号:「公営企業に係る資金不足比率について」⇒承認

日程第5 議案審議

・第1号:「令和元年度苫小牧港管理組合各会計歳入歳出決算の認定について」⇒可決(全会一致)

・第2号:「令和元年度苫小牧港管理組合一般会計補正予算(第1号)について」⇒可決(全会一致)

日程第6 一般質問

・質問者〜池田謙次議員、冨岡 隆議員

日程第7 議員提案

・第1号:「苫小牧港管理組合議会議員の派遣について」⇒承認

〇閉 会(14:38pm)

 港議会が終わって帰庁、16:30pmから第1応接室で『地方公営企業等経営アドバイザーとの面談』がありました。 総務省の事業で“令和2年度地方公営企業等経営アドバイザー派遣事業”がありますが、この事業に市立病院が手を挙げていたところ実現、アドバイザーとして和歌山ろうさい病院の南條輝志男院長監査法人トーマツの植村 亮氏にご来苫いただきました。 昨日と今日、かなりハードな日程ながら市立病院に入っていただきましたが、その一環として昨日懇談させていただいたものです。


 そして、昨夜は<まちかどミーティング2020/14地区目>のため日新町内会館に行ってきました。


□18:30pm〜 『まちかどミ−ティング2020/しらかば町地区』 日新町内会館にて

・対象町内会:しらかば中央町内会、しらかば西町内会、日新町町内会、日新中央町内会、桜坂町町内会

・テーマプレゼンテーション:<053大作戦!〜ステージ5〜>

・説明者:押本尚也主査(ゼロごみ推進課)


 今年の<まちかどミーティング>はコロナ禍ということもあり時間管理も重要なポイントでしたが、開会から市側のテーマプレゼンテーションが終わるまで30分以内という設定もほぼ予定通り進行することができました。 意見交換の時間は60分としていましたが、どの地区も事前要望項目へのご意見を含めて30〜40分で終えることが多かったです。 ご出席の皆さんにもご配意いただいたことと思いますが、心から感謝しています!

 昨夜も女房は12月にイオンで開催の<いけまぜ夏フェス/パネル展>の準備作業で留守にしていましたが、間もなく帰ってきました。 本番は来年の夏、今回のパネル展は<いけまぜ夏フェス>というイベントを知ってもらうための試みのようですが、障がいを持った方、そしてそのご家族が全道各地から苫小牧に来られます。 長い間取り組まれてきたイベントで高橋義男先生が引っ張ってきたイベントながら苫小牧で開催するのは初めてのこと、本来は今年開催の予定でしたが、コロナの影響で一年延期となりました。 関心のある人もない人も是非一度このイベントにふれて欲しいと思っています。 障がいを持っている方やそのご家族の側に自分を置いていろんなことを感じて欲しいと願っていますが、衆議の時から高橋義男先生とご縁をいただき、女房が折々に参加していたことでお声がけをいただき実行委員会に入って活動しています。 


 そして、今日は朝一番に要望書提出日程が入っていました。


□09:00am〜 『市議会 会派改革フォーラムからの要望書提出』 第1応接室にて

 令和3年度予算編成に着手しているところですが、改革フォーラム(松井雅宏代表)から要望書の提出がありました。 新型コロナウイルスの感染対策費などをどのように予算化しておくか、感染状況が見えないなかで判断していく必要がありますが、これまで必要がなかった視点も織り込んでの予算編成作業となると思います。 各分野にわたり32項目の要望をいただきましたが、改革フォーラムを構成する市議の皆さんから要望項目の中で2項目ずつ発言がありました。 既に検討している項目等もありましたが、始まったばかりの予算編成作業を見守っていただきたいと思います!

 引き続いて内部打合せがありましたが、11:00amに伊藤大海選手と苫小牧駒澤大学野球部関係者が来訪されました。


□11:00am〜 『苫小牧駒澤大学野球部関係者による表敬訪問』 第1応接室にて

 プロ野球ドラフト会議において北海道日本ハムファイターズから1位指名を受けた伊藤大海選手が苫小牧駒澤大学硬式野球部の渡邊和弘部長(副学長)、大滝敏之監督、斉藤章吾事務局長と共に報告に来てくれましたが、苫小牧市民を代表して、この度の快挙にお祝いを伝えました。 何せ道産子選手として日本ハムファイターズのドラフト1位指名は初めてのこと、ほんとうに快挙でしたが、伊藤選手のこれからの野球人としての歩みを苫小牧市民と共にしっかり支え見守っていきたいと思っています。 マスコミの注目度もすごかったですが、伊藤大海選手、いい顔していましたよ。 ほんとうにおめでとう! 

