月曜日恒例のMM(Monday Meeting)は佐藤副市長が出張のため中止となっていましたが、朝から内部打合せが2件ほど入っていました。 そして、年に一度、11月の<市政功労者・自治貢献者表彰式>の時は正装(モーニング)で執り行う決まりになっていますが、市役所で着替えをして早めにGHNに向いました。 開会に先立って受賞者控室でご挨拶し少しの間懇談させていただきましたが、表彰式は予定通り11:00amに開会しました。
□11:00am〜 『令和2年度苫小牧市市政功労者・自治貢献者表彰式』 GHNにて <令和2年度苫小牧市市政功労者・自治貢献者表彰式>が執り行われましたが、それぞれの分野で長きにわたり市政伸展に寄与していただいた皆さんです。 今年はコロナ禍ということもあり表彰式の後に行われていた祝賀会は取り止めとなりましたが、受賞された皆さんには誠におめでとうございました。 また、これまで受賞者を支えられてこられたご家族、そしてご関係の皆さんにも心からお慶びを申し上げます。 開会式後に記念写真を撮って表彰式の全日程を終えましたが、受賞者の皆さんには今後共お元気でご活躍いただきますようお祈り申し上げますと共に本市発展のため一層のご指導とお力添えをいただきますようお願い申し上げます。 また、堀井 学代議士、山岡達丸代議士はじめご来賓の皆さんにも心から御礼申し上げます。 令和2年度の受章者は次の通りです。
≪令和2年度市政功労者表彰/受賞者 1名≫〇佐藤郁子さん 教育委員会委員として16年、教育行政の推進と市政の伸展に寄与されました。
≪令和2年度 苫小牧市自治貢献者表彰/受賞者 13名≫〇多田正之さん 民生委員児童委員(21年) 〇小泉慧子さん 民生委員児童委員(21年)〇織田 通さん 民生委員児童委員(20年) 〇高橋裕美さん 民生委員児童委員(20年)〇柚木正己さん 統計調査員(20年) 〇三上 格さん 学校歯科医(28年)〇今井勝己さん 学校歯科医(28年) 〇若菜和美さん 学校歯科医(27年)〇新谷新一さん 消防団員(26年) 〇中出弘幸さん 水難救助員(32年)
〇橋本洋一さん 学校医(30年) ※ご都合により欠席されました〇沼端幸二さん 水難救助員(32年) ※ご都合により欠席されました。〇天満隆人さん 水難救助員(32年) ※ご都合により欠席されました。 |