 そして、13:00pmから市立病院に行ってきました。


□13:00pm〜 『地方公営企業等経営アドバイザーの講評』 市立病院にて

 総務省の事業で派遣いただいたお二人のアドバイザー、南條輝志男先生(和歌山ろうさい病院院長)と植村 亮氏(監査法人トーマツ)から講評をいただきました。 昨日今日と市立病院の経営診断のため入っていただいていましたが、ここには北海道と胆振総合振興局も同席、お二人のアドバイザーからそれぞれ講評をいたただきました。 私自身も大変勉強になりましたが、これまで一方向からしか病院経営をチェックしてこなかったんじゃないかと、気付かされることがありましたが、こうした視点を市立病院の今後の経営改善に向けた取り組みに活かしていければと思いました。 誠にありがとうございました!

 帰庁して<監督者研修/係長職課程>のプログラムに設定されている<市長と語る>が行われました。


□15:00pm〜 『監督者研修係長職課程T<市長と語る>』 職員会館にて

 新任又は係長職課程T未受講者を対象とした<市長と語る>、43名が参加して行われました。 まずは出席者の自己紹介、1人30秒程の自己紹介タイムですが、こうした場でも個性が出てきます。 私の研修パターンは市長就任直後から同じなのですが、進行役を私が務めてフリーテーマによる“意見交換タイム”、市長部局だけだはなく消防、病院、港管理組合等の該当者もいましたが、約2時間、やはり身近な問題や課題が多く出ていました。 上司と部下の間で苦労が絶えない役職ですが、組織のモチベーションを高め、効率的かつ効果的に組織を動かす推進力になってもらわなければならない係長職の研修、今回もなかなかおもしろかったです!

 夕方にご弔問に1件伺って、今夜は<まちかどミーティング2020>最後の15地区目、山手北光総合福祉会館に行ってきました。


□18:30pm〜 『まちかどミ−ティング2020/山手町・花園町地区』 山手北光総合福祉会館にて

・対象町内会:山手町内会、山手北光町内会、北光町町内会、花園町内会、啓北町内会、見山町東町内会、見山町西町内会

・テーマプレゼンテーション:<053大作戦!〜ステージ5〜>

・説明者:押本尚也主査(ゼロごみ推進課)


 今夜で<まちかどミーティング2020>の全日程を終えることができました。 8月25日から当初設定していた日程通りに進めることができましたが、コロナ禍ゆえこれまでにはない制約のなかでの開催となりました。 各会場では検温、マスク着用、人数制限、そして密を避けた設営に加えて換気等を心掛けていましたが、こうしたコロナ禍にあって<まちかどミーティング2020>にご出席いただいた皆さんに心から御礼申し上げます。 誠にありがとうございました! そして、この事業を担当している総合政策部協働・男女平等参画室のスタッフ、そしてテーマプレゼンテーション<053大作戦!〜ステージ5〜>を担当した環境衛生部ゼロごみ推進室のスタッフにも感謝します。 <まちかどミーティング2020>の締めの挨拶は協働・男女平等参画室の宮嶋室長(写真4枚目)が行いましたが、ほんとうにお疲れさまでした!

 <まちかどミーティング2020>を終えてホッとしましたが、振り返ってみればコロナ禍のなかで良くやったと思います! そして、今年度はコロナの影響で家庭ごみの量が増えているのですが、来年の3月、今年度末には一人一日550g以下の水準にしたいものです。 直近9月のごみ量が一人一日612g(速報値)、目標との差が一人一日62gとなりますが、これはご飯茶碗半分、片手のこぶし程度のごみの減量を市民みんなで実行すれば達成できる数字です。 そして、今日うれしい報告がありました。 人口10万人以上の道内都市、その令和元年度のリサイクル率が発表されましたが、苫小牧市がトップ、これで6年連続のトップとなりました。 市民の協力に心から感謝致します!


 それじゃ、この辺で失礼します!